
わたしの彼氏は酷いですか?それともわたしが悪いですか?
同棲中で一緒に寝るか寝ないか問題で喧嘩しました。
同棲して1年半です。
(前提)
同棲初期は彼からの一緒に寝たいという要望で毎日一緒に寝ていました。しかし、数ヶ月経って物理的なスペースや朝起きる時間が違う等で彼から平日は別々で寝たいと言われるようになりました。しかしわたしは一緒に寝たいと主張し、そこから約半年間は彼が我慢して毎日一緒に寝る生活をしていました。
しかし同棲して1年数ヶ月経ち、彼から平日一緒に寝るのは次の日の仕事にも影響が出てもう我慢の限界だと話が出て、そこから平日は基本別々(月に数回は平日も寝る)で寝て、週末だけ一緒に寝るという生活に変えました。
(具体的な出来事)
その月に数回は平日も寝る日に喧嘩しました。原因は朝起きるときのアラームです。
わたしはかなりの低血圧でいきなり起きて立ち上がると気持ち悪くなったり立ちくらみを起こすので、朝アラームを小分けにかけています。彼的にはアラームで何回も起こされるのが不快なので、アラームを何回もかけるなと言われました。確かに今まで5回くらいアラームを鳴らしていたので、アラームの間隔を狭めて2回くらいで起きれるようにしました。
そして自分なりに気をつけ始めた当日の朝、2回アラームが鳴ったタイミングでまだ鳴らすの?と彼に聞かれ、その後何も言わず頑張って起き上がりましたが立ちくらみを起こし転けてしまいました。転けた直後は彼は大丈夫?と声を掛けてくれましたが、わたしは心の中で(同棲当初は一緒に寝たいとかわたしが起きる時間に自分から起き上がってハグしたり、わたしが起きた後に二度寝するのが好きと言っていた癖に、平日のたまにある一緒に寝る時にたった2回アラーム鳴らしただけで言われて結局わたしは立ちくらみ起こしてるし)と苛立ってしまい、「ほらいきなり起き上がると転けたじゃん」と言いました。すると彼は何で自分がアラーム数回かけることを正当化するのか、人のせいにする奴嫌い、平日ももう完全に別々で寝てと言われました。
最初は一緒に寝たいとか、わたしのアラームで起きても二度寝出来るから良いよ一緒に寝ようとか言ってたのに、年月を重ねるとこんな風に言われるのかと悲しくなりました。
しかも、わたしが折れて平日は基本別々で寝ているのにもかかわらずです。
最初から人とは一緒に寝れない人なら分かりますが、最初の頃と違くて変わりように悲しくなりました。
わたしの彼氏は酷いですか?それともわたしが悪いですか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
あなたも自分のやり方を変えないし、彼も短気。彼もひどいしあなたも悪い。どうして原因が片方にあると思うのでしょう。
小分けにアラームをかけていたあなたが2回にしたからと言ってそんなに彼に強く言えることでもないし。彼もまた睡眠を妨げられるとすぐ機嫌を悪くする短気な性格。そんな2人が毎日同じベットで寝るのはトラブルの元だってあなたは自分で言ってるのに、一緒に寝たいと言ってる。じゃ、音のしないバイブ機能のアラームにするとかすればいいのに、全然工夫してませんね。それは彼だけが悪いんでしょうか。わたしの彼氏が酷いって話で終わるなら今の問題は解決できないと思うので、次2回目のアラームがなると彼はさらに怒るかもしれません。次の怒りに対してあなたは何も予防措置は取らないのでしょうか。そこが気になりました。No.12
- 回答日時:
どちらが悪いというより、一緒に暮らすには合わないふたりだったというだけです。
同棲は結婚のシミュレーション。
ホントに結婚してしまう前に「自分たちはライフスタイルが合わないんだ」と気づけて良かったです。
同棲や交際を解消するのは簡単ですが、離婚するとなると自分たち以外の人たちも少なからず巻き込みますからね。
結婚してなくて良かったです。
No.10
- 回答日時:
文面からしたら私は貴方の方だと思います。
彼にも仕事があり仕事に悪影響のでるようなことだから平日は別が良いです。問題はアラームの音なので例えば音ではなくバイブレーション機能とかの貴方だけに作用するような
目覚ましはないのですか?
