都道府県穴埋めゲーム

私は29歳未婚の女性です。
未婚の姉は実弟の結婚式で何を着れば良いのでしょうか?
振袖?色留袖?黒ドレス?
母は振袖は年齢的にありえないと言います。
成人式以来着ていないので興味はありますが
年齢的には色留袖かなと思っています。
ただ、未婚で色留袖ってどうかなと。
未婚は振袖とか色留袖は未婚でもOKとか色々あるみたいですね。
今まで従兄弟や友人の結婚式ではドレスでした。
親族の場合、和装、洋装どちらが良いのでしょうか。
母は振袖は年齢的におかしいので洋装でも良いのではと言います。
洋装でいいのでしょうか?
神前式で全体的に着物の人が多そうです。

A 回答 (7件)

こんにちは。



元ブライダル関係者です。

>振袖は年齢的にありえない
というわけでもないんですけどね。

昔は、未婚女性が、男性の気を引くために華やかな袖を振っていたそうですが、早婚が当たり前の時代でしたから25くらいになって振袖を着用していると「嫁ぎ遅れ」みたいに言われたので、自然と22~3歳くらいから着なくなった、という事です。

現代の結婚事情にはそぐわない話です。

紀宮さまもお腰入れの時には30を超えていましたが、
振袖をお召しになってふくら雀を結ばれていました。

ですから、ルールとしては全然おかしくないです。

確かに、50を過ぎた女性が「私、未婚だから」って振袖をお召しになるのはいかがなものかと思いますが。

私が担当した挙式・披露宴でも新郎新婦のご親族女性で30歳を
超えていたけど、お召しになっていらっしゃる方もいらっしゃいました。
振袖には「正装」だけでなく、「盛装」としての側面もあります。

ただ、今回の主役は新郎新婦ですので、ご両人に振袖を着用しても構わないか聞いて見られるのがよろしいでしょうね。

>未婚で色留袖ってどうかなと。
未婚女性の第一礼装は振袖か日向五つ紋の色留袖になります。

>色留袖は未婚でもOK
はい、その通りですよ。

>今まで従兄弟や友人の結婚式ではドレスでした。
アフタヌーンドレスや、イブニングドレス、ローブデコルテなら洋装でも第一礼装に当たりますので、実弟さんの挙式でもふさわしいでしょう。

但し、ワンピースやフォーマルスーツ程度では略礼装(もしくは単なるおしゃれ着)にしかなりません。

従兄弟さんやお友達、会社の同僚くらいの関係でしたら、
略礼装でもOKですが、今回は招待客ではなく主催者側ですので
礼儀を正した装い(格を一つあげる)が好ましいかとぞんじます。

>親族の場合、和装、洋装どちらが良いのでしょうか。
>洋装でも良いのではと言います。洋装でいいのでしょうか?
はい。
洋装でも上記のような第一礼装もしくは準礼装でしたらOKですよ。

ちなみに和装の礼装の格ですが。
第一礼装 新郎新婦・両親・仲人(場合によっては兄弟姉妹も)
準礼装 兄弟姉妹・叔父叔母・主賓クラス
略礼装 披露宴だけの招待客クラス(いわゆるフォーマルスーツもこのクラスです)

>神前式で全体的に着物の人が多そうです。
日本では和装の格>洋装の格だと受け取られがちですので、
もし新婦のご親族内に礼装に関して細かい方がいらっしゃった場合、洋装だと「ウチの娘の結婚を新郎側では軽く考えているのか」みたいな
受け止め方をされることもあります。

新婦のご親族に礼節を尽くす、という意味合いでも、
ご両家親族の格を合わせる、という意味でも、
色留袖(もしくは振袖)をお奨めいたします。

この回答への補足

明治神宮での式です。
代々葬式は神道で行っていますので
私の祖父母は日本人らしい着物が好きな様子です。

補足日時:2007/11/30 03:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます。
色留袖にしようかなと思い始めてきました。
色留袖という着物は着た事がありませんが、
母に聞いたら母と祖母の着物があるよと言われました。
しかし組み合わせや移動を考えるとレンタルしたいなと思います。
レンタルってしたことないですがどうですかね。
着付けや着物用ヘアメイクなど普段着慣れていない私でも
当日ビシッと決められるかしら??

