dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校辞める=甘えですか?
どうしても辞めたくなったら辞めるのは間違っているのですか、、泣

A 回答 (10件)

>すいませんすいませんすいません私は最低な人間です


何でやめたいのか不明ですが、とりあえず学校に通いながら就活してみたら?
専門を中退して社会人になるってのがどういうことかわかるんじゃないかな。

ただしやめたい理由が体調不良とか、陰湿ないじめにあっていて学校に報告しても改善されないとかなら話は別ですよ。
    • good
    • 2

まず、自分の気持ちを親に話してみてはどうでしょうか。


そうしたら答えは出ると思いますよ。
私にはどういった事情かわかりませんが
ただ嫌でやめるのであれば言っておきますね。
今後社会人として会社務めをするとしたら嫌なことをどれだけ辛抱強く粘れるかを求められることは覚えておいてほしいです。部活も学校もそのための練習と個人的に思ってます。
    • good
    • 0

>バイトを掛け持ちして親にもお金渡すつもりです!


バイトというのが甘いですね。
学生をやめるなら社会人ですから、正社員前提でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんすいませんすいません
私は最低な人間です、

お礼日時:2020/10/02 19:51

甘えか間違いか決めるのは他人ではなく自分自身だとは思います。


自分の人生です。自分で決めてください。

ですが、専門学校に入るための費用は誰が負担しているのですか?
奨学金か自分でお金貯めて入ったのなら
辞めるのも辞めた後もどうしようと自由ですけど、
親のスネかじって入ったのなら、辞めたらすぐ働いてきっちり返してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうするつもりです!

お礼日時:2020/10/02 19:47

専門学校に入学するには、恐らく親の支援があって入学したかと思います。


なので、どうしても辞めたくとも、一回そこを考慮してください。
そして、どうしても辞めたくとも、辞めるための理由があるかと思います。
その理由によっては、わわわわわわんさんが甘えてあるか甘えでないかが判断できる
かと思います。
    • good
    • 0

自分で学費を払っているなら、いいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトを掛け持ちして親にもお金渡すつもりです!

お礼日時:2020/10/02 19:45

辞めたいなら辞めていいと思います!


辞めても後悔しないなら私なら辞めます!
    • good
    • 0

甘えですね


金返せよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません
私は馬鹿です、

お礼日時:2020/10/02 19:50

ちゃんと選んで入れということだけ

    • good
    • 1

また質問してるね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな意見ほしくて、

お礼日時:2020/10/02 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A