
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ページ設定の余白の単位は単位がcmだと設定できないはずですから、
上15mm下20mm左10mm右10mmだと、推測いたします。
『ヘッダーのアウトライン』と表現されているのは、破線で現れるヘッダー領域のラインのことですね。
1、このヘッダーの領域は、基本的に余白の中に入るようになっています。
Word初期設定の場合余白が上35mmで、
ヘッダーの位置が15mmとなっています。
このヘッダーの15mmは用紙上端からの位置で、
ヘッダーの表示が増えれば、余白がその分下がってしまいます。
(具体例:10.5ポイントの文字で4行までは余白内に収まりますが、
5行目をヘッダーに入れると自動的に余白のラインが下がり、
左右の _| ←余白表示が消えてしまいます)
2、垂直方向の配置が上になっていますから、
2ページ目の表の上のラインと、ヘッダーのアウトラインが重なるのは当然の結果だと思われます。
3、表の下まで、ヘッダーのアウトラインが伸びてくるという状態は、
2ページ目で表作成のとき、
カーソルをヘッダー領域に入れて作成してしまったとおもわれます。
ヘッダー・フッターの編集を終了して、
本文内にカーソルを置いたのを確認して作れば、大丈夫と思います。
ヘッダーは伸びてこないとおもいますよ。
確認してみてください。
No.5
- 回答日時:
セクション区切りについてですが、
前ページとまったく違ったページ設定ができますので、
ヘッダーフッターについても
前のページの設定を引き継ぐこともできますし、
独自に新しくすることができます。
今回の文書の原因・状況はまだよくわかりませんが、
次回たとえば、表を入れたページだけおかしくなったとき
セクションの区切りを入れて、切りかえてヘッダーをつける
そんな方法もありますので、参考にして勉強してみてください。
No.4
- 回答日時:
ANo3の回答はおかしかったですね。
すみません。表をヘッダー部分にカーソルを置いた状態で作ると、
アウトラインが、下がってヘッダー部分に入ってしまいますが
仰る様な現象が起こりますが・・すべてのページに同じように表が表示になりますね。
Wordのバージョン・
用紙サイズ
用紙の向き
1ページ目と2ページ目のセクション区切りの有無
表の作成方法
今回、このファイルのみの現象なのか、毎回表を入れて、ヘッダーをつけるとそうなるのか・・・補足をお願いします。
私が、解決できるとは思えませんが、きちんとした補足があればどなたかの御意見がいただけるかと思いますので、よろしくお願いします。
>ページ設定の余白の部分に関しても上15cm下20cm左10cm右10cm
↑急場しのぎとして表を入れた2ページ目に設定された余白ですか?
単位に間違いはないんですね。
この回答への補足
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
ページ設定は回答者様のおっしゃる通り「ミリ」で設定しておりました。センチは間違いです。
急場のしのぎとして2ページ目に設定したのは、上部のインデントを少し左右の幅を広げただけです。
ただ、それだと、1ページ目のヘッダーの位置とは微妙に場所が違ってきますね。まぁ、その辺はスルーして、提出してしまいましたが…。
それと、ヘッダーは表を作成した後につけたものですのでヘッダーにカーソルがあったというのは無いです。
セクション区切りなどに関してはヘッダーなどにも適用になるのでしょうか?あくまで本文のみでは?(違ったらごめんなさい)
それと、私のPCはXPでワードソフトは2002です。
ご参考までによろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ワードのページ設定ダイヤログボックス
その他のタブの中に、
ページの垂直方向の配置
4種類上寄せ・中央寄せ・上下揃え・下寄せ
とあり、初期設定では、上寄せとなっています。
あと、ヘッダーとフッターの配置は
用紙からの距離をそこで指定できます。
その辺の設定が理解できれば、解決できることでしょうか?
