重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までWindows2000を主に使ってきましたが、IE6に対応していなかったりだんだんと不都合を感じてきたのでXPに乗り換えようと思います。標準的なシステム構成なので特にドライバは不具合でないと思うのですが、何がXPになって変わっているのか不安です。
Win2000からXPに乗り換えた方、OSに詳しい方で何が違うのか端的に教えていただける方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

A 回答 (7件)

Win2K-SP4からWinXP-SP2に乗り換えたPCが有るので参考意見。



>標準的なシステム構成なので特にドライバは不具合でないと
>思うのですが、何がXPになって変わっているのか不安です。

当方は自作PCだがWinXPに乗り換えはクリーンインストールしました、
問題はBIOS・デバイスドライバ・ソフト類の対応状況ですから貴兄の
PC構成又はマザーに依存するので1件づつ稼働確認するしかない。

メーカPCの場合はWinXPアップグレード情報などを参照してBIOS等の
アップデート又はWinXPで使えないソフトを事前確認する必要がある。

感想は・・・
WinXPにしてグラフィック関連が綺麗に成ったがWin2Kの方が軽くて
安定してると思うし当方はクラッシック+チューニングして使用、
後はPC構成・メーカ型番の記載がないので貴兄しか判断出来ない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験をふまえた回答ありがとうございました。
自作のパソコンなのですが、マザーのドライバCDはXPにも対応している比較的新しい物でしたので何とかなりそうです。
次のクリーンインストール時にXP切り替え検討します。

お礼日時:2007/12/10 20:28

XPの内部の約90%はWindows2000と同じです。

これはマイクロソフト自体がXPの発売したあとに公開していました。ただ両者ともその後サービスパックが何度も出て今はだいぶ違っているかもしれません。

見かけはクラシックスタイルにすればXPでもかなり2000風になります。一番の違いはサポート期間でしょうね。2010年までの2000と2014年までのXPです。あと、ちらほらXP以降でないと動かないソフトが出てきました。

わたしは両方使っていますが、XPのほうがいいというところは立ち上がりが少し早いところだけだと思います。2000のほうが名作だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>XPのほうがいいというところは立ち上がりが少し早い

結構大切な要素ですね。
一度、サブのノートPCに入れてみて動きを確かめてみようと思います。

お礼日時:2007/12/10 20:30

> W2Kの表示になれているからXP表示だと違和感がある



[スタート]メニューをクラシック[スタート]メニューにすれば、Win2Kと変わらず同じ使い方ができます。

デスクトップ=Win2K、ノート=WinXPなので、同じクラシック[スタート]メニューにしています。
    • good
    • 0

自分も最近W2Ksp4バージョンUP版→XPver2002にしました。


その前だとシステム・メモリーエラーで対策版も探すも修正してるとマイクロソフトのダウンロードも無いし全て最新のOSにしろと出る。
W2KSP4で最新てなんだよ
むかついてリカバリーでW2KSP1→XPにした。
たまにエラーでソフトが落ちるが以前のように直ぐ0x0000??と出ないからよかった。
問題もあるW2K専用?と思うソフトやハードがあるので全て使えない。

操作が全然違う(どこにどのシステムツールが出るか不明な事)
W2Kの表示になれているからXP表示だと違和感がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本、変わらないけれども安定しているので有ればXPいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 20:31

2000とXPの内部はほぼ同じで、2000にマルチメディア機能や


スキンなどを搭載したのがXPになります。
(他にもいろいろな違いはありますが。)

2000の時代のパソコンではXPは少しきついかもしれません。


蛇足ですが、ブラウザはFirefoxをお勧めしておきます。
    • good
    • 0

まず、要求されるマシンスペックが違います。


>標準的なシステム構成なので特にドライバは不具合でないと思うのですが
甘いです。そもそも、何を持って「標準的な構成」というのか。デバイスに関しては、個別にXP用ドライバがあるかを確認する必要があります。使用し続けようと思うソフトについても、XPで動くかを確認する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバCD見つけました。自作ですがマザー・グラフィック共に有りましたので大丈夫そうです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 20:31

IE6は2000にも対応しています。


http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/downlo …

この回答への補足

失礼しました、IE7でした。

補足日時:2007/12/09 09:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!