
現在j:comをテレビ、ネット、電話の3つセットで契約していますが、
テレビ⇒地上波しか見ない ネット、電話⇒他社に比べ高い
ので解約しようと思っています。
契約した際、非常に大掛かりな工事をしました。
まずケーブルを引き込むために家に穴を開けたり、電話線をNTTのものからj:comに変えたり、テレビのアンテナ線もパラボラからj:comの線に変えたり他もいろいろです。
解約すると解約工事の際、j:comの人はそれらを以前の状態にしてくれるのでしょうか?
また、電話はj:comを契約した際、NTTを解約させられたので、再契約しなければ電話は使えないことになるのでしょうか?
あと、解約してから以前の状態に復帰するためには他に自分でしなければならないことはありますでしょうか?
以上ご教授お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
tateurimanです。
>あとですがtateuriman様の家の壁面にあけてしまった穴は
>現在どうされているのでしょうか?
うちの場合は、引込み線を撤去しなかったので壁についている保安器等はそのままになっています。撤去で穴が開いた場合はコーキング材で埋めることになると思います。
>電話はNTTに復帰の際、工事が必要との事ですがおいくらくらいかかるものなのでしょうか?
おそらく1万円程度だと思いますが、NTTに問い合わせをされると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
以前JCOMを使用していました。
dominkuさんの答えにならないのですが、辞める時は、違約金が発生しないか契約書をよく読んだ方がいいですよ。
また私は解約するのに2週間かかりました。解約の電話に人が出ないんです!そうこうしてる内に来月分の請求がきてしまい、腹が立ちました。しかも、JCOMは解約にあたって工事費を取るんです。最悪ですよ。
ご回答ありがとうございます。
違約金については約1年半使用しておりますので問題ないかと思います。
kabako7777様はjcomのせいで解約に時間がかかり来月分の請求も来てしまうとは本当に最悪ですよね。
私もjcomの解約を決心してよかったと思っています。
No.2
- 回答日時:
私は以前、戸建住宅でケーブルテレビの解約をしました。
その際はチューナーの回収とタップオフでの切離し(電柱作業)のみでした。希望すると有料で引込み線の撤去をするようです。壁や屋内の配線は対応しないと思います。電話は解約した際に「休止」扱いにしているのであれば権利が残っていますのでNTTに申し込むと加入件の購入無しに再開できますが、工事が必要になると思われます。また、短期間の解約では違約金を請求する場合があるのでご確認ください。
ご回答ありがとうございます。
工事はやはりそれだけなのですか、当方は一応引込み線も撤去しようかと考えています。
あとですがtateuriman様の家の壁面にあけてしまった穴は
現在どうされているのでしょうか?
電話はNTTに復帰の際、工事が必要との事ですがおいくらくらいかかるものなのでしょうか?
ご回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- テレビ 光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放 5 2022/11/02 02:12
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 フレッツ光の解約 3 2022/03/28 10:37
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 初めてアハモを契約したものの、目の前で電話を掛けてもコールもせず切れたり、通話状態でもまともに会話が 4 2022/04/15 00:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして! nhkの契約についてです。 4月から、進学する為に1人暮らしをしていてマンションを借 4 2022/04/23 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今ニューロを使っていて昨日解...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
005から始まる番号
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
au光 KDDI代理店からの勧...
-
ルーターについて
-
povoの回線速度ですが
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
電話着信時の接点出力方法について
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
Amazonプライムを使ってる時に...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USENを解約した後のBGM
-
ひかり電話の解約に伴うルータ...
-
光回線
-
電気屋でのプロバイダ契約のキ...
-
eo光テレビの解約を検討してい...
-
j:comを解約しようと思います
-
現在、wimaxのホームルーターを...
-
フレッツ光の途中解約の違約金...
-
フレッツ光 OCNからソフトバン...
-
モバイルoneは何年縛りなんです...
-
ADSLからフレッツ光に乗り換え...
-
GyaO 光 with フレッツを解約に...
-
フレッツ光からJ:COMへ乗り換え...
-
NTT西日本からWi-Fiを借りてい...
-
プロバイダの乗り換えについて
-
コミ〇ァ光の解約金について。 ...
-
回線工事後の光ギガの解約手順...
-
光ネットを解約してから撤去工...
-
光ギガからauへ乗り換えの場合 ...
-
プロバイダをどれにしたらいい...
おすすめ情報