分かりやすく答えていただきありがとうございました。

お礼日時:2007/11/30 03:22

こんにちは。


丁寧なお礼、ありがとうございます。

>色留袖にしようかなと思い始めてきました。
そうですね。
五つ紋なら第一礼装、三つ、一つ紋でも準礼装ですから
今回の質問者さまの立場なら間違いないチョイスですよ。

>色留袖という着物は着た事がありません
結婚式などで両家のお母様やお仲人夫人がお召しになっている
上半身が真っ黒に紋、裾に華やかな模様の着物の着物が黒留袖です。
この着物の地色が黒以外を「色留袖」といいます。

>組み合わせや移動を考えるとレンタル
そうですね。
ただでさえ留袖は重いので、移動距離があるならレンタルか、着付けをお願いするホテルや美容院へ配送を利用した方が良いでしょう。

お母様のものなら、比翼仕立て(2枚重ねに見えるように仕立てた1枚着物)だと思いますが、おばあ様の代のものだと比翼仕立てではなく羽二重(黒い着物と白い着物を重ねて2枚着る着物)のお仕立ての可能性もあり、(羽二重のほうが当然重いので)慣れていらっしゃらないとすこし大変かも。

>レンタルってしたことないですがどうですかね。
他に、帯、襦袢、半襟、帯揚げ、帯締め、末広、着付け小物、バッグ、草履など必要になります。

礼装用の着物は格だのなんだのと決まりごとが多い上に、普段用の着物と共有できないものがほとんどで、普段お着物をお召しになっているかたでも、黒留袖・色留袖だけはレンタルを利用されるという方も最近はかなり多いですよ。

実際、私も小さなリサイクルショップなら営業できるくらいの枚数を持っていながら、留袖を着る機会(と言っても2回だけでしたが)はレンタル利用です。

黒留袖に比べて圧倒的に数が少なかったけれど、そんなに悪い品だとも思えませんでした。

>着付けや着物用ヘアメイクなど
気をつけて欲しいのは美容院で着付ける場合。
「着付け受け付けます」といってても、実際は最近の美容師さんは着付けできないヒトが多く、外部契約の着付師さんに来てもらう・・・というパターンが相当多いです。

もちろん、きちんとした腕をお持ちの着付師さんが来られる場合の方が多いのですが、まれ~に????な方がいらっしゃいますので、できるようならば、予約されるときに確認した方がいいかも。

その点、結婚式場や、ホテルでは礼装着付け(外部契約の方でも)に手馴れた方がいらっしゃいますので安心してまかせていいと思います。
(礼装以外の着付がないのですから当たり前ですけどね)

着付ではタオルや脱脂綿などでかなり補整しますから、後の手直しというのが大変なので、着付けの途中でも「ここが苦しい」とか「どこが痛い」とかはどこの着付でもキチンと言わないといけません。

希望の帯結びがあれば、写真や雑誌の切り抜きをぜひ持っていってください。

>普段着慣れていない私でも当日ビシッと決められるかしら??
ご両家のお母様や仲人さんだって、着慣れるほどお召しになっていないと思いますよ。
ほとんどそういう方ばかりですから、ご安心くださいね。

よいお式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不安な事が解決したように感じます。
ご協力ありがとうございました。
当日は式場でのレンタル、着付け、ヘアメイクを
予約する事にしました。
再来月の式なので不安が解消してスッキリできました。

これを機に着物を着ることで女らしさやセンス、マナーなど
少しでも学べていけたらと思います。
 
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/30 21:09

私の披露宴では実姉は付け下げ、義姉は振袖での出席でした。


当時の年齢で言えば実姉29歳、義姉は30歳です。
ただ義姉は幼い顔立ちなのでそんなに違和感もなかったのですが、
年齢を知っている私の友人は「堂々と振袖を着れるって凄い」って言ってました(汗)

地域にもよるとは思いますが私達が住んでいる地域では姉妹がいる場合は着物の確率100%ですよ。
姉妹で洋装は今まで見たことがありません・・・
お母様が洋装でもいいと仰っているようですが、相手の方に姉妹がいらっしゃって和装を着られるなら合わせたほうがいいですよ。
それに親族写真をお撮りになるでしょうし、着物の人数が多いと華やかになって喜ばれるんじゃないでしょうか。

