
よろしくお願いします。
例として漢字の「井」の様に、縦2本、横2本の線で囲まれた形。
この内側の多角形(井の場合は四角形)を円や四角等と同じような図として認識し、塗りを指定するとクリックひとつで着色ができるような方法はないでしょうか? 試しに次のことをやってみましたが良い結果ではありません。
(1)アンカーポイントの追加ツールで各交点をクリックし、アンカーとし、その後出っ張った各線の端部のアンカーをアンカーポイント削除ツールで削除し、残ったものが多角形になる。→線全体が消えてしまう。
(2)別のレイヤーでその形をトレースする。
→実際には曲線の入った複雑な形に使いたいので、直線で囲まれたシンプルな形なら良いですが、この場合トレース方式は求めていません。
(参考)最終的には、8コースある陸上トラックの様な図を描く途中段階で、円弧と直線を連結させた後、他のコースに交差してしまっている各円弧をコースの中だけそれぞれ削除するために使いたいです。
そして、コースごとに違う色で塗りたい計画です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例として漢字の「井」の様に、縦2本、横2本の線で囲まれた形。
この内側の多角形(井の場合は四角形)を円や四角等と同じような図として認識し、塗りを指定するとクリックひとつで着色ができるような方法はないでしょうか? ←中の四角だけを残して塗りを設定するなら、縦2本・横2本の線(塗りなし・線有り)を書いて、黒矢印(選択ツール)で全体を選択>パスファインダパレットの分割をクリック、で中の四角だけが残るのでこれにそのまま塗りの色を設定する事が出来ます。
分割で警告が出たら、パスファインダパレットの右上の三角をクリック>パスファインダオプション>分割と塗りの無いアートワークを削除のチェックを外して下さい。
8コースある陸上トラックの様な図を描く途中段階で、円弧と直線を連結させた後、他のコースに交差してしまっている各円弧をコースの中だけそれぞれ削除するために使いたいです。
そして、コースごとに違う色で塗りたい計画です。←この図形を作るなら。
仮に、角丸長方形ツール(無ければ、長方形ツールを長押し)で画面内をクリック>幅200mm・高さ100mm・半径50mm>OK>塗り色適当・線有り黒>オブジェクト>パス>パスのオフセット>オフセットをー5mm>OK>《オブジェクト>パス>パスのオフセット>オフセットをー5mm>OK》これを8レーンになるまで繰り返す>黒矢印で全体を選択>パスファインダパレットの分割をクリック>右クリック>グループ解除>一旦選択を解除>これの各クレーンを黒矢印で選択出来るので、それぞれを希望の塗り色に出来ます。
8レーンを作った後で、無理に分割しなくてもそれぞれの色の設定は出来ますけど、その各レーン中で別の設定をしたいなら分割した方が良いかも知れません。
ご回答ありがとうございます。
お蔭様で、私の知りたかった未知の操作が100%わかりました。
文末に記した、陸上トラックの件は文章だけでは質問の主旨がうまく伝わらない、とか、そこまで書いても回答してもらえないかも、などと思い、記述をやめようかと思ったりもしましたが、回答をいただいた今では、“もし書かなかったら”と考えると怖くなります。
前半の質問については、質問投稿後も試行錯誤をし、アンカー追加→細切れになるパスを特定してポイント→削除、によって必要になる辺の部分と不要になる両側に飛び出た部分の三箇所を指定して、削除する方法を見つけましたが、陸上トラックの様な線の交差箇所が多い図に対して使うのは気が遠くなるという感じでした。
パスファインダ→分割は私にとって画期的です。
具体的な入力数値を指定していただいたので、トラック描画で、リアルなトラックの形がすぐに画面に現れて来て、操作を進めながらきめ細かいご教示に感動してしまいました。警告が出た場合の対処も教えていただきありがとうございます。
今回の御回答で、イラストレータの技術的な解決を得ただけでなく、少し停滞ぎみだった私の気持ちも向上しました。
とても感謝いたします。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- C言語・C++・C# ある線が円の範囲に入っているかの計算 1 2022/12/07 16:14
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- 数学 三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる条件で 「少なくとも1本の直線は、角の二等分線であ 2 2023/02/21 21:24
- 数学 『4色問題⓵』 9 2022/10/24 06:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
イラストレーターにマジック消...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレーターで浮き輪を描...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
illustratorでカラー→白黒
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
illustrator グラデーションの...
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
VBA横に並んでいるデータを縦に...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
イラストレーターの線幅ツール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレーターにマジック消...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
二重のグラデーションの作り方
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
illustrator グラデーションの...
-
イラストレータCSでゴールドの...
-
adobe illustratorのクリッピン...
-
イラレ。クリッピングマスクす...
-
OS10.4以降のイラレの鬼の代わ...
-
イラストレーターで浮き輪を描...
-
Illustrator 謎の四角形
おすすめ情報