「覚え間違い」を教えてください!

障害者雇用で働いている。障害者です。
専門学校在学中にメンタル疾患を患い学校を中退しました。

いままで履歴書を出すときに高卒にしてだしたりもしていたのですが、

前回、今の会社に就職したときに専門学校を中退した旨を説明しました
とくにマイナスポイントがなかったので今後も、中退のことをつたえようと思ったのですが、

自分は専門学校2年時に進級して
就活などはじめ後期の学費も納付して前期の定期試験を受けたあとにメンタル疾患が悪化して
それから学校に行けなくなりました。

ちょうど今頃か6月にはいかないぐらいだったと思います。

なのでいつもいつ辞めたか?というのがはっきりせず、自分のなかでは5月に感じなのですが
籍としては学費を納付しているので1年分は籍があったようで

とくに辞めますと明示したわけでもなく

メンタルが悪化して、体調が悪くて学校にいけませんと言い続けていました。

学校からも1年時の成績が優秀だったので2年時の前期の試験結果と
あと後期にカタチだけでも学校に来てくれれば就職は無理だが、卒業はさせてあげられるよ

とは言われたのですが、体調があがらずそのまま学校を中退しました。

ふと、しらべてみると、大学院などのもっと高学歴な人達のあいだでは、

「満期退学」=博士課程に満期(3年以上)在籍後、退学をする(所定の単位取得の有無を問わない)
「単位取得退学」= 所定の単位を取得したうえで、博士課程を3年未満で退学する
「単位取得満期退学」= 所定の単位を取得し、博士課程を満期(3年以上)在籍後、博士号を取得せずに退学

などというように退学も書くような文化があることをしりました。

自分はただの専門学校なんですが、一応、病気が悪化する前は一生懸命勉強にも取り組んだし
学費もしっかり払ったわけなので

それが、何も記録に残らないノーカウントとういのはかなしいので、

満期中退のように書こうかとかんがえているのですが、それはどうでしょうか?

アドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

中退は「学歴」にはなりませんが、修学の記録として履歴書に書くことができます。

というか、そうでないと、高校卒業後に履歴の空白期間ができてしまい、「その間、なにやってたの?」ということにな
ってしまいます。学歴にならないからと、専門学校への入学と中途退学を履歴書に書いてこなかったこと自体が、勘違いだったのではないでしょうか。
なお、履歴書に書く場合は「中退」ではなく「中途退学」と書いてくださいね。

なお、「満期退学」等は大学院の用語です。特に博士課程で使います。専門学校や大学(学部)では使いません。
ちなみに、大学院の「満期退学」は「所定の単位取得の有無を問わない」と説明されているようですが、実際のところ博士課程で満期在籍していて所定単位を取れていないという人はほぼいないので、実質的には単位取得後退学とほぼ同じです。文科省のサイトでも、満期退学も単位取得後退学も「あとは博士論文だけ」という点でほぼ同じものとして説明しています。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chuk …
学部の卒論と違って、博士論文は「提出すれば通してもらえる」ものではなく、事前に指導教員の許可がないと提出すらできないような状況もあり得ます。そういうことで、博士課程の「満期退学」等は、他の中退とは性質が異なるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2024/05/02 12:45

そもそもの問題点は何かといえば、2年間学校に通わなかったことであり、だから卒業できなかったんでしょ?言い換えれば、「単位取得」があったとしても「満期」ではないから卒業できなかったわけです。


なので、「中退」であり、「満期」ではありません。
また、大学院博士課程とはシステムが全く違います。専門学校では所定の期間在学(通学)し、単位を取ることが修了の条件であるのに対し、博士課程ではそれに加えて研究成果を論文にすることが修了の条件です。そう言った根本的な違いがあるので、「単位取得満期退学」というのは大学院博士課程でしか使いませんし、しかも全ての大学院でそういう表記をするというものでもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2024/05/02 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A