プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルどおりで、幼稚園、小学校のころの運動会、または地区の運動会でも結構です。
何の競技が好きでしたか?(見ていて面白かったものでも、運動会に関係した思い出があればそれでも結構です。)

私は、
5・6年生男子がやる「棒倒し」
「旗とり競争」
「玉いれ」
「組み体操」です。

あと母が運動会の日はちょっと多めに「鳥のから揚げ」をお弁当に入れてくれました。あれがじーんとするくらいおいしかったなぁ。

A 回答 (17件中1~10件)

見ていて面白かったもの・・・父母同士の綱引き

    • good
    • 0
この回答へのお礼

親たちが自分と同じ競技をしている姿はなんか面白かったですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 16:45

「鈴割り」「玉入れ」です。



あれだけの大乱戦なので、1人が変なところに綿玉を投げても、大概は「あ、大暴投したな」と見える訳です…
ということで、私は当時小~中学生ながら、外側で落ちている玉を拾っては、真剣に鈴を割ろうとしている(網に入れようとしている)味方にぶつけて楽しむと言う、歪んだ行為をしていました。
後日、親の撮ったホームビデオをスロー再生すると、私の投げた直球が、友人の後頭部に当たっていて「あいてっ!」となっているカットが…なんであんな性悪な事をしていたのか、今となっては悔やまれます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鈴割ってどんなのですか?
初めて聞きました。私の地域ではやりませんでした。

ビデオでスロー再生してじっくり見ている回答者さんの姿を想像してしまいました。子供の頃はいろんなことを試してみたい時期なので、良い思いでということで。^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 16:49

玉入れです。


コントロールの良かった私はひょいひょい入っていたので、やっていて気分が良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はあの「上に」投げるのになるとコントロール能力ゼロになります。
あまりに入らないので、かえって燃えたという感じでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 16:52

こんばんは。



この週末、運動会のところは多かったみたいですね。
好きだった競技は、いろいろありますね。

「玉入れ」
「鈴割り」
「パン食い競争」
「借り物競争」
「騎馬戦」

普段は闘争心がないのに、なぜか運動会の前になると
勝ち負けにこだわってましたね。
体が小さいので、騎馬戦ではいつも上に乗る人。
紅白の帽子を取ったときの瞬間が、すごく楽しかったです。
当時の担任が、騎馬戦で勝ったからっといってジュースをみんなに
奢ってくれました。
それもいい思い出です。

重箱に入ったおかずのなかでは
チューリップのから揚げが好きでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借り物競争ってありましたね!!
あれ、なかなか見つからなくて困っている人を見ると手伝いたくなってしまいました。
いつかの運動会で紙に「きれいな女の人」というのがあって、それをとったおじさんが観客に向かって「きれいな方いますかー?」と大声で聞いたら、たくさんのおばさんが「ハーイ」と応えてました。でもおじさんは目の前の若いきれいな他人の奥様を連れて行かれました。
おとなって楽しいな、と思いました。
回答ありがとうございました。
チューリップのから揚げとは・・・?

お礼日時:2007/10/08 16:59

棒倒し


殴る 蹴る かみつく? よじ登る

騎馬戦
体当たりでつぶし合い

どちらも危険?とかで最近は無くなりました
三丁目の夕日の時代の中高での体育際は楽しかったです
男はたくましくが当たり前でしたから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーーー!!!あんなに楽しいのに!
なくなっちゃったんですか!?ショック!!
男はたくましく、私は今の時代の男性にもそうあって欲しい。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:01

本音はフォークダンスです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動会にファークダンス踊ったんですか?
私の住んでいたところは、学園祭で、でした。
地域によっていろいろ違いがあるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:03

こんにちは。



玉入れの数を数えるときの雰囲気がすきでした。

水色の空に、赤と白の丸い玉が、弧を描いて
飛んでいるのがきれいでした。

あと、運動会の日のいろいろな人のお弁当や
父兄の人の食べる様子をみるのがすきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数えるときどきどきしましたよね。
みんなで声だして、終わると「キャー!!」って感じで、あまりに数に差があると、終わったほうを数えてた先生が数え終わった自分たちの玉を下から拾って、あるふりをしてました。^^
勝っても負けても楽しかったです。

お弁当食べる時間にクラスの子の両親とかはじめて見たり、人のうちのおかずってあーゆうのが入っているのか。なんて見たりしてました。
あのご飯の時間て、小さな家族団らんという感じで、暖かいものを感じました。お母さんが子供の服の砂埃を払ってあげたりとか。
家族っていいなーと思う瞬間でもありましたね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:11

「棒引き」綱引きは、あんまりですが・・・



「借り物競争」観客との一体感あり。
校長先生とかが借りるお題になったりすると意外性がおもしろいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

棒引きのところもあるんですね。
棒ってながーーい棒を用意するのでしょうか。

借り物競争のときは出場してる人、注目度満点ですね。
校長先生とか連れて行かれると「校長先生もはしることあるのか・・」と意外な発見が。^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:15

「パン食い競争」または「飴食い競争」です。


どちらも共通してるのは食べ物ですね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飴食い競争は、粉の中に飴が隠されていてそれを口で探す、あれですかね。
顔中粉だらけな姿が笑えました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:17

ムカデ競争ですね。


今思うと非常におかしな格好&道具だったと思いますが、
2人3脚や30人31脚などにはない、また別の緊張がありました。
しかも真ん中に棒がありますから走りにくいことこの上なくて…。
でもあれで転んで一番被害が集中するのは先頭の子なんですよね。
その点、2人3脚はすっ転んだら二人ともひざ小僧をすりむいちゃうので公平感がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の学校ではPTAがムカデ競争やってました。あれはいきがあうと、早いチームはすごいですよね。
親がああいったゲームに夢中になっている姿ってなかなか見れないので、そっちの意味でも楽しかったです。^^
「その点、2人3脚はすっ転んだら二人ともひざ小僧をすりむいちゃうので公平感がありました」
これは笑えました^^
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/08 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事