

初歩的な質問ですみません。
アドレス帳という機能にはまだ何も登録をしていません。
現在、メールソフトでMicrosoft Outlook2002というソフトを使っています。
このメールの、新規作成→「無題のメッセージ」で、宛先のメールアドレスを入力するテキストボックスの欄があります。
ここに、
Mic
と入力するだけで、かつてメールを送受信したことのある、(例)山田マイクロソフ子さんの、Microsofuko Yamada(送信者名)が、カーソルの下に青背景、白字で小さく出てきて、
Enterキーを押すと、宛先メールのテキストボックスに、
Microsofuko Yamada<y-microsofuko@gXX.ne.jp>;
と、アドレスを全部入力しなくても、アドレス入力が完了してしまいます。
(1)この機能は、通称何と言う機能ですか?
(2)これを機能させない方法は、ありますか?(つまり、micと入力しても何も表示させたくない場合)どのようにしたらいいのですか?
同様に、MichaelJacksonさん、
MickJaggerさんとも、メールをやりとりしていた場合、
宛先のテキストボックスに
mic
と入力するだけで、カーソルの下に青背景、白字の送信者名が、
3名分も表示されてしまいます。
(3)この場合、MickJaggerさん分だけを削除したい場合は、どのようにしたら宜しいのでしょうか?
専門用語でヘルプで検索すれば簡単かもですが、私の場合、専門用語を知らないので、ヘルプ機能も上手に使えないので、困っています。
どなたかご教授宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オートコンプリート機能だと思いますが、2003のヘルプに次があります。
「オートコンプリートによる名前の提案について
オートコンプリート機能は既定で有効になっており、以下のボックスに文字を入力すると、名前の候補を表示します。
電子メール メッセージの [宛先]、[CC]、および [BCC] ボックス
連絡先カードの [電子メール] フィールド
これらのいずれかのボックスに、名前の最初の文字を入力すると、オートコンプリート機能が動作を開始し、以前入力した名前に基づいて名前の候補が表示されます。入力する文字を多くするほど、オートコンプリートの一致検索の精度が高まります。
使用頻度の低い名前はリストの下部に移動され、最終的には表示されなくなります」
そこで、ツール→オプション→初期設定→メールオプション→メールの詳細オプションにある「宛先、CC,BCCフォールドに入力するときに、名前の候補を表示する」にチェックが入っていたら外してみたらどうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKの宛先の自動候補の削除 1 2023/02/24 16:16
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Wi-Fi・無線LAN 自宅以外の建物のwifiでパソコンでパスワードを入力してもエラー表示がされてどうしてもパソコンが利用 3 2022/10/01 07:29
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- Outlook(アウトルック) Outlook トップ画 イニシャル変えたい Outlookについてわかる方教えてください。 左のメ 1 2022/11/06 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
Outlookで自分(Outlookのメルア...
-
Outlook2019の宛先表示について
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
友人から私に送ったゆうパック...
-
アンダーバーが表示されない
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
迷惑メールの遮断法
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
ACCESSで自動でメールをおくる...
-
「メールの全員返信の仕方」に...
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
入力モードについて(syuriken...
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
送信済みアイテムを宛先順の日...
-
VBAです。OUTLOOKでウンドウを選択
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
宛先が、recipients not specif...
-
迷惑メールの遮断法
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlook2019の宛先表示について
-
アンダーバーが表示されない
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
ACCESSで自動でメールをおくる...
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
サンダーバードで自分宛のメー...
-
以前、送信した人に再びメール...
-
BCCで送信、宛先は空欄
-
EXCELマクロで複数のEMAIL宛先...
おすすめ情報