dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
彼と私は付き合って3ヶ月で、付き合い始めてすぐから、ほぼ毎日彼の家に泊まっています。彼はとは、職場が一緒で、彼は結構、
上の立場なので、時間に融通がききます。私も、持ち場が私だけなので、時間を自分で調節できる立場です。そんな2人なので、2人して、
毎日お昼まで寝てしまってます。(毎日深夜3時頃まで仕事しているのもありますが・・・)
確かに、付き合う前は、こんな事はなかったです。
私が、ちゃんと朝起こしてあげて、朝食も作ってあげて!ってしたいんですが、甘えが出て、隣で寝ている彼をみると、私も寝ちゃおー。
って寝てしまいます。
まったく不規則な生活で、やはり、そろそろ生活環境のつけが回ってきたというか、彼の部屋では、都合の悪いことが出てき始めました。
そんな感じで、そろそろ私も泊まる回数を少なくしようかと思っていました。
そんな時、彼も生活リズムを、それぞれで戻そう、と言ってきました。(生活の拠点を自分の家に戻せ。と・・・)
私もそう考えていたのに、彼に言われると、ショックを受けてしまいました。
かといって、このまま2人でリセットできる自信はないです。一度離れた生活して、やっぱり私がそばにいてくれないと・・・、
とも言わせたい。
いつでも一緒にいたい、という気持ちも強いし。。。
生活のリズムが戻るのにどれくらい時間かかるのかなー。
たまに泊まりに行ったら、嬉しくて、もっと一緒に居たい、って思ってズルズル寝てそう・・・。
結構ガマンできないタイプなので、どうしたらいいでしょう?
一体何を相談したいのか自分でも??です。
ただ、今は、彼に言われて、悲しいです。泣いてしまいました

A 回答 (5件)

私が昔ダンナと付き合いだした頃、嬉しくて毎日遊びに(その時は私が実家暮らしで門限があったのでお泊まりはなし)行ってたら、1週間ぐらいたった頃に「会うのは1日おきにしよう。

自分の時間が欲しい」と言われました。
私も普段は自分1人の時間なしではキツイので、突っ走ってた私がいけなかったなと素直に受け止め、基本的に1日おきに会うというパターンになりました。
間もなく私が1人暮らしを始めて、会った日はどちらかの家でお泊まり、翌朝は揃って早朝出勤(同僚だった)、会わない日は1人を満喫するという感じでしたよ。
幸い(?)朝が早かったので生活のリズムは崩れなかったけど、午後はよく昼寝をしていました(彼が寝ちゃうので)。
結婚した今では半同棲のあの頃が一番良かったなぁなんて懐かしく思います(笑)。
お互いに今のままではいけないと思っているんだし、彼が別れ話をしてるワケじゃないんだから、少しぐらい会う時間が減ったって2人の関係が悪くなることはないんじゃないですか?
お泊まりできなくたって職場では会えるんだから。
私の場合は、毎日会うより1日おきぐらいの方が充実してる感じがしましたよ。
    • good
    • 0

私の彼も一人暮らしですが仕事も違うので週に1,2回しか行きません。

でも気を使いますよ好きなおかずいっぱい作って持ってって(大抵私が休みの前日に行くので)朝食も用意し掃除と洗濯は自分でしてるけど手伝ったり。毎日行くと新鮮さが薄くなりやすいですよね、週末位に美味しいもの作って甘えてみると上手くいくんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

<一度離れた生活して、やっぱり私がそばにいてくれないと・・・とも言わせたい


いまのあなたでは、無理でしょう。
一度離れ、週末とかのみ泊まりに行くのはどうでしょう?
そして規則正しくおきて、主婦ぶり発揮などして
今までのだらしなさを克服し、彼を感心させないと・・・
そしてまた住みたいと思わせましょう

また今回のことで涙したようですが、彼はあなたがそんな言葉で
傷つくとは思ってなかったのでしょう
これで、彼はあなたが実はそういう子だったと発見したことになり
付き合ううえで新たな発見をしたんでは?
まださんかげつでしょ?
お互い思ってたのとちがったんだーって発見の連続なはず。

末永くおしあわせにー
    • good
    • 0

>私もそう考えていたのに、彼に言われると、ショックを受けてしまいました。



まぁダラダラ過ごしてきたツケが回ってきたのですから、仕方ありませんね。

>かといって、このまま2人でリセットできる自信はないです。
>生活のリズムが戻るのにどれくらい時間かかるのかなー。

自信や時間の問題ではありません。
根性の問題です。
お二人に根性がないから今回のような事になったのでしょう?
せっかく同性を解消したのに、ただのらりくらりと毎日生活していては何にも変わりませんよ?
何の成長もない人間に未来はありません。
今のままではojyoさんは彼にとって「いられたら迷惑な存在」になってしまいますよ。

>ただ、今は、彼に言われて、悲しいです。泣いてしまいました

何で泣くんですか?
「寂しいから」とか「辛いから」はただの自分勝手な甘えです。
自分でまいた種なんだから、泣くなら自分の根性のなさ、情けなさに泣いてください。

お仕事というのは、例え持ち場に自分しかいなくても
自分だけでしているんじゃないんです。
一人の遅刻のせいで会社全体が迷惑をこうむる事だってありえます。
遅刻の続く人間は必要ありませんから、首を切られる事だって大いにあります。
その時ojyoさんはどう思いますか?
うつむいてウジウジしている暇があったら、顔を上げて前を向いて、
自分が変わる努力をして下さい。
甘ったれた人間には必ずそのツケが回ってくるって、よく解ったでしょう?
解ったら、そうならないためにどうするべきかもわかるでしょう?
頭で考えているだけじゃなくて、ちゃんと行動してください。
でないと何も変わりません。
    • good
    • 0

何をおっしゃってるのですか!!



彼に捨てられたわけじゃないでしょう?
長期的に続く関係にするためにお互いに自立した生活にしようといってるだけじゃないですか。
しかも、それを望んでると自分でもおっしゃってる。

将来的にもそういう関係はとっても大事でしょう。
恋愛ゆえに職場を失ったりしたら話しになりません。

ぜひもっと前向きにとらえて、傍からもうらやましがられるような自立した恋愛にしてください。
そう思えば、>我慢できない~なんて克服できるんじゃないかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!