
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
学生時代に西八王子駅と八王子駅ちょうど真ん中の追分と言うところに住んでいました。
この駅間は徒歩では大体30~35分ぐらいです。
自転車では15~20分ぐらいですね。
平地なので、坂もなく楽だと思います。
道は線路を目印に両脇を歩いていくのがベストかと・・・。(たまに少し離れますが)
甲州街道(国道20号)もわかりやすくていいですが、かなりロスタイム出ると思います。
まずは西八王子駅の北口に下りてダイエーの脇の線路脇の道を通っていくのがスタートになると思います。
線路脇北側の道をお勧めいたします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.20. …
徒歩で総距離 2.983km 、推定所要時間 約38分(南方ルート)
自転車ですと概ね20分程度で地形はR20を使うならば殆どフラットです。
但しR16との合流地点での交通量の多さとバイパス(R20での追分での進行)は注意して下さい。別方向に行ってしまいますので・・・
No.1
- 回答日時:
土地勘がない場合は、JR中央線のすぐ北側にある甲州街道(国道20号線)に沿って歩いていくとわかり易いと思います。
実際に両駅間を徒歩で行き来したことはありませんが、肌感でだいたい
急ぎ足で約30分、普通に歩いて40分前後ぐらいで行けると思います。
多少土地勘があれば、JR中央線の南側の道を行けばさらに5~10分ぐらい短縮できますけどね。
自転車だと15分ぐらい(甲州街道の場合)かと。
尚、この両駅間には勾配はほぼありません。
上記のいずれのルートを通ったとしてもずっと平坦な道です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多摩川大橋」~「ガス橋」間...
-
西九州自動車道に移動式オービ...
-
道央自動車道のオービスについ...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
ルート50の解き方
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
建築基準法施行令69条関係
-
正四面体のイオン半径比
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
車で大阪から博多までどれくら...
-
高速に乗るのと下道を走るので...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報