
現在NECのLaVie L LL550/3(Windows XP)を使っています。
この機種にはDVD/CD-RW(HL-DT-ST RW/DVD GCC-4160N)がついています。
つい先日、CDex(version 1.40)をインストールしようとした時、
Windows XPには『wnaspi32.dll』をsystem32の中に入れる必要がある
という説明があったので指示通り中に入れました。
CDex自体はこれで問題なく動作するのですが
このdllをsystem32のフォルダの中にいれると
DVDが再生できなくなってしまいます。
(DVDを再生しようとするとフリーズする。)
『wnaspi32.dll』をsystem32から削除すると
DVDは普通に再生することから、原因はこのdllにあることは
間違いなさそうです。
この『wnaspi32.dll(ASPIドライバー)』とは
何のために必要なんでしょうか?
また上記の問題の解決策としてどのようなことが
考えられるでしょうか?
ちなみにCDexのかわりに『Easy CD Creator 5』を
インストールしても同様の問題が発生しました。
どなたかよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
拡張子VOBのビデオの再生時間が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
MPCで3gpp・3gpp2ファイルの再...
-
Real Playerで映像だけが見れない
-
Quick time Player のABリピート
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
LMMSが変な状態です
-
PotPlayerの設定について
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
GOM Playerで連続再生
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
動画 音ズレ
-
GOM Playerで音声のみが出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
動画をスロー再生したいのです...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
MPC-HCで再生はできるががめ全...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報