dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で創造したキャラクターを企業に売り込みたいと考える場合、どのような手順を踏むのが正しく、安全でしょうか。キャラクターの絵や複数ポーズの扱いなど、疑問だらけです。やはり商標登録とかしておいたほうがよいですよね。詳しい方、教えていただけますか。

A 回答 (2件)

キャラクターグッズとして販売することが目的なら、お互いの権利を明確にして、あなたは売上に対するロイヤリティを受け取る形がいいのでは。


商標登録は販売する者が持てる権利のように思います。つまり販売者になる企業かと。
手順といっても、まともに話を聞いてくれるかどうかわかりませんので、とりあえず企画開発部門などに問い合わせるしかないように思います。
あと、個人で売り込むのも限界がありそうな気はしますし、デザイン会社などを仲介して売り込んでもらうというのはいかがでしょう。
もちろん仲介料など発生するとは思いますが、いろいろと専門的なアドバイスももらえると思いますし。
    • good
    • 0

そのキャラクターで何をしたいかによって方法が変わってくるのではないかと思いますが。


ちなみに何をしたいのか考えていらっしゃいますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わかりやすく表現すると「おしりかじり虫」のような感じで、本に、小物(ストラップ、ぬいぐるみ)、文房具のデザインとして使用されることを想定しています。

お礼日時:2007/12/01 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!