
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 同じ方法でしているのですが、やはり図として表示されます。
その画面で「図」(?)をクリックして、緑のマークが付いた状態で、リボンのタブのもう1段上(タイトルバーの部分)を見て下さい。
「ヘッダー/フッター ツール」と「描画ツール」という文字が見えるのではないかと思います。もし、文字が見えるなら、「ヘッダー/フッター ツール」の「デザイン」タブが開いた状態の画面ですので、
リボンの右端に比較的大きな赤い四角の中に×印と「ヘッダーとフッターを閉じる」があると思いますので、×印をクリックしてください。
「ヘッダー/フッター」が閉じると原稿用紙の罫線がぼんやりと薄くなると思います。その画面が通常の入力画面ですので、普通に入力ができます。
私の推測通りだとよいのですが・・・
遅くなりましたが試してみました!!!
原稿用紙セットされました!!!
最初できなかったのですが図形描画ツールでレイアウトを背面にするのも、一緒にしたところ完璧にセットされました(●^o^●)
本当に助かりました☆
ありがとうございます(●^o^●)
No.2
- 回答日時:
今、試してみました。
1) 「ページレイアウト」タブ→「原稿用紙」グループ→「原稿用紙設定」をクリック。
2) 「原稿用紙設定」の画面で、「罫線」欄の「スタイル」の「原稿用紙の設定にしない」をクリックして「マス目付き原稿用紙」をクリック。
3) 表示される項目を適当に設定。
以上で、従来と同じ原稿用紙が表示され、当然ながら文字も普通に入力できます。
上記の手順でも、ご質問のような画面になるのでしょうか?
回答ありがとうございます。
同じ方法でしているのですが、やはり図として表示されます。
また、文章を書いたあとで重ねてみようと思ったのですが、レイアウトを前面にも変えられず、重ねると文字が隠れてしまいました(+_+)
また何か分かった事ありましたら回答お願いします。
ありがとうございます☆
No.1
- 回答日時:
Word2003までは起動させてから「新規作成」をクリックし「標準のテンプレート」を選択。
「論文・報告書」の中に「原稿用紙ウィザード」が有りますからこれを起動させれば出来ます。
Word2007でもテンプレートはあるはずですが。(私はWord2007は使っていませんが)
尚、最初に起動させた時は「セキュリティの警告」でマクロを有効にするかどうかの問い掛けが出ると思います。
セキュリティレベルを(中)にしてマクロを有効にしないとウィザードは使用出来ません。
回答ありがとうございます。
レイアウトの中に原稿用紙設定がありますが、セキュリティについては何も聞いてこないです。
一応セキュリティのことも確認してみます。
ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 原稿用紙の文字を大きくするには 1 2022/03/25 09:26
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
- Excel(エクセル) Excel 記入欄に網掛けして、文字が入力されたら網掛けが消える設定 5 2023/02/05 11:00
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
- AJAX ワードでA3横の画面にして、文字入力はA4縦にしたい 1 2023/05/04 13:59
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
パワーポイント についての質問...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
ワードの原稿用紙設定について。
-
文字が勝手に二重になる。
-
Wordで行間を狭くするには??
-
Word2003で「有効な8.3ファイル...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
インターネットオプションの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
【Word】選択した文字が消えない
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
パワーポイント についての質問...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
ワードの使い方を教えてください
-
変換前の文字色の変え方
-
インターネットオプションの設...
-
右クリックで「新しいタブで開...
-
Win2000のmsconfig
おすすめ情報