アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知り合いに小さなスーパーマーケットを経営している者がいます。
その者が「困っている」と言っていました。
曰く
「惣菜や弁当、日配品(日持ちのしない食品。牛乳、豆腐など)が賞味期限近くになると値引き販売をしている。
その値引き商品を毎日の様に決まって買いに来る客がいる
実は、一部の社員が値引き情報を漏洩して、友人知人に買いに来させていることが判った」
というのです。
「そういうことをするのを止めさせたいが、適当な方法が見つからない
 下手にその社員の首切りすると、あとあと問題が尾を引くのが困る」
といっています。

値引き販売情報を漏洩するのは違法な状態なのでしょうか?
法律に詳しい方、お願いします。

A 回答 (3件)

結果、売れてるんだったら別にいいんじゃないでしょうか?


値引きのタイミングとか常連だったら想像つくということもありますし、従業員の知り合いじゃなくてもそれを待ってて買うという方だっているんですよね?
世の中SNSで値引きの告知をするという店舗だってあるでしょうし、売れ残るよりいいと思いますけど。
それとも毎回ゲリラ的な値引きなんですか?

本来定価で売れるべき商品を他に取り置きしておいて値引き前に出してきて値引きさせ知り合いに買わせるとかなら問題でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>結果、売れてるんだったら別にいいんじゃないでしょうか?

別にいいですよね

>本来定価で売れるべき商品を他に取り置きしておいて値引き前に出してきて値引きさせ知り合いに買わせるとかなら問題でしょうけど。

それをやると問題なんですね。

お礼日時:2022/06/16 11:01

>値引き販売情報を漏洩するのは違法な状態なのでしょうか?



違法ではありません。
しかし値引き販売情報って一般的に社外秘のはずですよ。
社外秘の情報を社外にもらせば、情報漏洩でしょう。
就業規則の中でいう「守秘義務」違反でしょうね。

とりあえず、社内的に「値引き販売情報」は社外秘であること
漏洩した者は、就業規則違反で懲戒処分になることを周知徹底すればいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>就業規則の中でいう「守秘義務」違反でしょうね。

>とりあえず、社内的に「値引き販売情報」は社外秘であること
漏洩した者は、就業規則違反で懲戒処分になることを周知徹底すればいかがでしょう。

社外秘を漏らした、という理由で違法性を問うことが出来るのですね。
まあ、そうかもしれませんが、日配品や総菜の値引きの時間帯はどこのスーパーでもおおよそ決まっているので、一旦
「このスーパーマーケットでは●時●分になったら惣菜の値引きが始まる。
 ●時●分になったら牛乳の値引きが始まる
 ●時●分になったら冷蔵商品の値引きが始まる
 ●時●分になったらパン、ケーキ、和菓子、生菓子の値引きが始まる」
という情報が漏れてしまいますと、決まったように狙い撃ちしてその時間帯に来店するので、いつも同じ客が値引き商品を買い占めてしまう、という結果になりますね。
それとて、店員から情報を得なくても毎日各スーパーマーケットを観察していればわかることではありますが。

まあ、それでも値引き商品をみんな買ってくれるならそれはそれでいいんじゃないか、とも思いますけどね。

お礼日時:2022/06/15 21:14

違法では無いですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
違法じゃないんですね。

お礼日時:2022/06/15 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!