
小学生の頃4年間習っていたピアノをやめ、それから4年経ち現在中学3年になったのですが、またピアノを始めたいと思うようになり新しい練習曲を探しているところです。
そこで、なにか良い曲を教えていただけませんでしょうか?
タイトルのとおり、簡単で演奏効果が高い曲が良いです。
希望はしっとりとした曲で、ちなみに自分が練習した中で難しいと思ったのはショパンの夜想曲(遺作)なので、それくらいか又はそれ以下の技術レベルでよろしくお願いします。
手は大きいほうでドからレは余裕で、頑張ればドからミもとどきます。
こんな自分にぴったりな曲を、回答お待ちしております。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夜想曲(遺作)と同じくらいのレベルの曲という時点で、かなり制限があるような・・・・。
チャイコフスキーの「四季-12の性格的描写」の中にある
「舟歌」
なんてどうですか? あまり難しくないし、中間部分は結構盛り上がります。
「四季」には、舟歌のほかにも良い曲がたくさんあるので、自分の気に入ったものを見つけて弾いてみるのもアリです。↓ココで視聴できます。良かったら舟歌以外の曲も聴いてみてください。
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/t …
あとは、夜想曲より難しいのですが、
カプースチン作曲の「アンダンテ op.58」がオススメです。
なんというか、マッタリとしたジャジーな感じの曲で、人前でこの曲が弾けたらとっても素敵です。愛の夢を練習したことがあるのだったら挑戦してみても良いと思います(実は、今私が練習しています)。音源が無いので、とりあえず「トッカータ作品8」という別の曲の演奏を載せておきます。
この回答への補足
Andante Op.58のmp3見つけました♪
よかったらどうぞ。
http://gmlile.brinkster.net/kapustin/Andante_for …
No.1
- 回答日時:
リストの「愛の夢3番」とかどうですか?リストということで、難しい~と思われるかもしれませんが、意外と弾けたりします。
特に手が大きいようなので、私みたいに手の小さい人には難所でもそうでないと思うのです。あとは、ショパンなら「別れの曲」などでしょうか。
ベートーベンのピアノソナタもしっとりとした曲もあります。「月光」とか「悲愴」とか。ただベートーベンのピアノソナタの場合、大抵、どこかの楽章は激しいですけども。
有名どころばかりを挙げてみました。
お返事ありがとうございます。
愛の夢3番、過去に挫折した経験が・・・(^^;
けど、今もう一度やってみても良いですね。
たしかどこかに楽譜があったはずです。
別れの曲も良い曲ですね。
ちょっと楽譜を眺めてみようと思います。
月光は、自分がショパンの夜想曲20番を練習する前に練習曲の候補になった曲なので、いまもう一度弾くのも良いですね(⌒~⌒)
悲愴もなかなかいいですね~。
曲調としては、かなり好きだったりします。
けど、兄が以前弾いたので、かぶっちゃうのでこれは候補からはずすとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノで「愛の夢」の次に弾く...
-
ショパンのスケルツォ2番は難し...
-
タンタターン タタタタタタター...
-
ピアノで「乙女の祈り」の次に...
-
曲のレベル&次回の発表会の曲
-
「がっこう」という卒業ソング...
-
長調と短調について。その使い...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
ホモフォニー
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
「涙そうそう」の歌詞の意味
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
モルダウ
-
SONYのNW‐S13のウォークマンを...
-
ビートルズがモーツァルト/レ...
-
iPodの事で!
-
小鳩くるみが昔歌っていた歌の...
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
東京事変 母国情緒 「在りら...
-
MP3プレーヤーが同期できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンタターン タタタタタタター...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
ピアノの発表会の曲を探してい...
-
大人のピアノの発表会の曲
-
中学2年生。ピアノコンクール...
-
ショパンのバラード3番くらいの...
-
ピアノ曲の選曲についてです
-
これってどうやって弾くの??大...
-
ショパンのノクターンop9-2はど...
-
無言歌第3番 狩りの歌
-
月光第三楽章って難易度どのく...
-
雨の庭と革命
-
ピアノの練習曲や練習方法につ...
-
ピアノの曲目について。 ピアノ...
-
革命のエチュードと幻想即興曲...
-
保育の大学のAO入試でピアノを...
-
交響曲でオーボエがおいしい曲...
-
いつか、ショパンのバラード3番...
-
ソルフェージュの練習
-
ピアノについて(長文ですみませ...
おすすめ情報