【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

新幹線の車内販売について質問があります。
自分も新幹線はよく利用するのですが、弁当や飲み物は基本的には駅構内の売店で購入してから乗るようにしています。車内販売はあまり利用しないのですが、理由として、売切れの可能性(特に弁当類)があるし、好きなタイミングで注文できないこと、また雑然としたカートに何が乗っているのかがよく分からないとかが挙げられます。皆さんは、車内販売を利用されていますか?利用されていない方はどのような理由で利用していないのでしょうか?またそれらは改善できる話なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (10件)

車内販売を利用します。


確かに高いのですが、一度駅の無いところで何時間も停車され大変な思いを
してから車内販売を利用するようになりました。
持ち込みもします。でも、少し不安になるので買い足します。
アイスクリームは何回かに1度は買うアイテムです。
好きなタイミングで買えない時はカートを追いかけたりします。

カートに何が乗っているのかは把握できていません。販売員の背中や前に
商品の値段を示したMENUを貼り出して欲しいものです。そうすればもっと
利用者は増えるし、品揃えもよくなるのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アイスクリームも人気ありますよね。
中年サラリーマンが食べてるのをよく見ます。
(かくいう私も同類ですが・・・)

売り子サンドイッチマン方式・・・(笑)
金がかからない妙案ですね。

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/13 10:11

私は新幹線で笹かまぼことか思わず買ってしまいます。


あらかじめ帰省の際はお土産を買って送ってはいるのですが
自分も食べたいものがあったりなんかするとついつい買って手土産にしてしまいます。

息子が小学生3年生~6年まで新幹線で夏休みおばあちゃんのところへ一人旅(?)をしていました。
東京駅まで私が送って行き、車内で食べるおにぎりを持たせるのですが
何かの時のために余分にお金を持たせるせいか
必ず車内販売を利用していたようです。
ある時は笹かまぼこを買い車内で一箱完食したり
酔っ払いのおじさんにクッキーを買ってもらっていたりとか
(自分で買おうとしていたら近くのおじさんが自分が払う(御馳走する)と言って譲らなかったそうで)
いつも怒られるかもと思うらしく、1ヶ月後ぐらいに教えてくれるんですけど(笑)

息子にとっては旅の楽しみのひとつになっていたようです。

カートの物がわかりにくいことと、窓側に座っていると隣が他人の場合ちょっとたのみにくいなと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はお土産類って買ったことないんですよ。
というか、車内販売で買うときにお土産までみる余裕がないんですよね。

笹かまぼこを箱ごと食べている小学生男の子・・・
微笑ましい姿ですね。

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/13 12:01

まず利用しないです。


理由は、もともと電車内では何か飲食したいと思わないこと。次に割高であること。
コーヒーなんかポット一押しで300円。あのポット一杯で何千円稼いでいるのかと思うと、何だか馬鹿馬鹿しいです。それでも購入しているひとが多いことに驚きます。
弁当も凝っているとは思いますが、あまり美味しいと感じません。量も少ないですし。

コーヒーなんか値段下げられるはずですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もコーヒーは頼んだことないです。
でも人気ありますよね。特に中年サラリーマンに・・・

私はもっぱら、車内の自販機の缶コーヒーで我慢してます。

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/13 10:05

列車に乗ってみるまで車内販売が本当にあるかどうか分からないのが、車内販売を当てにできない原因のひとつだと思います。


実際、それが原因かどうか分かりませんが、事前に購入してから乗車するケースが多くなり、それゆえに車内販売自体をやめてしまうことも少なくありません。

もっとも、列車が遅れて駅で購入する時間がなくなり、翌朝まで駅で買う余裕がなくなったときは、これほど車内販売の弁当がありがたいと思ったことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私鉄で一部復活したなんて話も聞きますが、車内販売自体って減少してるんですよね。

JRさんはあまり力をいれてないのでしょうか・・・

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/13 10:01

新幹線に限らず、車内販売は有難いです。


ビールやコーヒー、アイスクリームが冷たい、あるいは温かい状態で売られているのはうれしいです。
車内販売、売っているものが分からない、というのは確かにその通りなのですが、聞けば何があるか教えてくれますから、あまり困らないです。
旅行での楽しみの一つは景色を見ながらのビールなどですが、冷えているのでつい買い足したりします。そんなとき、前に買ったのを憶えていて、”今度も○○(ビールの銘柄)にしますか?”なんて言われるとうれしいです。

ただ・・・弁当は運が悪いと選択できないので、そういう時は外で買いたくなります。新幹線ではないですが、北陸線の特急で食事時間を挟む列車などではいろんなお弁当を売っているのが有難いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷たい、温かいものが買えるところって重要ですよね。
温かい弁当があれば、いいですよね

売り子とのコミュニケーションについては考えたことがなかったです。
貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/13 09:57

確かに車販ではお弁当は買いませんね!


以前お客さんと一緒に、弁当を買う暇もなく昼頃に飛び乗った新幹線で、買った記憶がありますがあくまでもイレギュラーケースです。
食べたい駅弁がないということと、売り切れ、幕の内が多い、というのが理由です。
新幹線でのお弁当はひとつの楽しみですから、こだまに乗って「通過待ち」の駅でお弁当(主にこだま停車駅で売られる「新幹線グルメ」)を買い求めることが多いです。
逆に欲しい情報は、「○○駅では○分の通過待ち停車」です。
そうすれば、食べたい駅の食べたい弁当が分かります。
それと、別途「お弁当オンリー」の車販があってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁当オンリーの車内販売ってのはいいですね。

金曜日の東京駅新幹線ホームの売店で弁当を買うのって、混雑してて一苦労、しかも時間が迫って焦って・・・

車内で買える、しかも何が売っているかということが分かっていれば、車内で買うほうがダンゼン楽でいいんですよね。

東京-大阪間の移動をのぞみで行う私として、「通過待ち」で弁当を調達している話は、非常に新鮮でした。うらやましい限りです。

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/12 16:16

こんにちは。



私も数えるほどしか利用した事がありません。何があるのかいまいちわからないこと、値段がよく分からない…じっくり選べないから気が焦ってしまいます。

新幹線使う時は大体は時間に余裕を持っていくので乗車前にゆっくり買い込んでから乗るので利用しませんが、急いで乗り込んだ人はいいかもと思います。

No.3の方のアイデアはいいですね!
座席の前の網に商品リストと値段がわかる表を置いてあれば私もたんまり買い込んだお菓子がなくなり次第買うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご回答を聞いていると、何がいくらで売ってるのが分からないから買い難いという理由が一番大みたいですね。

商品リストを置くだけであれば簡単に出来そうな気がするんですけど、やらないのには、何か理由でもあるんでしょうか?

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/12 13:04

>車内販売を利用されていますか?


めったに利用しません。
利用する場合はお茶、コーヒー位ですね。

>利用されていない方はどのような理由で利用していないのでしょうか?
2~3秒で通り過ぎるため事前に商品を選ぶ時間が無く、止めてから選ぶか、ありそうなものを予想して注文するしかないので利用しにくい。

>またそれらは改善できる話なのでしょうか?
チラシを一枚入れておいて貰うだけで十分です。
注意書きに「カートに載せられる量が限られておりますので品切れの場合もございます。どうぞご了承ください」と大きな文字で書いてあれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

止めてから選ぶのって勇気要りますよね。(特に窓側の場合は・・)
周りの視線が突き刺さる感じがなんとも・・・

チラシは有効ですね。
ゆっくりと品物をみているとついで買いとかしてしまいそうですね。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/12/12 11:31

ときどき、利用します。


事前に、弁当・ビールを購入して乗車するのですが、身体の調子がいい?とついつい、ビールがすすんでしまいます。
そういう時には、追加で、ビールを購入します。
つまみ類は、買いませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますよね。車内で追加するときって・・・

私の経験上、気持ちよくなって、追加しようとするときに限って売り子がこないということがよくあります。

それが、乗車前に多めに購入することの原因になってます。
「飲みたい」ということの単なる理由付けですが・・・

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/12/12 11:20

長時間乗らなければ使わないです。


面倒だからです。

お茶とかが温かいのはありがたいですね。
改善は乗客全員に弁当の残り数をインフォメーションできる設備があれば良いかも。
車内放送は無理ですよね。携帯とQRコードがあれば何とかなるかな・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに長時間乗らなければ、面倒くさいですよね。
売り子が来るのを待って、あの狭い空間でお金のやり取りする面倒くささを考えるとなるべく避けたいと考えてしまいますね。

インフォメーションにメニューもつけてもらえれば、お金を用意して待つことも可能になりますね。

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2007/12/12 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報