我慢の限度が超えたら愛情もなくなります。貴方の気持ちもわかりますが
男性の彼の気持ちの方が優先すべきと思います。また
貴方が低気圧を直せば解決しますが 解決する努力が欠けています。
医学的に体の循環機能が悪いのでしょう!それには
(好きな運動はありませんか?また)
ヨガがいいですよ!体を柔らかくすればストレス発散にもなりますし
精神的にも安定しますし sexにも非常に効果がありますよ!ヨガの達人の女性達は50歳までなら 20代と言ってもおかしくないくらいに年齢がわからないくらい 皆さん綺麗な方が多いです。イケメンインストラクターのヨガ教室に通われるといいですよ!私も綺麗なヨガの先生に会うのに長く通いお陰様で体も柔らかくなりました。柔らかくなると非常に体が気持ちいいです!風呂あがりに行うといいです。また 食事もバランスよく 特に香辛料がいいですよ!夏も汗が出ていいですが熱中症には気をつけて適度に水分を!
すし...わさび
納豆...からし
おつゆ、うどん....一味、七味とうがかし
とうふ....しょうが
ごはん....キムチ カレーライス
ビールは冷やすので夏のみ!それ以外のお酒を少々!多いと体に毒だから!
あと 通じを良くしてツボを刺激するのもいいです。私はいつも中山式快癒器で体を起きた時にしています。最初から長い時間はダメですが徐々に陣を増やしておりますし また 終わってからも暫くの間は体が元の状態に
戻ったと思うまでは動かないようにしています。
No.9
- 回答日時:
どちらが悪いの?という悩み方はどちらかが責めらているような気持ちになり、辛くなるだけであなた達の問題解決には繋がりません。
どうしたら今よりもお互い楽になれるか「改善」(カイゼンは英語でもそのまま通用するワードになっています)を試みる方が健全ではありませんか。
大雑把に書いてみると別々に寝ることと一緒に寝ることを比較してメリットの多い方を取り入れるのが賢明です。
あなたの文面を拝読する限り、目覚まし時計のアラームによる、彼氏にとっては安眠妨害になっている行為について悪いなと言う気持ちより、正当化と言いますか、自己防衛の意識が上回っていると感じました。(ゴメンネ)
仕事をする人間にとって、ベストコンディションで仕事できる環境(寝方も含まれます)を求めるのは当たり前のことです。寝不足はミスを誘発しやすいし、過度な(彼氏にはそう感じる)アラーム音は睡眠のリズムを狂わせがちです。
あなたには言いにくいのですが、愛情はいつも同じ熱量をキープできるものと単純に信じていないでしょうか?
例え話をします。ショーウインドーの上段に飾られていたブランドのバッグ。あなたの好みにピッタリ。
値段に躊躇しながらも迷った末購入を決心。
あなたはその高級バッグに愛しさを覚え、大切に扱います。傷をつけないよう、爪にも気を使い整えます。使い終わって布袋にしまう時も、そっと入れます。
それをあなたはずっと変わらずに慎重なお手入れを継続できますか?
少しずつ見慣れて使い慣れて、最初に手に入れた感動の熱が下火になっていきませんか?
人によっては飽きてしまうことも。それが現実ではないですか?
