
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は中退ではありませんが
私の出た保育専門学校では
中退多いです。
まず、夏休み前。
音楽系の学校をすべって
ウチの学校に来た人が辞めます。
一浪して入り直すんだそうだ。
毎年数名でるらしい。
まあ、当時はバブル期だったんで親も何も言わないらしい。
それ以降。半年ごとに。
授業でエアロビクスにはまって、
エアロビクスの講師になっちゃったり、
アウトドアにはまって
ショップ店員になったりとか。
ヨガもいたな…講師になったのが。
卒業前の12月にやめたのもいるもん。
目的をもってやめれば話は別でしょう。
No.4
- 回答日時:
フリーターや工場、自営業を継ぐなど。
女の子なら、専業主婦とかパートとか。
ようするに高卒で就職するの同じような所に就職する感じでしょうか。
専門学校は専門職になるための学校なので、専門職になれなかった人も同じような感じではないかと。
No.3
- 回答日時:
中退の経験者ではありませんが、会社の人事担当者です。
専門学校を含め、大学や高校などの中退者の応募もよくありますよ。
ただ、中退の理由によっては、採用など考えられないような人も多いですね。
採用時の給与などの処遇では、学歴などが重要となるわけですが、やはりマイナスでしか査定できません。しかし、必要な知識を持っていたり、やる気があったり、何かしらのいいところが目立ったり、悪いところがなく平均以上であるなどであれば、他の社員とすぐに同等の評価になりますし、場合によっては社内評価である昇給や昇進などでは、学歴は気にしませんね。
私が出た専門学校では、中退者はほとんどいませんでした。あるとしたら、3年制を2年制に編入、2年制を1年制へ編入して、当初の予定より早く卒業していくような人もいますね。ただ、単位数などの計算やカリキュラムの違いなどで簡単でない場合もありますがね。
そもそもが、専門学校は学歴のために行くのではなく、専門的知識や技術、さらには資格を目指す為の学校です。学問よりも知識や技術とその評価である資格なのです。
専門学校にも称号となる専門士や高度専門士ができましたが、学士や準学士などの学位とは異なりますからね。
中退が辛いのではなく、そのような知識や技術などの証明が少ないことが辛いのです。中退までに十分な知識や技術・資格などをとり、自信にあふれて就職活動すれば、中退というだけで毛嫌いする人事もいるかもしれませんが、そのような考えの人が多いわけでもないと思います。
私の友人に一人だけ中退された人がいます。家庭の事情で月単位で早く働く必要が出たためでした。私からすれば異性でしたが、好意を持っていたのかわかりませんが他の友人に話さなかった中退の予定やその理由を教えてくれました。しかし、とても明るく、中退する前に就職先を見つけていましたね。
職業によっては、人柄を重要視することもありますからね。
No.2
- 回答日時:
>専門学校中退した方っていますか?
看護専門学校なんて入学者の3割程度中退か
操業延期になりますよ。
珍しいことではありません。
>辞めたら何してるんですか?
もう少し頑張ったら良かったって後悔している人も
多いようです。
大抵フリーターか結婚してパートに出てます。
No.1
- 回答日時:
>専門学校中退した方っていますか?
はい。ここに居ます。
ソフトウェア専門学校に在学中、土日に、今は無きゲームメーカー「ハドソン」のショップでバイトしてたら、社員さんに「入社しない?」って誘われて、そのまま中退してハドソンに入社。
もう30年以上前のお話。
>私も辞めて働きたいと思ったこともあります。
>やっぱり中退はつらいですよね?
当方の場合は「辞めたあと」が決まってたから、参考にはなりませんなw
なお、当時のハドソンは、給料は良かったけど、今風に言えば「超ブラック企業」だったんで、入社後に3徹とか4徹とか続いて死ぬかと思った。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
専門学校 中退ってそんなにやばいですか? これで人生おわりレベルなんでしょうか?
専門学校
-
専門学校中退した後違う専門学校に入り直すことはできる?
専門学校
-
専門学校の1年生です。学校を辞めたいです。 甘えだと分かっているのですが、限界です。 実習の時も、他
学校
-
4
専門学校を中退してニート二年目になります。 そろそろ就職しないとまずいと思い就職先を探しています。
会社・職場
-
5
専門学校辞めたいんですが、これからまた学校に通い直して卒業しても、中退ってやっぱりイメージ悪いですか
専門学校
-
6
専門学校に行かれた方へ。辞める人が多いんですか?
専門学校
-
7
専門学校辞めました、学校辞めた事に後悔はしていません
片思い・告白
-
8
専門学校中退、現在ニートの19歳です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
専門学校留年しました。
専門学校
-
10
専門学校を辞めようと思っています。担任に言うタイミングが分からないのですが放課後に電話で、○月で辞め
学校
-
11
専門学校を退学したいです。 今年専門学校に入学しました。 授業について行けず皆の足でまといになってい
専門学校
-
12
専門学校が怖い、辛いです。
学校
-
13
2回も中退しました
学校
-
14
大学中退して専門学校も中退したら人生終了?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
専門学校中退 フリーターから就職
労働相談
-
16
コミュ症で専門学校の生活がつらいです。心身のことを考えて辞めた方が良いでしょうか?<極長文>
いじめ・人間関係
-
17
娘が専門学校に、4月から入学したのに、突然辞めたいと退学届け手続きを済ませたようです。 今は、居酒屋
子育て
-
18
19歳男子、専門学校中退のニートです。 鬱病で入院した後、1年半休養と言う引きこもり生活でしたが、1
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
退学手続きできぬまま二年が…
専門学校
-
20
専門学校卒業後、別の専門学校に入学
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国立大学です。後援会・同窓会...
-
5
学納金って???
-
6
滑り止めの私立大学を辞退する...
-
7
美容師さんはコミュニケーショ...
-
8
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
9
大学の自治会費・後援会費について
-
10
22歳です。大卒後美容師は遅い...
-
11
中卒でも看護師になった方いま...
-
12
GMARCH入学にかたくなにこだわ...
-
13
芸大行ったこと後悔してる人い...
-
14
専門学校の入学式でした。 専門...
-
15
大学を中退し、看護の専門学校...
-
16
知り合いが、専門学校卒業なの...
-
17
今から医者を目指すのは遅いで...
-
18
入学金納付前の入学辞退
-
19
看護学校がつらいです。
-
20
33歳から看護学校。保健師希望。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter