dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜から関内までブルーラインかjrで行くか悩んでいます
朝8時台の利用です
どちらが空いていますか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



関内でしたら市営地下鉄の方がまだ空いていますが、でも、

▪️それでも混雑しているのは変わらない。
▪️関内でしたら数分の乗車時間。
▪️JR関内駅は一番前と一番後ろに改札がある構造の駅なので、乗車位置を変えれば少しは空いている。

判断基準はソコじゃないです。

関内駅、根岸線と市営地下鉄とで離れているので、降りてから何処に行くかで私は使い分けています。

市営地下鉄の「関内駅」は尾上町にあるので、尾上町界隈でしたら市営地下鉄で行けば良いです。
伊勢佐木モールやハマスタ方面でしたら、根岸線で。

そんな使い分けかたで宜しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今日地下鉄利用しましたがおっしゃる通り若干jrより空いているけど混んでいることに変わりはないと言った感じでした
あと出口がたくさんあり迷いましたね

お礼日時:2022/07/08 12:56

>見逃すというのはどういう意味でしょうか?


地下ホームまで下りるのに3-4分はかかると思ったが、エスカレータで下りるのでその間に電車が来たら乗れない可能性があるから見逃すと言うが 分かる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
そういう意味でしたか
ありがとうございます

お礼日時:2022/07/07 06:51

空いてるのはブルーラインだけど、ホームに降りてる間に1本見逃してると思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

見逃すというのはどういう意味でしょうか?

お礼日時:2022/07/06 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!