離婚するカップルだって最初はラブラブで激しく愛し合った日々もあったでしょう。けれど愛情も、良くも悪く化学変化するんです。
あなたはそれを認めていません。美しい錯覚に因われ過ぎています。
最初は無条件に彼氏さん、合わせていたんです。無理していても無理と感じない時もあるの。恋の黄金期は。
生活を共にするとカッコつけていられなくなるし、いつまでも相手に合わせていられなくなります。たまに会う関係ならたまに我慢して合わせてゆけます。
私達は年月を重ねた夫婦だけど、糸をひかない納豆みたいにアッサリした関係になっています。寝る時間も全く違いますし、あなたから見たら淋しい関係かも。夫のいびきは凄まじかったけど、それには何とか耐えてきたよ。
別々に寝ている夫婦は珍しくないです。奥様の方から言い出す人が多いみたいだけど。(いびきに悩む人は多い)普段は仲良しです。
バートナーが別々に寝て元気になってくれたほうがあなたにもオトクです。一緒に寝ることの不都合さで機嫌悪くされるより、機嫌よく過ごしてもらうほうが夜も元気になってくれるかもしれませんよ。離れて寝る事の新鮮さで、気分も変わるかも
結婚しているわけじゃないからさ、嫌な言い方に聞こえたらごめんなさいですが、一緒に寝たいという希望が通らなくて不愉快極まりなかったら、同棲解消という手もあります。
結婚しちゃうとそのうち子供も生まれ(多くの場合)、ご主人と一緒に寝るより子供と寝る日が多くなるかもしれません。結婚したら家族の生活がかかっていますので、妻となった人はご主人に良い働き手になってもらうためにも、寝室での環境を整えてあげることに心を砕きます。(食べていかなきゃいけないんで)睡眠障害になる原因を放ってはおけなくなるんです。結果、別々で寝ることでご主人がよりよく働けるというなら、そこを優先します。
夢のない言い方をしますが、結婚ってザ 生活なので、恋の黄金期を思い出してあの時はああだったのにと、懐かしがっていられません。 がっかりですか。
貴女は可愛い人だなと思います。甘えん坊さんで。ただ、大人の気持ちを知ったら、もっと素敵な女性になれますのに。残念だわ。
No.7
- 回答日時:
あなたの順応精神が欠如しています。
前はこうだったのに、と言う台詞は、前と違う今では通用しないこともある。と、言う事に気付くべきです。彼の生活をあなたは過去を持ちだして妨害していることになります。No.6
- 回答日時:
同棲を始めた時とは違ってきています
あなた自身初めのラブラブ感は無くなってきているでしょ
嫌なら別れて寝てください
同棲は男はエッチの出来るお母さんと暮らしたと同じ気分でわがまま放題になります
貴方も初めは嫌われたくなくて機嫌を取っていたと思います
そのうちいい加減にしてと機嫌を取るのに疲れてきただけ
不満なら同棲をかいょうしましょう
夫婦生活もこの延長にありますから
先は暗いだけです
No.5
- 回答日時:
同棲し始めの頃は、苦にならなかったことでも、長い間にそれは苦になっていると、負担になっていることに気づいたのだと思います。
貴女の質問の、どちらが悪い?
ということでしたら…
貴女の彼氏さんに対する気遣い、思いやりが不足していることが良くないことだと思います。
彼氏さんは、仕事に差し支えるくらい寝不足なんですよね?
それは貴女はなんにも思わない、感じないのですか?
彼氏さんがケガや大きな事故したら…相手を入院させるほどのケガさせたら?…今の同棲生活は終わりますよ?
同棲とは、イチャイチャするだけではなく、模擬の結婚生活でもありますから、いつまでもイチャイチャ、甘い生活ではないことに気づかなければいけません。
貴女だけが気づいていないように思いますよ。
相手の体調に配慮ができないのなら、自分のわがままばかり押し通すのなら、誰かとの同居は向いていないのだと思いますよ。
気持ちはわかりますが、過去は過去なんです。
彼氏さんには、貴女も…毎日の生活、仕事することが、仕事に差し支えないようにすることが大切なんですよ。
貴女が低血圧で起きれないなら、なおさら相手には配慮すべきだと思いますけどね。
彼氏さんは、貴女のわがままを半年間以上も我慢してくれたんですよ。
そこに気づいてあげてください。
No.4
- 回答日時:
どちらも悪くありません。
どちらが悪いと考えること自体をやめましょう。人は睡眠を取らないと体調やメンタルに来ますし、起きるタイミングは人類皆違うわけです。
特に朝起きるのはみんな辛いのでそこはそれぞれのタイミングが必要なのは仕方のないことなのです。
そこで喧嘩にならないようにお互いに配慮するしかありません。
寝るときと、起きるときは違います。
寝るときは一緒のタイミングにできても、起きるときはそれぞれ違います。
悲しくなるのはワガママでもありますよ。一緒に暮らしてみたらいろいろな違いがあることがわかるのに、最初と違ったというのはさすがに今言うことではありません。
変化に対応できないのなら一人暮らしするしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏との一緒に寝たい寝たくないについて。 同棲している彼氏と基本毎日一緒のシングルベッド 8 2023/01/26 11:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
- その他(恋愛相談) 彼氏が怒ることに困っています。付き合って1年ほどの彼氏がいるのですが、よく怒ります。お互い学生でバイ 5 2022/07/10 10:43