私だったら兄弟の式ならレンタルしてでも和装で行きます。
相手の親族の手前、弟さんの顔を立てる意味合いもあると思いますので。
私の披露宴でも主人側は叔母や従姉妹達は皆洋装でしたが皆暗い色でお葬式みたいでした・・・
一方私側の叔母や従姉妹達は皆和装で大変華やかでしたし、
式後に「ちゃんとしているご家庭に育てられたのね」と言って頂けましたよ。
一方私の親戚達は「叔母さんなのに洋装ってね~・・・」って感じでした。
こういうやり取りがあったりするので、弟さんの為にもと個人的には思うのですが、
和装が一般的でないのなら洋装でも構わないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
着物100%って格式ありそうな感じですね。
友人や従兄弟の結婚式を見ていると兄弟の場合、
必ず着物っていうばかりでもないかと思っていました。

でもせっかくの機会に日本人らしく装う素晴らしさも
とても良い思い出になりますよね。
今まで七五三や成人式などしてきたわけだし。
和装って確かに華やかだし、きちんと感でまくりですよね。
しぐさなどを気をつけて、色留を着こなしてみたいと思います。
私自身華奢なのですが、着物を着てスタイル悪く見えないかとか
少し心配ですね。成人式の時もタオル沢山入れられたし。
着付けはプロに任せれば、心配いらないですよね?

お礼日時:2007/11/30 03:58

振袖は場違いではないと思います。

スーツの方が招待客のみなさんに失礼にあたる気がしますが・・・スーツは略式です。

実のお姉さんは招待しているお客さんを迎える立場ですから、質問者さんが振袖を着ても良いかなとお思いなら振袖を着られるべきだと思います。No1さんもおっしゃっていますが、新婦さん側のご両親にも失礼にならないように考えられた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スーツは、今まで結婚式に着ると思ったことが無かったので
私のイメージにピッタリ来ませんでした。

ゲストではなくホスト側だということですので
他の方に報告しましたとおり、色留を検討してみます。

お礼日時:2007/11/30 03:41

私も弟の結婚式の時に、トピ主さんと同じような年齢で何を着ようか迷いました。

いろいろ調べた結果、色留袖が未婚の礼装として問題がなく、はたから見てもおかしくないとのことで、うすいピンクの色留袖にしました。見た目も、十分、華やかで良かったと思っています。着物屋さんで聞いてみると振袖でも問題ないという事だったのですが、口の悪い親戚に「いい年して振袖を着てる」と言われたくなかったので。
私みたいに、そういう意地悪な親戚がいないなら、振袖でも良いと思いますよ。神前式なので、やはりドレスより着物がしっくりくると思います。

この回答への補足

今の私の心境にとても似ているアドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、私が主役じゃないけど、
何着るか迷うんですよね。

意地悪な親戚はいないです。
新婦の親戚とは面識がありませんが
恐らく振袖を着ていて何か言われそうな感じではなさそうです。
家族のハレの日なので、後々良かったと思いたいって感じです。

補足日時:2007/11/30 03:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先人の知恵と申しますか、
マサに参考になる貴重な意見ありがとうございます。

うすいピンクの着物、とても美しそうですね。
女らしく、華やかでソフトなイメージですね。
ピンクにしようかなって思ってしまいます。

色留袖を今度試着してみて
イケていたら決めたいと思います。

お礼日時:2007/11/30 03:33

参考URLをご覧ください。


NO1の方のとおり、洋装でよいと思います。

色留袖とは
振袖とは
訪問着とは

http://www.adafs.com/kekonmana/02-01-12-00-kekon …

参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~maruhisa/kimono.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洋装でも大丈夫なようですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/30 03:06

洋装で良いと思います。


2ピースで下は普通の長さのタイトスカートが格好良いと思います。

主役は新郎新婦ですから、振袖は場違いかと・・・。

この回答への補足

神宮での神前式と雅叙園での披露宴です。
新婦は白打掛とウェディングドレスです。
両家とも母は着物、父は燕尾服かモーニングです。

補足日時:2007/11/28 04:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツーピースは結婚式では着るべきでは無いと思っていましたが。
地味に終わらず華やかなデザインもあるのでしょうか。
親戚の派手な結婚式で地味なツーピースを着ていた女性が
後々場違いだと言われていた覚えがあるので、
予想外でした。ツーピースは年配的なイメージでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 04:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!