dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科 精神科に行くんじゃなかった。

鬱病 と問診とチェックシートで簡単に判断されてしまいました。
鬱病 と診断されたら 自分は病気なんだ・・・と逆に意識してしまいました。
自分でレッテルを貼りに行くようなもんだったと思っています。

精神的にしんどくても夜眠れなくても
安易に心療内科 精神科に行くんじゃなかったと後悔しています。
そのときはすごく異常な精神状態をなんとかしたくて
最善の策だと考えて行動して
心療内科 精神科の門を叩いたのですが、
後悔が強いです・・・。

薬、診断書を簡単に出してしまうお医者さんも信じられないです。
精神的に参っています。
元気が出ません。
自分は無知でした。
過去に戻ってやり直したいです。

A 回答 (24件中1~10件)

はじめまして




無駄足と感じたとして
その病院の程度がわかっただけでも収穫


気持ちの振り幅が大きく乱れている時
何かしらの行動へ踏み切る自己判断を行い
実行
それは
とてもエネルギー使う作業だっただろぅと思います


今のご自身の精神バランスで
100か0の判定作業をして
一喜一憂することは
ご自身に良い作用は少ないだろぅと私は思います


・病院に行こぅと思った自分
・行った病院
・そこの対応
・自分につけられた病名
・病名をもらった自分

...それら全て
  評価=0点
→どんどん気が滅入る

...意味づけをやっているのは自分


勿論
気にするから駄目
で簡単に済ませること出来ない
から滅入る
...のですよね


私はメンタル的な病院の門を叩いた経験はないです
役所の保健士のかたに話を聞いてもらったことなどはあります


母親が外科手術を受けて以来
メンタル面の回復が一向に光が見えない状態です



レントゲン撮影
→悪い箇所が目に見て判る
→治療方法を決める
といぅふぅにはいかない分野なことだから
逆に簡単に判定されて明らかになることの方が
  変 なのだろぅし
長いやりとり 長い道のりを経て
ひもといていくこと(治療)だろぅし
...
長い道のりを経ての回復
...なんだろぅと
まず構える
のぞむ
そこからが
 治療
の一歩(...一歩)
 ...に繋がる
のかもしれないです


 相性の合う病院に出逢えたとしても
 思うよぅに回復へと進んでいかなかったとしたら 気が滅入ってしまい
 挙げ句ご自身をせめてしまう
 かもしれない


 解決方法はコレ!は
 誰にも提示できないこと
 かもしれないですが

 ...進んで戻って
 行きつ戻りつ
 波がある(だろぅ)こと 
 その大波 小波
 に翻弄されない!!


 そこだけを見据えて
 ...

 気休めにもならないかもしれないですが
 ...貴方の人生は
 貴方が主役です


 その時の判断はそれ。だった。
 やってみた。
 期待していた成果は得られず
 ムカついた。


意味づけはそこまで。で充分

それ以上でも以下でもない
...私は思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
くよくよする性格がよくないのかもしれません。

>...貴方の人生は
> 貴方が主役です

そうですよね。
涙が出ます。

お礼日時:2014/01/06 18:57

ご紹介した本のタイトルが少しちがっていました。



ただしくは、『大笑い!精神医学』でした。中古
で880円で買えます。

一回医者にかかったら、薬代も含めて4000円
くらいかかりますから、それに比べれば本代
など安いものかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

正しい本の名前を教えていただきありがとうございます。
そうですね。
医者にかかると高いですね・・・。

お礼日時:2014/01/06 19:13

 私もうつで10年間通院しています。


寝れずに、元気が出ません。

 文面すると私よりひどい状態ですね。とにかく、症状を的確に医師説明して
最適な薬を処方してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

寝れず、元気が出ず、仕事中もぼーっとしてしまいます。

消えたいとさえ思ってしまいます。

お礼日時:2014/01/06 19:11

どうやらあなたは本当に鬱のようですね。

通院してきちっと治しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こんな私は今までのわたしではありません。
早く治りたいです。

