
Photoshop Elementsで、デジカメ写真の色の変更後、Windowsのフォルダに保存し、縮小表示でサムネイルを見ると、元の写真のままで困っています。
トリミングなどの形の変更に関しては、サムネイルも変更されます。色の変更のみが、サムネイルに反映されません。
尚、ソニーのデジカメで撮影した写真では問題なく、なぜかキャノンのデジカメで撮影した写真では、上記のトラブルが発生します。
どなたか詳しい方、アドバイスをお願い致します。
(OSはWindows XPです)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再びこんにちは。
追加の情報から解かる事は、
1.ソニーはExifではないと思う。
2.Photoshop Elementsはサムネイルのキャッシュを作っている。
ですね。
推測の域を出ませんが、
1.ソニーはビデオキャプチャなので、ピクセルサイズ(縦横のサイズ、例えば640×480)が小さく、小さい画像はキャッシュを作らない仕様かもしれない。
2.キャノンはデジカメで、ピクセルサイズが大きい為サムネイルの表示を高速にする為にキャッシュを作るのかもしれない。(又は内臓キャッシュを表示しているのかもしれない)
3.プログラム内部でキャッシュの更新タイミングは、トリミングや回転などの処理が発生した場合にのみ起こるようになっているのかもしれない。(サムネイルが保有する元画像のピクセルサイズに変化があった場合に更新メソッドが呼ばれる。1024×768 → 768×1024(回転)、1024×768 → 960 × 768(トリミング)など)
4.「縮小版を最新情報に更新」はキャッシュ更新メソッドを呼びだし、キャッシュの再生成をしている。
こんなところではないでしょうか。
papayukaさん、こんばんは
毎度ご指導賜り、ありがとうございます。
papayukaさんの上記解説にて、かなり気持ちがすっきりしました。今後もよろしくお願い致します。
P.S. OKWebのe-mailのカテゴリーにOutlook Expressの
トラブルに関して質問するつもりです。よろしかったら、またコメントお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
えっと、間違いかもしれませんが、、、
JPEGと言っても、最近のデジカメはExif形式がほとんどです。
Exif形式には、サムネイルをファイル内部に持つものがあります。
内蔵サムネイル有りの場合は、内蔵サムネイルを表示し、無い場合は元画像から縮小画像を作成しているのではないでしょうか。
つまり、キャノンにあって、ソニーに無い。
また、トリミング等大きな変更の場合は、元のExif情報を破棄して新しいファイルを生成し、色補正くらいなら、元ファイルの修正程度ですむのでExif情報を保持して処理しているとか。。。
Photoshop Elementsは持ってませんし、内部的な処理ですので憶測にすぎません。
その辺をご留意下さい。
この回答への補足
papayukaさんへ
興味深い情報を頂き、ありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
後からですみませんが、補足情報を追加させて頂きます。
(1)小生の所有するソニーとは、正確にはデジタルビデオカメラであり、これの静止画のことです。(機種PC-PR101K)
(2)キャノンはPowerShot A20です。
(3)キャノンでは、Photoshopの色変更が、サムネイルに反映されないと書きましたが、正確には横型の写真なら反映されず、縦型だと反映されます。縦型とはサムネイルの見た目が縦長であることであり、実際にカメラを傾けて撮影したかどうかに関係ありません。従って、横長の写真をわざわざ「右回転」や「左回転」してから、Photoshopで色変更するか、その逆に色変更してから回転させると、サムネイルに色変更が反映されます。(不思議です!)
(4)友人から聞いた解決策
間に合わせですが、Photoshopで処理後、「色変更の反映されていないサムネイルをマウスの右クリック→縮小版を最新の情報に更新」で、色変更がサムネイルに反映されます。同じフォルダ内の複数のファイルを選択しておき、同じ右クリックの操作が可能です。
(5)上記の(1)~(4)がどう関係しているのか、よくわかりませんが、ちょっと釈然としない気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop ElementsだとiPhoneで撮影した写真を加工して家にあるプリンターで印画 1 2022/10/30 12:17
- Windows 10 PC(OSはWindows10)の写真保存の件で教えて頂きたいです・ 1 2022/07/21 10:17
- Windows 10 PC(OSはWindows10)の写真保存の件で教えて頂きたいです・ 1 2022/07/21 10:18
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- ノートパソコン 写真の加工について 6 2023/06/05 15:22
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のサイズについて
-
画像(jpeg)をサイズ指定・複数...
-
画像編集ソフト
-
フォトショップでデジカメのア...
-
AVCHDにて静止画と動画の画像サ...
-
画像を一括でリサイズし、指定...
-
4cmx3cmの証明写真の作り方を教...
-
やさしい画像加工ソフト
-
解像度を変更しないで一括リサイズ
-
イラストレーターでA3用のサイ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
濱の少の部分
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
動画の再生プレイヤーについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
縦の写真を横の写真と同じ大き...
-
画像(jpeg)をサイズ指定・複数...
-
画像のサイズを横に伸ばす方法...
-
イラストレーターでA3用のサイ...
-
携帯の画像をPCで320×240サイズ...
-
おすすめを教えて下さい
-
解像度を変更しないで一括リサイズ
-
A4サイズに画像を8枚、コメ...
-
gimpでの複数枚の画像のトリミ...
-
写真印刷について
-
画像のサイズについて
-
イラストレータの書籍を紹介し...
-
デジカメ写真の大きさを変えるには
-
同じサイズに切り抜くには・・...
-
無料の画像編集ソフト
-
大量の画像を一度にトリミング...
-
4cmx3cmの証明写真の作り方を教...
-
フォトショップの近い感じのフ...
-
画像サイズを小さくするフリー...
おすすめ情報