dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致します。

「他店より1円~云々」の謳い文句に対しては、それを証明するチラシ等が必要ですよね??そこで、もし○格.comの商品一覧ページをプリントアウトした物を持って行っても値引きには対応してもらえるのでしょうか?
それとも「店頭販売額は当店は最安値であり、お客様がお持ちになられたこの様なネットショッピングの売値までは値引きできない決まりになっているんです…」とか断られるのがオチでしょうか??実践してみた方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

また、上記に関わらずなんですが…
私は値引き交渉が苦手で店員に「これ以上値下げはちょっと…」と言われると「そうですか、じゃあこれでいいです」とすんなり買っちゃいます。ここからさらに値引き交渉する技をご存知の方、是非ご教授願えますでしょうか。。。

A 回答 (11件中11~11件)

ヨドバシは価格ドットコムが効きます。


その値段+ポイント分が加算された金額を提示されました。
引いていてはダメです。
ダメもとで交渉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ヨドバシではOKでしたか!ポイント分を値段に加算するのはヨドバシ側の苦肉の策ですね…私の解釈の仕方で合っているなら、どっちみち利益になっていない(笑)

ダメもとで交渉…頭では分かっているんですが、店員側の誘導尋問に乗せられるというかなんというか…。絶対に引かない様に努力します。

お礼日時:2007/11/28 04:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!