
今度東京の友人の家に遊びに行きます。
友人に「行きたいところ考えておいてね」と言われたんですがいまいち思いつきません。
ディズニーリゾートは来年5月に行く予定ですし、去年も行っています。
六本木ヒルズ、東京ミッドタウンは今年行きました。
東京タワー、上野動物園、浅草、お台場、秋葉原、銀座も行きました。
その他で面白いところはないでしょうか?
服を買ったり映画を見たりはいつでも出来るので東京でするつもりはありません。
いつも行くところに困り、カフェでお茶して時間をつぶすこともあります。
何か楽しく過ごせる場所はないですか?
No.6
- 回答日時:
どのようなものに興味がおありか、わかりませんが、
三鷹の「ジブリの森美術館」
http://www.ghibli-museum.jp/
吉祥寺のまちも、おしゃれですよ。
井の頭公園近くのケーニッヒというソーセージの美味しい店で、出来たてのホットドッグをランチにでもして。
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/inf …
回答ありがとうございます。
ジブリはとても興味があります!!
ですがチケットがとれるかどうか・・・
吉祥寺は前の方が書いてくれていたので今検討中です。
No.5
- 回答日時:
ここは行かれましたか?
「夢の島熱帯植物館」
なかなか見応えがありますし、綺麗です。
http://www.yumenoshima.jp/guide/index.html
「葛西臨海水族園」
この周辺も天気がいいとのんびり過ごせますよ。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/
どちらも、JR京葉線沿い、一駅違いです。
No.4
- 回答日時:
年代と性別、人数などが不明なのですが、私のお奨めは、寄席見物。
東京には毎日興行している寄席が4軒あります。新宿末広亭、上野鈴本演芸場、浅草演芸ホール、池袋演芸場
毎日昼から夜まで落語、漫才、マジックなどなど芸人さんがたくさん出てきて笑わせてくれます。
あるいは歌舞伎。これも歌舞伎座に行くと、ほぼ毎日、興行していますよ。
音楽好きならクラシックなどのコンサート。そのためだけに泊りがけで上京してくる人も多いです。
宝塚の公演もファンが多いですね。
東京ならでは、というと、そういうところかもしれません。
回答ありがとうございます。
寄席は思いつかなかったです。
検討してみますね。
歌舞伎は友人がたまに行っているらしく連れて行ってもらいたいと思ってました。
クラシックコンサートは私の住んでいるところでもよくやっているので今回はやめておきます。
宝塚はいまいち興味が沸いてきません・・・
たくさん提案下さってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「よろしくお伝えください」と...
-
「女賢しゅうして牛売り損なう...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
藤子Fの短編で「社会で性欲と...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
ドーランはどうして塗るのでし...
-
トウネントッテ?
-
ドイツ語の auf の意味がわか...
-
ダウンタウンデラックスでのこと
-
漢字がなくなったの?
-
旦那が親父ギャグやダジャレを...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
シーンという擬音
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
今日夏祭りに行くのですが、部...
-
お寺の引越し『落語』
-
自分のことを「ワタイ」日常言...
-
・・・かにみえた。」って、違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「よろしくお伝えください」と...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
「寿限無」の成立時期と、その...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
イベントの出演者の名前を、広...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
落語の「墓息」の意味をおしえ...
-
そのこころは「笑顔がたくさん...
-
「ちょっと待って」→「ちょっと...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
初めて聴いたとき、意味のわか...
おすすめ情報