
初めての美容室へカットだけのオーダーで行き、必要以上に髪を短く切られてしまいました。
その時の髪の長さは胸下10cmぐらい、縦巻きにパーマをかけていました。
4年近く痛みに気をつけてケアをしながら伸ばして、まだあと15cm以上伸ばす予定でした。
マメにカットしたほうが、髪が健康的に保てると思い、少しだけカットしてもらうつもりで行きました。
美容師の方には、「長さは1cmだけ切って、軽くレイヤーを入れてください」とお願いしました。
美容師の方は、ヘアカタログのページをめくり、レイヤーに軽くウェーブのかかった女性の写真を指差して
「こんな感じですか?」と言いました。
わたしは、そんな感じになるのかと思い、「わかりました」と言いました。
その時はプロの方を信頼していました。
カットしている間、私は雑誌を見ていました。
それがいけなかったのかもしれません。
気づいた時には、既に仕上がる直前でした。
髪の長さは、軽く10cm~20cm程度切られ、全体にざっくりとすきバサミですかれ、
かけていたパーマの部分はほとんどなくなっていました。
美容師の方は「すごいイメージ変わりましたよ、髪も大分すっきりして軽くなりましたね。とっても楽ですよ。」
と言いました。
私は顔が引きつり、返す言葉もありませんでした。
その時はショックで呆然として、文句も言えずお金を払って帰ってしまいました。
家に帰ってから、悔しくて悲しくて泣きました。
ずっと伸ばし続けていた髪を、ザックリ切られてしまい、食欲も無くなり、その夜は寝れませんでした。
翌日起きると、前髪がおでこに垂直に立ち上がっており愕然としました。
どんな切り方をしたのでしょうか。
あまりに悔しかったので、その美容室の店長に電話でクレームを言いました。
店長は苦情対応慣れしている感じで、すみませんと言い返金すると言いました。
後に調べてわかったことですが、その美容室は某掲示板ではひどく評判の悪いところでした。
今思えば、髪を伸ばしている、と伝え忘れたのがいけなかったのかもしれません。
しかし、なぜ美容師は私の注文を無視してこんなにも切ったのか、
ヘアカタログの写真の女性と同じ長さにしたのかもしれません。
また素人の私には、そのカタログの写真が髪をザックリすいているとはわかるはずもありませんでした。
長さは10~20cm短くなりましたが、髪の量が半分以下になる迄すかれた部分が元に戻るまで、
またこれから3年近くかかるのではないかと思うと、悔しくて仕方ありません。
これまでキレイに伸ばすのに要した美容室代、ケア代金を返して欲しいぐらいです。
裁判では、この様な事例で勝訴するのは金銭的実害が無いためほぼ不可能なようです。
髪はいずれ伸びます。
友人にも大丈夫だよと励まされました。
しかしどうしても納得できません。
失ってしまった髪の毛は元に戻りませんので、
美容室に直接、なんらかの補償を請求したいと考えています。
わたしと同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、
どうかご意見を下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お気の毒でした。
。。お気持ちお察しします。でも、今回のことは勉強料と思うしかないのでは?
今回の美容室にはもう二度と行かないとしても、補償を求めるのは、難しいと思います…。
長さが不満ならエクステをつけるとか、加美乃素社から出ているヘアアクセルレータ(髪の伸びが速くなるというローション)という地肌ローションで頭皮マッサージをするとか。
現状で出来るのはそのくらいでしょうか…。
私も、質問者様のオーダーに、美容師の誤解を招く部分があったと思います。
まず髪を伸ばしたいなら、絶対にそこを強調すべきですし、サロン選びからこだわるのがベストだと思います。多少遠くても信頼できるところを探すとか。
あと、
美容師の方は、ヘアカタログのページをめくり、レイヤーに軽くウェーブのかかった女性の写真を指差して
「こんな感じですか?」と言いました。
わたしは、そんな感じになるのかと思い、「わかりました」と言いました。
その時はプロの方を信頼していました。
この部分は質問者様のミスです。「そんな感じになるのか」ではなく、自分でそんな感じに「してほしいのか」どうかを考えて返答すべきでしたね。自分で用意した切り抜き以外のものを簡単に信用すべきではないですし、美容師も「プロ」とはいえそれぞれ個性もあるので、簡単に信用すべきではありません。
それに、「素人」とはいえネットや雑誌などで美容に関する情報を調べることは出来るのではないでしょうか? そういう努力も必要だと思います。
こうかくと、何も信用してはいけないようですが、個々人の「感覚」というのはみんな違いますし、他人が質問者様(あるいは私)の感覚を理解できるかというと、難しいです。
要は、自分の感覚に基づいて「こうしたい」「こうはしたくない」ということを、誤解なくどのように伝えるかということだと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
今回のことは自分に非があったと諦めます。
初めての美容室で、なじみの美容師にオーダーする感覚で注文してしまいました。
信頼している美容室へ行かなかった事を大変後悔しています。
今後は事前によく調べ、施術の前には美容師と十分コミュニケーションを取り、
「こうしたい」「こうはしたくない」ということをはっきり伝えることを忘れないようにしたいと思います。
ヘアアクセルレータ探してみたいと思います。
貴重なご意見を頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
多いですよ、こういう美容師さん。
私も何度か同じような経験をした事がありますが、店にこういったクレームをつけても、そもそもそのような美容師を採用しているような所は、聞く耳を持って貰えない気がします。
先日私もあまりにも対応の悪い美容師に腹が立ち、後日冷静に投書の手紙を、ちゃんと実名入りで店長宛にだしました。
謝罪の葉書が届きましたが、謝って貰って気持ちが晴れたという事でも全くなく、後から考えると、この御時勢で、住所も顔も名前も知られている美容室に文句をつけるのは、怖い行為だったかもしれないと思い、後悔しました。
自分の身も、髪も自分で守らなくてはいけませんから…。
原因は美容師のカウンセリング能力にあると思います。
こちらが客である以上、お金を払っているのですから、少々の読解力の相違では、許せない行き違いですよね。
こういった美容室は本当に多いですけど、今回は事故にあったと思って忘れるしかないですね。…今のシルエットが気に入らない(鏡見る度にむかつく)というのであれば、その店の店長(基本的には技術があるはず…)にフォームのやり直しを頼むか、他の方が書かれているようにエクステで代用するか…ですね。
…お気持ち分かりますよ!
