プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後4ヶ月になる男の子を育てています。
寝不足で書いているので、少しおかしな文章だったらすみません。

生まれた時から夜は比較的眠り、昼間は起きている子でした。
それでも生活リズムをつけたほうがいいとあちこちで言われるので、朝は8時までにリビングに連れて行き、夜は9時までには眠っている状態を作りたいと考えています。
しかし産後2ヶ月半くらいから強い倦怠感とめまい、胃腸の不調(ストレスが溜まるとよくなります)などが出ています。
もともとうつ病で通院歴があるので、頻回授乳や夜の授乳の対応、日中もお昼寝しないタイプなのでそれらの対応で疲れているのと、自律神経がやられ気味なのかなと勝手に考えています。
ここ1週間ほどは30分から1時間おきに子供が夜に目を覚まして泣くので、さらに寝不足です。
だからこそ、ここは無理をしてでも生活リズムをつけてやったほうが楽になるのでしょうが、週の半分は朝起きられず、夜も1時間ほど時間を過ぎて寝かせてしまうこともあります。

こんな親で情けなく、子供にも申し訳ないです。
かろうじて家事はやっていますが、部屋の片付け等が追いついておらず、夫には咎められるときもあります。
お散歩なんかももっと行ってやるべきなのでしょうが、必要な買い物での外出や家事で手一杯です。
たまに双方の実家を頼りますが、どちらも持病があったりとであまり頼れません。

生活リズムを整えるのは、もう少し先でも大丈夫でしょうか。
それともやはり、無理をしてでも起きてリズムをつけたほうが楽になるのでしょうか?
お母さんたちはみんなちゃんと起きて子供と向き合って、なんでもやってあげられるのにと思うと私が親で本当に可哀想です。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

おはようございます



まず、あなたの健康が第一です。眠れる時は寝ましょう。

リズムは自然に整ってきますから、無理しなくてもだいじょうぶです。

無理して散歩しなくても、足だけでも1日計15分位日光に当てれば十分だそうです。

旦那が咎めるとのこと、思いやりの無い旦那ですね。いちど、休みに1~2泊で実家にか帰るといいです。もちろん子供は置いて行く。(病気を理由にするといいです。)帰ってから、家事が出来ていなかったら「私は毎日なのよ、子育てってたいへんよね。」と言ってやりましょう。

蛇足ですが、知り合いは生後2か月で保育園に預け、フルタイムで働きました。その子は今医師です。

どうしても大変ならば、早く保育園へ預けましょう。保育のプロですから安心です。
    • good
    • 0

親の生活リズムが整えば、自ずと子どもも整います。


朝は少々辛くても頑張って起きてくださいね。
日中、お昼寝して補ってください。
散歩・日光浴は毎日がいいと思います。
陽の光を浴びることは鬱にもいいのですよ。
買い物に行く日は買い物がお散歩。
行かない日も午前中に軽く近所を歩いてみるといいと思います。
あとは食事の時間を毎日ほぼ同じ時間に取る、入浴の時間も毎日同じくらいの時間にすると一日の生活のリズムが出来ると思います。
そんなに難しく考えないでやってみてね。
    • good
    • 0

全然急がなくていいと思います!!


生活リズムがついてないと大変なのって正直保育園とか行きだしてからだと思います。
うちは今3歳ですが、4ヶ月の頃なんてずっとダラダラしてました(⌒-⌒; )
掃除なんて気になったら掃除機かけるくらいで。。
ハイハイとかしだしたら床のほこりとか気になりますけど、今はねんねの時期なんだし手抜きでいいんですよ。
お散歩だってこの時期ベビーカーでウロウロとか暑くて熱中症の心配もあるし、全然いかなくたって大丈夫。
ちなみにうちはお散歩は歩き出してからしか行ってません。
そのほかは5ヶ月頃から支援センターは毎日のようにつれていきました。
他の赤ちゃんとか見ると刺激になって子供も疲れるそうで、よく寝るようになりました。
よそのお母さんたちだってみんな完璧じゃないですから、あなたも完璧じゃなくたって全然いいし、私なんてどうやったら手抜きできるかしか考えてません(⌒-⌒; )
無理してリズム作る必要無いと思いますよ^ ^
    • good
    • 0

まだ赤ちゃんも産まれて4ヶ月。


ママもママになって4ヶ月。
たった4ヶ月なんです!

私1人目の4ヶ月の時なんて生活リズムなんて考えてませんでしたよ!
何より夜寝ない子だったので昼間子供が寝てる時はずっと寝てました笑
家事なんて手つけてないこともめっちゃありました!

まだ母乳やミルクだって、絶対何時に飲む!って決まってないですよね?
だいたい前回あげてから3.4時間とかでミルクじゃないですか??

赤ちゃんも今はミルク飲んで寝て起きての生活です。今はママの体調と赤ちゃんの生活リズムに合わせるのが1番です。
本当寝不足って辛いですよね。
それも独身の時の寝不足とは違くて、寝たい時に自分の意思じゃなく寝れない。
私も精神的にキツい時結構ありました。
だから、無理しないで寝てました。
自分がおかしくなりそうだったから。
でもそれを誰も否定する人はいなかったです。

赤ちゃんも今は一生懸命生きてます。
それに私が親で可哀想なんて思わないでください。
目の前にいる赤ちゃんはあなたがママじゃなかったらいま赤ちゃんはいないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!