余白は、初期設定で、上35mm下30mm右30mm左30mm
のはずですが・・・。
15cm,20cmとかは・・・どうゆうことでしょうね。
表の作成方法と、ヘッダーの設定の具体的な順序を補足されたら解決方法が見えるかもしれません。補足をお願いします。
この回答への補足
すみません。私の質問の仕方が悪かったようです。
ページ設定については、自身で設定しました。
>ページ設定の余白の部分に関しても上15cm下20cm左10cm右10cm
>その他タブの垂直方向の配置も上寄せにしています。
私がお伺いしたかったのはヘッダーについてで、WORDにて表を作成する時に、下の方までアウトラインがかかってしまうのでどうすればいいのでしょうかという質問でした。乱筆誠に失礼しました。
一応、余白設定にてやってみました。
しかし、1ページ目は特に表ではないのですが、ヘッダーがキチンと収まっているのに対し、2ページ目の表を書いたページに関しては1ページ目と全て同じ余白数なのに表にヘッダーのアウトラインが掛ってしまうという事象がおきました。
とりあえず、余白を大きく取って設定をし直し、急場をしのぎましたが、今後の対策として教えていただけたら幸いです。
ご不明な箇所などありましたら、補足致します。
No.1
- 回答日時:
> ページ設定の余白の部分に関しても上15cm下20cm左10cm右10cm
その他タブの垂直方向の配置も上寄せになっています。
デフォルト(既定)のページ設定の「余白」は、上:35mm、下:30mm、左右:30mm、「ヘッダー/フッター」は、15mm/17.5mm、「垂直方向の配置」は「上寄せ」です。
デフォルト値については、Wordの設計者にでも聞くしかないと思いますが、上余白が小さいためヘッダーと重なるのは、ご質問者様が設定したのでなければ、他の誰かがそのファイルのページ設定をした状態で、規定値に設定したからだと思います。
お好みのページ設定をデフォルトのページ設定にするには、「ページ設定」ダイアログの「規定値に設定する」ボタンを押します。すると、次回からWordを起動した時、同じページ設定の新しい文書が開くようになります。
「ページ設定・セクション・段組み」
http://www.mccoy.jp/chie/zaitaku/word_page.html
大変興味深いサイトを紹介していただきましてありがとうございます。
私の質問が悪かったせいで、稚拙な質問に見えてしまったようで、恥ずかしいです。
キチンと回答してくださってご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Visual Basic(VBA) evcel VBAについて 2 2022/08/02 21:37
- Word(ワード) Wordについて。 余白を上に30mm空けてヘッダーを入れるときは画像の赤で囲んだように、ヘッダー位 2 2022/05/22 19:56
- Word(ワード) Wordでレポートを作っています 表紙の次のページからヘッダーをつけたいのですが どういう操作をすれ 3 2023/06/07 12:38
- HTML・CSS インクルードした要素がヘッダーにかぶってしまう 3 2022/09/13 17:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページの印刷 1 2023/04/17 14:01
- Evernote 古いindows365の自動保存 1 2023/05/22 16:39
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 3 2023/06/09 17:37
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください 2 2023/06/09 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
ワードからPDFに変換して保存す...
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
アクセスのフォームで、文字を...
-
Excelの左端(A列)をあけてお...
-
Excelで最終行に決まった文字を...
-
wordの表いっぱいに文字を入れる
-
PDFを1ページに結合すると余白...
-
wordの2段組の中央の余白の設定...
-
【至急!】ワードで文字が偏っ...
-
PDFのデータを印刷したいのです...
-
Excel2013 右側の謎の余白について
-
WORDやEXCELで作ったファイルを...
-
ヘッダーフッターの非表示
-
ワードでELECOM製の名刺用紙で...
-
PhotoshopでA4サイズにトリミン...
-
wordの文章を印刷したのですが...
-
高校2年論理国語の教科書で習う...
-
【Excel】ページ設定の余白のデ...
-
GIFの余白を大きくしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
WORDやEXCELで作ったファイルを...
-
ワードからPDFに変換して保存す...
-
アクセスのフォームで、文字を...
-
wordの表いっぱいに文字を入れる
-
ワードの警告メッセージの「印...
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
【至急!】ワードで文字が偏っ...
-
wordの2段組の中央の余白の設定...
-
カシオ ネームランド 前後の余白
-
PDFを1ページに結合すると余白...
-
Excelの左端(A列)をあけてお...
-
Excelで最終行に決まった文字を...
-
PDFのデータを印刷したいのです...
-
wordの文章を印刷したのですが...
-
PhotoshopでA4サイズにトリミン...
-
Excel2013 右側の謎の余白について
-
ヘッダーフッターの非表示
-
jpg画像の左側と上側に余白を入...
-
ACCESSのレポートで書式設定が...
おすすめ情報