お金払って嫌な思いするなんて、本当に割りに合わないですし。髪に対する思い入れが強い程、精神的ショックは大きいですよ。
…早く気分が吹っ切れるよう、願ってます。。
ご回答いただきありがとうございます。
harusaku87様も私と同じような思いをされたとの事、お気持ちお察しします。
お金を払って嫌な思いするなんて、本当に納得できないですね。
私は、カットの仕上がりもかなりひどかったのですが、
同じ店にやり直しをしてもらうのは、これ以上ひどいことになりそうで怖かったので、
数日後に行きつけの美容室へ行き、スタイルを直してもらいました。
今は前よりはマシな形にはなりましたが、それでもしばらくは辛くて夜眠れない日が続きました。
今も鏡で短い髪を見ると悲しくなります。
エクステで代用することも考えましたが、髪が痛みそうな気がするのでやめました。
カウンセリング能力に加え、技術レベルの低い美容師に任せてしまったことは今回の大きな反省点です。
カウンセリングの大切さ、美容室、美容師選びの重要さを勉強しました。
今回は事故にあったと思って早く忘れるようにしたいと思います。
温かいお言葉をいただき、少し胸がすくわれました。
また、貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたのオーダーの仕方に問題があると思います。
私なら「毛先1cm切って全体に整えて少し軽くして下さい」って言います。
それで十分です。
「軽くレイヤーを入れてください」ってレイヤーの意味分かってますか?
レイヤーを入れるという事は トップを短くするという事であなたの言う1cmやそこら切るやり方でレイヤーが入る訳がありません。
だから美容師はレイヤーを入れるために多少短くしたんだと思います。
それに なぜ美容師は私の注文を無視してこんなにも切ったのか.....注文通り短くしてレイヤーを入れているので問題はないと思います。
美容師の方は、ヘアカタログのページをめくり、レイヤーに軽くウェーブのかかった女性の写真を指差して
「こんな感じですか?」と言いました。
わたしは、そんな感じになるのかと思い、「わかりました」と言いました。
完璧です。そこまで丁寧にオーダー確認しているのだから問題ないと言えるでしょう。
今回は オーダーの仕方一つでこんなにも変わるという事が勉強出来て良かったと思うしかないと思います。
この回答への補足
切る前と切った後のイメージをタレントさんに例えると、
切る前: 里田まい
切った後:南海キャンディーズのしずちゃん
かなり長さが短くなっているのがお分かりいただけますでしょうか?
ここまでイメージを変えてしまうほどのオーダーミスだったのか疑問です。
ご回答いただきありがとうございます。
私のオーダーの仕方が悪かったのですか。
少し補足をさせていただきますと、
レイヤーを入れる際に、ある程度の髪を切る必要があるというのはわかっております。
ただ全体の長さを20cm近くも短くされたことには、納得がいきませんでした。
アドバイスいただいたオーダーの仕方を参考にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 長文ですが回答していただけると助かります…。 美容室にカットしに行き、(店長に切ってもらいました)写 3 2023/06/27 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 5 2022/08/22 21:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室で髪の毛を切ったのですが、思っていたのと違っているので違う美容室で切り直してもらおうと思うので 1 2023/03/11 14:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室で髪の毛を切ったのですが、思っていたのと違っているので違う美容室で切り直してもらおうと思うので 3 2023/03/11 14:02
- その他(メイク・美容) 美容室にクレームを入れようか迷っています。 1、カットの事前に切りすぎるとはねやすくなるかもしれませ 3 2023/01/29 03:13
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院での手直しについて 本日25日美容室で髪を切ってもらいました。 髪型や長さはかなり気に入ってい 1 2023/03/25 23:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で前髪の量を減らしてもらいたいと思っています. ある程度伸ばしてから行った方がいいかなと思って 1 2022/04/09 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
初カラー 上手なカラーの仕方...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
分け目 薄い ハゲ
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪の毛が…
-
散髪後いつまでたっても出てく...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
会うたびに顔が変わるねといろ...
-
私染めたいけど会社の人やお父...
-
前髪が長くてうっとうしいとき...
-
角刈りをごまかす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報