
Outlookで[全員に返信]をクリックすると、[宛先]と[CC]をすべて[CC]に入るように設定。
今までOutlookずっと愛用していますが、現在は最新版のOutlook2010を使用してます。
[全員に返信]をクリックすると、元メールの[送信元]と[宛先]が新メールの[宛先]に変わり、[CC]はそのまま引継ぎますが、元メールの[送信元]と[宛先]と[CC]を全部[CC]に入るように設定などありますか。
または、[送信元]だけを[宛先]にして、ほかはすべて[CC]に入ってもいいですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>[全員に返信]をクリックすると、元メールの[送信元]と[宛先]が新メールの[宛先]に変わり、[CC]はそのまま引継ぎます
これって、Microsoftのメールソフトの仕様ですかね。
自分が受信したメールの宛先やCCであっても、Outlook Expressもそうなるようです。
私のメインのThunderbirdでは、自分が複数の宛先やCCに含まれている場合でも、それらの受信メールから「全員に返信」で、受信メールの「送信元」のみが、返信メールの宛先に入り、他の「宛先」や「CC」はすべてCCに表示されます。
>[送信元]だけを[宛先]にして、ほかはすべて[CC]に入ってもいいですが。
この部分での方法は、返信メールの宛先欄で、送信元以外をドラッグして選択して右クリックから切り取り、CC欄に右クリックから貼り付けするしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
アンダーバーが表示されない
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
迷惑メールの遮断法
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
メールソフト Sylpheedについて
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先が、recipients not specif...
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlook2019の宛先表示について
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
アンダーバーが表示されない
-
Outlookで自分(Outlookのメルア...
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
BCCで送信、宛先は空欄
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
「メールの全員返信の仕方」に...
-
OUTLOOKの宛先の自動候補の削除
-
BCCは絶対わからないですか?
-
OutlookでヘッダーにBCCのみ表...
おすすめ情報