

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はっきり言って専門学校って行く価値ないような学校も多いですから。
親に無理をさせてまで行く価値を感じなくなったんじゃないですか。
自分には別の道があるとでも思ったんでしょう。
子育ての責任云々という話じゃないと思います。
若い時の迷いやまわり道はよくあること。
きっと道を見つけて行きますよ。
やり直しはまだまだ出来る年なんですから。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
専門学校は高校を卒業してすぐ入学されたのでしょうか?
普通親がいる場合、自主退学も親の承認が必要なハズです。辞めたと言って辞めていないか他の成人者に頼んだ可能性がありますね。
辞めてしまったのですから生きていくためになんとかしますよ。
学校を辞めるほどの行動力があればなんとでもなるでしょう。
親といえどもあなたの責任ではないですよ。
お子さん本人の性格や考え方ですから。
アルバイトでも生活ができているのなら良いのではないでしょうか。
娘さんの理解者でいて上げてください(^^)
ありがとうございます。
そいですね。
理由は、学費だと思います。
奨学金の手続きをしていたのですが、私の無理をしている姿が、大変なことと思ったみたいです。
それに、自分の思いと違ったみたいなのと検定が、不合格となり、辞める方向になったようです。
震災を乗り越えての、今なのですが、娘が選択したことなので、これからのことは、一緒に、話していこうと思います。
No.4
- 回答日時:
もう辞めちゃったもんは仕方ないね。
子育てに問題があるから、この文面からでは分かりません。
子供は思い通りにはならないもんです。
許したいなら許せばいいし、
叱りたいなら叱ったらいいと思います。
No.3
- 回答日時:
私の周りにも親の許可なく学校を辞めた人が居ます。
有りえない話だと思いましたよ。
親との話し合いも無くて勝手に退学なんて、普通なの?
って疑問でした。
ていうか、何故気付いてあげられなかったのでしょう?
まず、そこからです。
気付いてあげられないのに、心配されてもと、お子さんは思っている筈。
シッカリと今後を話し合うべきですよ、ここで質問する前に。
No.2
- 回答日時:
私の姉も入学して半年で専門学校を辞めました。
その後正規で就職することはありませんでしたが、バイトをして食いつなぎ、結婚して一児の母になりました。今は在宅でかなり稼いでいるようです。
辞めてしまったものは仕方ないです。
他にやりたいことがあるのか、今後どうしたいのかしっかり話し合ってみてはどうですか?
今後親として支援できること、できないことをしっかり提示して、お子さんの自立を促してあげてください。
ありがとうございます。
理由は、学費だと思います。
奨学金の手続きをしていたのですが、私の無理をしている姿が大変なことと思ったみたいです。
それに、自分の思いと違ったみたいなのと検定が、不合格となり辞めると決めたみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり
- 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし
- 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人
- 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4
- 人生相談
- ao入試について教えてください ある専門学校のao入試に受かりました。しかし大学の一般入試も受けたい
- 何をやっても続けられない 病気でしょうか?今年20歳になる女です。私は高校を1年の冬に中退しています
- 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休
- 来月専門学校に入学予定の者です。 でも、今辞めようかすごく悩んでいます。 家にはお金がないです。受験
- 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
専門学校を退学したいです。 今年専門学校に入学しました。 授業について行けず皆の足でまといになってい
専門学校
-
専門学校辞める=甘えですか? どうしても辞めたくなったら辞めるのは間違っているのですか、、泣
専門学校
-
専門学校の1年生です。学校を辞めたいです。 甘えだと分かっているのですが、限界です。 実習の時も、他
学校
-
-
4
専門学校辞めたいんですが、これからまた学校に通い直して卒業しても、中退ってやっぱりイメージ悪いですか
専門学校
-
5
専門学校を辞めるときは親に伝えなくて いきなり退学届をもらって当日に書いて すぐに退学することは可能
専門学校
-
6
息子が整備士の専門学校をまだ1か月しか経ってないのに、辞めたいと言い出して、本人は専門学校に行き始め
専門学校
-
7
専門学校を辞めた長男のことで相談です。高校2年のときに一度学校を辞めた
離婚
-
8
退学手続きできぬまま二年が…
専門学校
-
9
専門学校 中退ってそんなにやばいですか? これで人生おわりレベルなんでしょうか?
専門学校
-
10
専門学校を辞めたいです
専門学校
-
11
退学届はどう書けばいいのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
12
専門学校中退した後違う専門学校に入り直すことはできる?
専門学校
-
13
専門学校を辞めるときは親に伝えなくて 、いきなり退学届をもらって当日に書き、すぐに退学することは可能
専門学校
-
14
面接で、なぜ専門学校を中退したのかを聞かれた時の答え方についてです。 私が専門学校を途中で退学した理
専門学校
-
15
学校に泣くほど行きたくありません。 甘えだとは分かっているのですが、辛いです。 専門学校に4月から入
学校
-
16
専門学校が怖い、辛いです。
学校
-
17
専門学校辞めました、学校辞めた事に後悔はしていません
片思い・告白
-
18
コミュ症で専門学校の生活がつらいです。心身のことを考えて辞めた方が良いでしょうか?<極長文>
いじめ・人間関係
-
19
専門学校 辞めたいと思っています
専門学校
-
20
大学生の娘に「学校辞めたい」と言われたら何と言えば
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生女子の自慰
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
2〜3歳くらいになったら、家の...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
小学生の子供を毎日遅刻させる...
-
サンタからのプレゼントが希望...
-
小5の娘の心配な行動
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
子供が小6でちんちんが4cm...
-
1歳8か月の幼児にチーズケーキ...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
子ども3人目を作るか悩んでいます
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
お迎え時間を守れない保護者
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
子供の名付けで、親の名前から...
-
知らない子供に暴言を吐かれま...
-
ステーキレストランで騒ぐ幼児...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静かにする場所で静かに出来な...
-
小学生女子の自慰
-
小5の娘の心配な行動
-
知らない子供に暴言を吐かれま...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
貧乏人の子どもとは遊ぶな、と...
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
2歳児の子供ですが、家でテーブ...
-
何で5.60代の親?今だとジジ...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
放置子について
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
寝かしつけの対応について
-
小学生の子供を毎日遅刻させる...
-
お迎え時間を守れない保護者
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
子ども3人目を作るか悩んでいます
-
子供が小6でちんちんが4cm...
-
二歳児のわがままにどこまで付...
おすすめ情報