
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最近は雪も少なくなっていますが、寒波が来るたびに間違いなく雪は積もります。
大きな寒波だと一晩で2~30センチ積もる事もあります。でもR53は鳥取の動脈なので雪かきはきちんとされます。スタッドレスで安全運転すれば問題ないです。あと、雪が無くても朝晩道路が凍結してツルツルな時がありますのでご注意を。ルートはR53が一番でしょう。美作経由が一番早いですが山間部を通るので冬に地元じゃない人はお勧めしません。
鳥取来たらカニの時期ですね。それも美味しいけど、どこかでご飯を食べるならぜひ鳥取中央卸売市場にある「おはよう堂」に行ってください。市場の入り口に「関係者以外立ち入り禁止」って書いてありますが、それは無視。倉庫街の一角にあります。魚専門の食堂です。カニは多分無いですが旨い魚が食えます。
参考URL:http://minkara.carview.co.jp/userid/11541/spot/9 …
お礼が遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございます。
おはよう堂懐かしいなあ。
前に1度伺ったことがあります。
その時は確か炙り鮭定食を頼んで、すごい量で、おまけに頼みもしないのにご飯大盛で悶絶した覚えがあります。(笑)
ちょっと変わったお兄さんがいますよね?
No.3
- 回答日時:
1の方の意見のように今の時期は何時道路状況が悪くなるか事前には余り解りませんが、ネット環境があればカメラの映像で見ることが出来ます。
もっとも黒尾峠付近だけですが参考には成るでしょう・・・
http://www.okakoku-mlit.go.jp/romen/index.htm
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/
このどちらも前日に見ても参考には成るでしょうが、東京からでしたら朝一番に見ておけば昼間であれば朝よりも悪くなることは滅多に無いでしょうから、ご自分で目で見て確認されれば一番かと・・・
ただし、峠付近に雪が無くても気温に寄れば橋などの構造物の上は凍結の危険は有りますから油断はされないように・・・
お礼が遅れまして申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
スタッドレスなのである程度は大丈夫だと思うのですが、時間の関係もあり冬場は難しいかなと思っています。
春から秋までは快適なドライブコースなんですけどね。
No.2
- 回答日時:
#1の方のおっしゃるとおり、蒜山・大山あたりは、雪がちらつくことは多いのですが、路面に積雪とまではならないことがほとんどです。
交通量も多いため、たとえ多少の雪でも路面に影響がでることはほとんどありません。
スタッドレスであれば、ほぼ問題ないと思われます。
で、なぜ、同じ内容なのに、回答したかと申しますと、R53沿いの肉関係の店というのが気になり、教えていただけたらと思った次第です。
こっちが質問して、どうする!? とも言えますが。
「回答でない」に該当しちゃうでしょうか。
この回答への補足
ご回答&ご質問ありがとうございます^^
え~と、今回寄りたいのは有名なお店ですけど、久米南にある中島ブロイラーと津山にある山本精肉店です。
中島ブロイラーはブロイラーといいながらも肉が締まった美味しい丸焼きや焼き鳥を買えますし、山本精肉店は作州牛の専門店で質のいい肉が安く買えます。コロッケも美味しいですよ。
No.1
- 回答日時:
岡山空港から鳥取市なら、国道53号線しかないでしょう。
代替ルートとしては黒尾峠の西側に平行する県道がありますが、こちらは県境の物見峠が冬季通行止めになりますので、もう通れないはずです。これからも判りますように、県境の峠は積雪地になります。ただ、近年は雪が少ないですし、それなりの交通量がある国道ですから、恒常的に路面に雪があるような状況ではありません。
ですから、確率では、鳥取まで路面に雪がない道である方が高いです。しかし、天気ですから、当日にならないとわかりません。
可能性としては、峠越え区間で路面に雪がある可能性は十分に考えられます。運悪く、寒波と重なれば、峠から鳥取市内までずっと雪道もありえます。行きは良くても、鳥取滞在期間中に雪が降る可能性もあります。
雪道に不安があるなら、当日の天候や滞在期間中の天気予報によっては、車をキャンセルして、バスやJR利用に切替える、臨機応変な代替プランを考えておかれるほうがよろしいでしょう。
雪がある確率が100年に1回だとしても、その1回に当たれば苦労するのは、質問者ご自身ですよ。
早速のご回答ありがとうございます。
東京から行くので鳥取便に乗ってしまえば苦労なしなんですが、美味しいものに目がなくてR53沿いの肉関係の店に寄りたかったものですから質問させていただきました。
そうですよね、100分の1でも当たれば泣きを見るのは自分ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道の知床、摩周湖、層雲峡方面のルート 2 2023/07/23 17:00
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 九州・沖縄 鳥栖ジャンクション 3 2023/02/16 18:37
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 北海道 登別からニセコ、札幌へのドライブルート 4 2022/04/20 15:05
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 東北 山形県の事情に詳しい方にお聞きしたいです。 2泊3日の予定で山形県内の全市を回るとしたらどういうコー 2 2022/06/02 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道の各島
-
来月島根に行くのでおすすめの...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
高知空港から徳島
-
広島は保守的・閉鎖的で、住む...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
広島の 表参道商店街は厳島神社...
-
広島観光。駅近くの市電、駐車...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
広島に詳しい方 8月の頭に広島...
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
しまなみ海道の島の観光と昼食
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知から松山へのルートとお勧...
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
岡山県の割には雨が多いような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
高知空港から徳島
-
広島の 表参道商店街は厳島神社...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
四国学院大学香川西高等学校が1...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
四国の山道ってどうしてどこへ...
-
神在月の出雲観光の混雑具合に...
-
石破茂さんの・・
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
新山口駅での時間の潰し方
-
四国の香川とかにも、場所によ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
広島は保守的・閉鎖的で、住む...
おすすめ情報