
イギリスに住む友人に、生活に必要なものを送りたいと思っています。
わからないことだらけで、質問がまとまらないのですが
ご経験のある方、ひとつでも教えていただければ嬉しいです。
1.今送ろうと考えているのは、お茶漬けの素、ふりかけ、昆布茶(粉末)、お菓子類(ハイチュウなど)、
防寒肌着、ポケットティッシュなどですが、問題なく送れるでしょうか?(なるべく重くないものを選ぶつもりです)
肉エキスの入ったものはダメと聞きましたが、日本でよくある半調理品(キャベツを入れて調理するだけでホイコーローができるとか)や麻婆豆腐の素などもダメでしょうか?
2.金額は、品物が5000~6000円程度です。
このような内容で相手方に関税などがかかることはありますか?
3.EMSか小型包装物で、送料が結構違うのでどちらにしようか悩んでいます。
やはりEMSの方が確実でしょうか?
4.郵便局で送る際、インボイスなどの申告書類はどのように添付するのでしょうか?
5.他にこんなものを送ってもらってうれしかった、助かったというものがあれば教えてください。
友人が慣れない環境で頑張っているので、少しでも力になりたいと思っています。
どうぞお力を貸して下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.回鍋肉や麻婆豆腐の素には肉が入っていますから、
検疫上送るべきでないし、没収されても仕方ないですよ。
2.他の方の言うとおり、送り状のGiftに必ずレ点を入れましょう。
3.EMSでは、イギリス内では郵便が民営化したパーセルフォースが輸送します。
「パーセルフォース」とネットで調べれば分かりますが、大変評判悪い。
お勧めはクロネコの国際宅急便ですね。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
EMSよりも安い場合もあります。イギリス内では国際宅配便のUPSが輸送しますから、パーセルフォースよりずっとマシでしょう。
4.EMSの場合なら、物品用送り状を選べば、そこの物品欄に記載すれば
別紙のインボイスは不要ですね。
国際宅急便では、送り状と別紙インボイスが必要です。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
に記入するだけですが。
やはり肉の入っているものは、やめておくことにします。
イギリスの郵便事情がとても悪いと私も聞いていたので
普通郵便でいいのか悩んできたところでした。
EMSとクロネコを比較して検討したいと思います。
インボイスの件も詳しくありがとうございました。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
締め切り前で良かったです(^^;
税金の件ですが、全額が20ポンド以下となるように
書類には書いてあげて下さい。頻繁にイギリスへは物品を送ってますが、
それが無税の上限だから!といつも言われてます♪
INVOICEを作成される際は、商品名ではなく「candy」など製品名を
記載、あとは送り状のGIFTにチェックを入れ、INVOICEには必ずGIFTと
明記してあげて下さい。それで問題ないはずですよー^^
こんにちは!
いつも送られているとのこと、合計金額とINVOICEの書き方
とても参考になりました。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
英国ではない外国に住んでいる者です。
3.小型包装物でいけるサイズなら小型包装物で十分だと思います。
でも書かれている品目だと小型の上限超えませんか?
ある程度の重さを超えると普通のエアメールよりEMSのほうが割得感が
あります。
4.インボイスは私は封筒に入れて封をせず、その封筒を段ボール箱の
サイドの上のほうに貼り付けておきます。INVOICEと表書きして。
インボイスの書き方は郵便局のサイトに出ています。
http://www.post.japanpost.jp/int/download/invoic …
5.最近もらってうれしかったもの。緑茶の粉、白い恋人たち。
ご回答ありがとうございます。
インボイスの書き方が郵便局のサイトでも探しきれなかったので
助かりました。
白い恋人はこちらでは入手できそうにありませんが、緑茶は入れたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について 3 2023/03/09 14:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- ヨーロッパ イギリスの銀行が、預金を返してくれません。 5 2023/08/24 02:55
- 郵便・宅配 ミニレターの同封可能品について 4 2022/07/16 22:59
- 政治 絶対無くしてはいけない物は、どうしたら良いですか? 3 2023/02/01 23:26
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- ヨーロッパ イギリスから日本にお茶は送れる? 5 2022/08/28 20:43
- 会社・職場 自宅兼事務所の郵便物について 1 2022/07/13 18:35
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
黄色人種の日本人が、エルサレ...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
イギリスの自動販売機
-
イギリスっていう国???グレ...
-
ホットメールで・・・
-
イギリスについてレポートを書...
-
イギリスに小包を送りたいです。
-
パリ旅行中、日帰りでイギリス...
-
Berwick-upon-Tweedについて
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリスについての本
-
1月中旬 関西からイギリスへ...
-
リアルガチでイギリス≒アイルラ...
-
Jamesさんについて教えてくださ...
-
今度イギリスに行きますが
-
イギリスの文化について
-
イギリスの国際交換局の電話番...
-
イギリスに行って気をつけること
-
イギリス国内を飛行機で移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
アメリカは「USA」ですがイギリ...
-
イギリスの携帯番号は?
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリス・アイルランドは島国...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
協同組合について教えて下さい!
-
欧風カレーというのがあります...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
CE って何のことですか?
-
蒸気機関車
-
このテレビ画面を見て、どう思...
-
イギリスから色々な国に行きた...
おすすめ情報