dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧してくださってありがとう御座います。長文になってしまってすみません。
自分は、建築系の専門学校に通っている一年生です。
4月に入学してから、2ヶ月くらいたってからうつ病になりました。現在も治療中ですが、まだまだ完治するには時間がかかると言われています。
学校の方には、もう5月の最後の週から行っていません。夏休みの最中に補講を受ける予定でいたのですが、いざ、行こうと思うと気持ち悪かったりしたり、また、学校に行けたとしても集中できず、一コマだけやって帰るなんてことが何度もあり、それからまたずっと休んでいます。
さらには、自分には彼女さんがいたのですが、7月半ばに振られてしまいました。
うつ病になって、まったく良いこと、幸せなことなど一度もありません。死のうと考えた事もあり、一度自分の手首を切っています。傷は深くなかったので、幸いにも後遺症など残らずに済みました。
そして、そろそろ学校に後期のお金を納入しなければならず、このまま続けるか悩んでいます。
これ以上親には迷惑をかけたくないし、親は、自分のやりたい事をやりな!じゃないと人生損するよ!大学進学のお金とかは無理かもしれないかもだけど、専門学校とか就職とかで、また人生やり直せるから、と励ましてくれています。
自分は、最初は美術系の専門学校に通いたいと思っていました。しかし、就職できるかどうかという不安があり、就職率の高い建築の専門学校にしようと思い、そこに入学しました。しかし、やりたくないこと、つまらないことを続けるのが苦痛になり、それの原因もあるのかと思いますがうつになりました。

長くなってすみませんが、
質問したい事は
①このまま、今の学校を続けた方が良いのか
②うつ病になって、治ったりした方はどうやって治しましたか
③学校をやめて、自分の本当にやりたいことをした方が良いのか
ということを質問したいです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

専門医の診断を受けてうつ病と診断されたのであれば貴方はうつ病です。


私もうつ病と不眠症を患い治療を受け薬漬けですが何とか働き生きています。

その上で質問にお答えしますと、望まない学校は辞めるべきです。
なぜなら、就職に有利だからと言って仮にその学校を卒業しても、好きでない仕事は長続きしません。
学校は就職したい仕事に就くためであり、就職に有利との理由で卒業しても仕事が続かななければ意味がありません。
ですので、今の理由で学校に行っているのでしたら、お金と時間の無駄にしかならないと思います。

次にうつ病の完治に関しては、私自身うつ病ですが、完治は難しく寛解の状態を維持することを考えた方が良いと思います。
言葉の違いは主治医に聞けば詳しく教えてくれるはずです。

最後に、人生は一度しかありません。
他人に迷惑をかけたり、法律に反しない範囲で自分の生きたいように生きていけるのであれば、その道を選ぶべきです。

ただ、人生の先輩として言わせてもらえば、本当にやりことをして生きている人は極めて少数です。
嫌なこと、辛いことに耐えて多くの人は人生を送っています。

病気については医師の治療を受け、そのうえで辛くとも自分自身を養う術を学ぶことが貴方には必要だと思います。
    • good
    • 7

自分がどうしたいのかを決めることです


もしあなたがうつから抜け出したいのであれば、抜け出すことを決断して行動するだけです。
    • good
    • 0

①無理に続ける必要はないと思います。



②楽しいことがあると、鬱は治ると思います。
私の友人は、鬱と診断されましたが、楽しいことをしているので
とても鬱とは思えません。そして本人も「俺は鬱じゃねえ」って言ってます。

③まず、仕事をすることをお勧めします。
仕事をして稼ぎながら将来を考えたほうがいいと思います。
学校はとにかく金がかかるので
やっぱり違かったって思っても簡単にやめられないですから。

ところで、
死んでも何も解決しないと思います。

死にたいと思ったら、
自殺したらどうなるのかよく調べてくださいね。

殺されてもいいけど、
自殺だけはしたくないって思うと思いますから。

しっかりがんばってください。
あなたのつまずきなど、蚊に刺された程度ですよ。

もっと世の中を見てくださいね!
    • good
    • 4

>①このまま、今の学校を続けた方が良いのか



1年休学をお勧めする。今のあなたでは良い選択はできそうもない。

>②うつ病になって、治ったりした方はどうやって治しましたか

薬を飲めば治るような類の病気ではない。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8983139.html

>③学校をやめて、自分の本当にやりたいことをした方が良いのか

美術系の学校に行けばうつ病が治るのだろうか
あなたの自己分析では学校の選択ミスがうつ病の原因とみているが果たしてそうだろうか
はたから見れは違うと思う。
たった2か月でうつ病になったなんて話は聞いたことがない
もともとあなたにはうつ病予備軍としての負のバイアスがずっとかかっていたんだよ
それが新しい環境というトリガーで顕在化したのだと思う。

環境が人に与える影響は大きいけどそれがすべてじゃないんだよ
君の考え方一つだよ
    • good
    • 3

私の意見として、


①このまま、今の学校を続けた方が良いのか
鬱の原因が、本当に学校にあるのなら、辞めましょう。

②うつ病になって、治ったりした方はどうやって治しましたか
③学校をやめて、自分の本当にやりたいことをした方が良いのか

②については、奥深い質問です。どこまであなたに踏み込むかで答えはまるで違います。
質問文内だけでの回答でしたら、『治ります。』という回答です。
どうやって治すかについては、先ほど言ったっ通り。
同じく、質問文内だけの回答なら、主治医の判断の元で治療するだけです。

どこまで、踏み込んだ回答がほしいのか、文面からわかりかねます。
特に②に関しては、このカテゴリーで山ほど質問・回答があります。
あなたの心(精神)を覗かない事には、一般的なこと以上の回答は出来かねます。
どうしても踏み込んだ回答がほしいのであれば、別スレッドを立ててください。


③に関しては、今の病状が良くなってから考えることです。
鬱状態の時は、冷静な判断・客観的に自分を見ること、ができません。
焦って行動しても、空回りして道を見失うだけです。
今は、ゆっくり休養することが一番大切です。


参考まで
    • good
    • 0

>どうかよろしくお願いします。



何をお願いしてるんだね?
病院に行けば?
    • good
    • 1

大丈夫。

これだけ長文書けるならウツ病じゃないな。ただのアマッタレ病だ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A