お礼日時:2014/01/06 19:10

行かなくても後悔したでしょうね。

どっちにしろ後悔したはずです。
朝出るとき左足から踏み出したので 犬の糞を踏んだ、なぜ右足から踏み出さなかったのだろう
と後悔するようなもんです。所詮わかってない医者が勝手にうつ病と判断したのだから 間違っている
と信じて自分で直せばよろしいかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どちらにしても後悔してしまってたんでしょうかね。

お礼日時:2014/01/06 19:08

精神的にしんどくて、夜眠れなくて、


精神科/心療内科に行ったのでしょう。

精神科医は、たいてい病名は言いませんね。
「じゃ、お薬出しておきますねー」とかですよ。

診断を下したのは、あなたが診断書を必要としていたから、とかじゃないですか?
だったら、むしろ「何にもありません」と書かれたら困るじゃないですか・・


それほどショックをうけるようなことですかねぇ・・・

眠れるお薬もらえたんならOK!て思ってても、いいんですよ?


今のあなたの状態だと、何しても後悔したりがっくりしちゃうのでは?
そーゆーときはありますよ むしろこれでよかったのでは・・?やりすごしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ショックをうけています。

何をしても後悔してしまっています。

おかしいですよね・・・。

お礼日時:2014/01/06 19:07

それで救われる人もいるから。



「単なるぐうたらです」じゃ社会的に認められないけど,
「うつ病です」とお医者さんが診断してくれると,
みんな「病気じゃ仕方ない」と認めてくれます。

だから免罪符の代わりに,そう診断してもらうんです。

いやならそれを拒否すればいいだけです。
苦しみが続くことになりますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

怠けと思う人も確実にいるでしょうしつらいですね。

お礼日時:2014/01/06 19:05

はっきりと認識、自覚するところから始まると思います。


ゆっくり前に進むのはいいですが、後ろに逃げないで下さい。
誰もが過去に戻ってはやり直せないので、
今からやり直せばいいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

過去に戻ってやり直せないのはつらいですね。
今から・・・八方塞がりな気がして苦しいです。

お礼日時:2014/01/06 19:04

患者さんの数が多いので、どうしても機械的に診断することになります。


精神的にしんどいのでしたら、他の評判の良い心療内科に行くことを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね・・・。しんどいです。

お礼日時:2014/01/06 19:02

支援学校教員です。



なんだか「精神科の評論会」みたいになっていますね。^^;

>鬱病 と問診とチェックシートで簡単に判断されてしまいました。

今や「うつ病」で精神科や心療内科を受診する日本人は多いので、「問診」と「チェックシート」を受けたのならば、診断には何ら落ち度はないと思います。

「チェックシート」も良くネットで見かける類の「いいかがげんあもの」ではないでしょう。

それに、あなた自身が「そのときはすごく異常な精神状態をなんとかしたくて」と書いている以上、何らかの「精神疾患はある」と思われたのでは?

>薬、診断書を簡単に出してしまうお医者さんも信じられないです。

お気持ちはわかりますが、医師は「何らかの対処法」を示さないと「話を聞いただけで、金をとられた」と言われてしまいます。

あなたの受けた診断が確定するのは「半年後である」と考えてください。

今は「仮診断」で、あなたが訴える症状を「軽く抑える薬」が処方されただけです。

その薬を飲んで「症状が押さえらた」のならば「診断は正しかった」となりますし、「症状が進んだ」「症状が変わらない」のならば「診断が間違っていた」可能性は出てきます。

そして、何度かの通院で「あなたの本当の病名」が確定されるでしょう。

それまで「医師を信頼して通院」するか「医師を信じないでドクターショッピングする」かはあなた次第です。

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回の心療内科受診に至る一連の流れで
自分の決断、行動はすごく重要なことに気づきました。
全て自分次第なのですね。

お礼日時:2014/01/06 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!