アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

西武鉄道40000系は、池袋、横浜寄りの先頭車一角にある
車椅子やベビーカーやその他の旅客の寛げるフリースペースです。
これを新幹線や有料特急に導入するのです。
内容は、40000系とほぼ同一ですが、
異なるのは、編成の中ほどの1両全部で、コーヒー自販機と売店を設置。
座席へのテークアウトの他に、
パートナーゾーン内限定の飲食として、そばうどん、カレー、肉まんなど
販売すれば、客席での匂い問題は発生しません。
PZ専用メニューには、洗浄可能な容器を使用し、飲食後返却します。
SDGsにも貢献します。
立ちそば屋などのセルフサービスと同様のシステムです。
売店なら、町の商店と同じだから、ワゴンサービスよりも簡単。

パートナーゾーンで車窓を眺めながら、
551の肉まんやコーヒーブレイクを楽しむ。
過去に存在しなかった飲食可能なフリースペース。
どこかの路線で導入すれば、目新しさで注目されるでしょうか?

A 回答 (4件)

新幹線にフリースペースなんざ、下らん!!


そんなものを設定するよりは、個室オンリーにするべき!!!
少数派の我侭ばかり付き合っていたら、鉄道と言う公益ツールの私物化を流行させるだけでしかない!!
むしろ、亜奴らから割増運賃を徴収しても良い位や!!!
    • good
    • 0

こんにちは。



立食スペース自体は目新しくなく、むしろ廃れた発想になります。

▪️立食スペースを持つ車両⏩️定員がその分減ってしまうので、乗車効率が高い路線では導入できない。

▪️編成長を伸ばして立食スペースの車両を単純に増結するとなると、特急料金は増えないのに動力費は嵩むので収支は悪化してしまう。特急料金の値上げを考えなければならなくなる。

▪️そばうどんなど、食べ終わったモノを洗ったり、発生するゴミの問題を解決しなければならない。
洗浄可能な食器類、車両に水タンクを用意しなければならない。新幹線の場合、パワーウェイトレシオを考慮しなければならないので、単純に重りでしかない水タンク増設は不可能。

▪️いま飲食業界は、物流や生産性を考慮した商品開発をしています。食材レベルで開発しています。餅は餅屋で鉄道会社が飲食をするのは勝ち目がない。
昔は列車の所要時間が長かったので、食堂車でもビッフェでもビジネスが成り立ったのですが(それでも、外のお店で食べた方が安くて美味しかった。また食堂車やビッフェビジネスはそんなに儲かる業態ではなかった)、
いまは速達性が高まり5時間程度しか乗りません。
5時間以上掛かる場所でしたら航空機を使うでしょうし、5時間程度しか営業できないとなると、回転率が高くとれないので食堂車やビッフェビジネスは儲けにくくなるので、手を上げる企業もいない。

▪️551蓬莱の肉まんは、あの紙袋が大阪土産のアイコンだから成り立っているんですよ。
大阪在住の方に551蓬莱の肉まんの紙袋を持って「お土産です」じゃ、意味不明ですよ。
車内飲食には不適です。肉まんは別に551蓬莱だけではありませんし、横浜中華街には江戸清のブタマンがあります。

西武40000形のフリーススペースについても、誤解されています。
あれは寛ぐ場所ではないんですよ。
車椅子利用でも車内に入りやすく、大きな窓で小さな子供でも景色が楽しめる。
腰掛けられる高めのベンチがありますが、あれは付き添いの方のものです。
長時間座るには厳しいですよ。

そんなシロモノを特急など接遇改善にとは、何かの冗談としか見えません。
    • good
    • 2

>過去に存在しなかった飲食可能なフリースペース。



今でもサンライズにありますよ。車販が自販機だけですが。
JR以外でも、近鉄特急のスナックカー、東武DRCのサロンルームなどがあります。古くは、戦前の南海1901形クイシニなんてのも。

小田急のロマンスカーLSEあたりまでは自席までコーヒーや紅茶を持ってきてくれた。

こういった車両がなぜ無くなったかを考えれば実現可能性もわかるのでは。鉄道はマニアのおもちゃじゃありません。
    • good
    • 0

スペース自体の確保は列車によってはそれほど難しくはないと


思われます。
ただし、そこに飲食が伴うと途端に厳しくなる予想。
列車の揺れなどでどうしたって汚れるし、
残念ながら清潔に保てない輩も一定数存在するため、
清掃や維持費(人件費)が飲食の売り上げを
簡単に上回り、赤字になるでしょう。

>過去に存在しなかった飲食可能なフリースペース。
いや、国鉄時代には新幹線にも、急行列車にだって
あったビュッフェですよね。
JRになっても、九州新幹線開通前の鹿児島本線
特急「つばめ」787系にはビュッフェ存在しましたよ。
ブルートレイン末期には、食堂車は営業休止してましたが
車内のテーブル、座席はフリースペースとして開放している
サンライズじゃない「出雲」などの運転もありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!