- 生活習慣・嗜好品 休日の早起きを克服する方法について。 私は休日の朝の早起きが苦手なほうです。 平日は2:00に寝て朝 2 2023/02/12 10:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 カフェインが入ってる眠気覚ましの薬を飲みました、だるさや眠気にいいらしいです、だけどそれ飲んでからも 7 2023/07/09 15:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 今 大学一年生です。 私はすごく長時間寝てしまいます。 休みの日の平均睡眠時間は13時間以上 ごくた 2 2023/06/27 14:53
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝起きれないです。 私は部活の朝練があり毎日5:30に起きていました。でも最近はアラームにも気が付か 2 2022/11/12 15:17
- カップル・彼氏・彼女 彼の心配事?が異常です。。 夜電話をしながら話してそのまま寝るのですが 半年前から度々夜中に起こされ 3 2022/12/01 23:11
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 起きれない悩みについて。 私は何回アラームを鳴らしても本当に起きたい時間に起きれなくてギリギリになっ 4 2023/07/03 00:07
- 父親・母親 長文失礼します。 私は朝起きるのが苦手です。 アラームじゃなかなか起きれません。 アラームを消すまで 3 2023/01/21 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
同棲している彼氏との一緒に寝たい寝たくないについて。 同棲している彼氏と基本毎日一緒のシングルベッド
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間に寝ますか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
さみしい・・もう愛していない?
その他(結婚)
-
5
彼氏と同棲中です。寝る時間が合わなくて悩んでます。 同棲はじめて5ヶ月がたちました。彼は最初から今の
カップル・彼氏・彼女
-
6
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
7
パートナーと暮らしている方、睡眠時間どうしていますか?
その他(恋愛相談)
-
8
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
9
旦那が何度もアラームを鳴らしていてストレスがすごいです。どうしたらいいでしょうか。 旦那は自分が起き
夫婦
-
10
彼氏と同棲しています。 私の彼氏は、とても朝早く家を出る為、朝早く起きます。 自分が起きたタイミング
カップル・彼氏・彼女
-
11
しまったらすみません。 寝る前に彼と喧嘩しました。 お互い体調を崩さないためにも、23時にはスマホを
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼(彼女)と一緒に寝て、熟睡できますか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼女と寄り添って寝ていたり、いちゃついていると、勃起してしまうのですが。。
セックスレス
-
14
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
15
彼氏と同棲中です。 私は目覚しがなればすぐに起きます。 (二度寝することはありますが、スヌーズで起き
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
17
エッチをしなくても平気そうな彼について
カップル・彼氏・彼女
-
18
今日彼女と喧嘩しました 。。一緒にいる時に僕が寝るのが嫌みたいです。 前日は友達も含めてご飯食べて1
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏が寝てばかりです。
その他(恋愛相談)
-
20
一緒に寝てるのに手を出してこない彼氏。おかしいですよね?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
彼女の制限がしんどい
-
気の強すぎる彼女と別れるには
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
彼女にイライラします。
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
同棲してないカップルのセック...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
30歳以上の大人の男性に質問...
-
半同棲?というか居候させてい...
-
恋愛相談
-
至急助けて下さい。 付き合って...
-
同棲って男の人は安心しきっち...
-
彼女が家事をしない 僕には同棲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
彼女の制限がしんどい
-
別れたくないといったら「少し時...
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
同棲してないカップルのセック...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
気の強すぎる彼女と別れるには
-
同棲中の彼氏から、「もう限界...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
同棲して半年でセックスレスに...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
同棲って男の人は安心しきっち...
おすすめ情報