
よくブックマークを利用するので、Autoclose Bookmark&History Foldersを入れました。
IE同様、別のフォルダを開くと自動的に前のフォルダが閉まるし、開いたフォルダの一番上のブックマークを先頭に開いてくれるので、サイドバー上よく見えて(フォルダに入っているお気に入り数が結構多いので)、とても便利でした。
ところが、All-in-one sliderをインストールすると、自分で閉じない限りフォルダは開いたままだし、下の方のフォルダを開くと、一々サイドバーをスライドさせければ、全部が表示されません。
ためしに、All-in-one sliderを無効にしたらAutoclose Bookmark&History Foldersの機能が戻りましたので、どうも拡張機能同士でぶつかるようです。
もし回避方法か、All-in-one sliderと衝突せず同様の機能を持つソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
ちなみにBXはFirefox2のバージョンアップに対応していないという記述を見たので、入れてみた事はありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
All-in-One Sidebarにも試験的なメニューとして、自動的に他のブックマークフォルダが開閉する機能があるのですが、うまく動作してくれないようですね。
同じような機能を持つ拡張機能を複数入れると、どちらかが優先的に機能を使用するなどによる結果として、不具合や機能干渉があるようですね。
作者がお互いに調整しているわけではないですし、Mozilla ORGが、そこまでチェックはしていないですから、ユーザーの判断に任されているようです。
現状では、どちらかを使用するしかないのかなと思います。
私は、All-in-one Sidebarを使用していますが、ブックマークの自動開閉機能は完全でないように思えます。
Ver1.5のときは、機能していたようなんですが・・・。
この回答への補足
hinagohngさんの回答はよく他の拡張機能でも参考にさせていただいています。
やっぱり、類似機能という事での干渉という事で、諦めるしかないでしょうか(>_<)。
家に帰って、もう一度あちこち触りまくってAll-in-Oneのサイドバーのところにある歯車の「自動的に他のフォルダを閉じる」と
「自動的に選択されたフォルダにスクロールする(実験的)」という項目で、何とかAutoclose Bookmark&History Foldersに
似た設定(そのものではないですが)が出来るのが分かりました。
All-in-One Sidebarにも試験的なメニューがあるという事と、フォルダ関連の設定を無効化すればという、お二人の回答がヒントになりました。
アドオンの「設定」の場面ばかり見ていたのが敗因だったようです。
本当にどうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
件のacbfの日本語版の人です。
こんばんは。とAll-in-Oneの干渉については確かめたことないんだけど…、All-in-Oneのほうでフォルダ関連の設定を無効化するとどうにかならないでしょうか?この回答への補足
はい。All-in-Oneの方のフォルダ関連の設定を無効化しようと項目をつらつら見て試してはみたのですが、うまくいきませんでした。
やり方が悪いのかもしれませんが(>_<)。
もし、「ここをこうすればいいんだよ」という事をご存知でしたら、教えていただけますか。
もう一度Autoclose Bookmark&History Foldersを削除して再インストールもしたんですけど、駄目でした。
家に帰って、もう一度あちこち触りまくってAll-in-Oneのサイドバーのところにある歯車の「自動的に他のフォルダを閉じる」と
「自動的に選択されたフォルダにスクロールする(実験的)」という項目で、何とかAutoclose Bookmark&History Foldersに
似た設定(そのものではないですが)が出来るのが分かりました。
All-in-One Sidebarにも試験的なメニューがあるという事と、フォルダ関連の設定を無効化すればという、お二人の回答がヒントになりました。
アドオンの「設定」の場面ばかり見ていたのが敗因だったようです。
本当にどうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- Excel(エクセル) 開いているフォルダを全て閉じる、マクロを教えて下さい 3 2022/08/28 08:42
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのブックマークを複数選択して移動・削除を行う方法を知りたい! 3 2023/07/26 12:35
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
他のPCにお気に入りの一部をコ...
-
iTunesの更新をしたら曲がライ...
-
[Thunderbird]メールが消えたが...
-
サイバーダック フォルダを作...
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
あるフォルダ配下の複数フォル...
-
iTunesで、コンピレーション扱...
-
Firefox3 ブックマークのフォ...
-
DVD Flickの「プロジ...
-
lotus notes のメールフォルダ...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
Firefox 検索プラグインが保存...
-
WMP11 すべて再生ボタン
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
DVD Flickの「プロジ...
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
pluginフォルダはどこにありま...
-
Dropboxフォルダの共有で「承認...
-
photoscapeをアップデートした...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
写真データをDVDにバックアップ...
-
firefoxのサイドバーについて
-
Notesのメールのフォルダについて
-
1つのブックマークで複数のリ...
-
firefox、ブックマークフォルダ...
-
[Thunderbird]メールが消えたが...
-
Operaのアンインストールについて
おすすめ情報