
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やはりプロの技術には普通の素人では遠く及ばないと思いますので、
質問者さんの考え方は間違っていないと思います。
シャツなんて安いところでは100円で出来上がってきますし、
年に10回程度のものであれば、家計にも響くようなものではないでしょう。
旦那様は営業職の方ではないので、対外的なことにあまりに無頓着なだけではないでしょうか。
夫が対外的に無頓着だという点、よくぞわかってくれました!私は以前、営業職をしていたので、私の思う「普通」と夫の思う「普通」がズレているため、いろいろ大変なんです(^^;私は、「人は見た目で判断する」と思っているのでできるだけ良い格好をして欲しいと思っているのですが旦那にとっては「無駄」の一言で片付けられてしまいます。

No.2
- 回答日時:
>日々は私服なのでスーツ着用は出張時の時ぐらい
まず、本題と関係ありませんが支給された制服等でない限り、スーツも私服であることを理解しておいたほうが良いでしょう。
で、シャツの件ですが、本職のクリーニング屋に出したものと家でアイロンをかけたものとでは微妙に違いはありますけど、シャツ程度ではクリーニング屋のレベルによっては大した仕上がりになっていないケースもあります。
逆に、着る頻度が少ないのでしたら家で丁寧にノリを効かせてアイロンをかけたほうが良い場合もあるように感じます。
いずれにせよ本人が全く望んでないのですからクリーニング屋に出す必要はないでしょう。
あとはシャツの程度にもよりますけど、いくらクリーニング屋に出しても長く使っているシャツはくたびれてきますのでそういう問題もあります。
なるほど。
長く使っているシャツになるとクリーニングに出しても意味がなくなってしまうのですね。頑張ってノリを効かせたものの方が良い場合もある・・・。考えさせられます!!
No.1
- 回答日時:
私も前職は研究や開発関係の仕事に就いており、Yシャツは年数回程度しか着る機会はありませんでしたが、自宅でアイロンを掛けたものと、クリーニングに出したものとでは、見た目、着心地など違うと思います。
私は、冠婚葬祭や大事な会議、祝賀会などではクリーニングに出したものを着て、それ以外のときは自分でアイロン掛けしたものを着るようにしていました。
こだわりのある人はクリーニングに出したものを、そうでなければ自宅でアイロン掛けしたものでもOKだと思います。
あくまでも想像ですが、研究職の人は興味のあることはとことん追求していきますが、そうでなければあまり感心を示しません。
そういった点を踏まえると、ご主人さまはYシャツのアイロン掛けに関してあまり興味をお持ちでないのかもしれませんね。
クリーニングに出さなくても良いということなので、いらなくなったクリーニング代を少しずつ貯めて、たまにはおいしいランチでも食べられたらどうですか。
「研究職の人は興味のあることはとことん追求していきますが、そうでなければあまり感心を示しません」
ホントに夫はそのとおりの人で、日常生活でしばしばズレが生じてしまいます。結局人は、見た目で判断する生き物だと思うのですが、夫は違うと言います。今日も春・秋用のスーツを平気で着て「寒い寒い」と言いながら出張に出かけていってしまいました(^^;
クリーニング代を貯めて、ランチ代にする・・・そう考えるのも気分が楽になるかもしれません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
ナースキャップの糊付け
-
毎日「アイロン貸して!」と言...
-
アイロンのコゲを取ったら大失...
-
先が掃除機の吸い口のようにな...
-
アイロン跡を消す方法
-
セーター(毛100%)のアイ...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
ゴアテックス製の雨具が皺しわ...
-
アイロンをかけたら白いシャツ...
-
アイロンかけて黒くなった領収...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系...
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
食洗機のホースのカビ
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
タイルに錆の色がついてとれません
-
道着への色移り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
アイロンをかけたら白いシャツ...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
クリアファイルを接着?
-
アイロンのコゲを取ったら大失...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
アイロン跡を消す方法
-
アイロンをかけると洋服が白く...
-
アイロンかけて黒くなった領収...
-
ゴアテックス製の雨具が皺しわ...
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
「オクサン」という家電メーカ...
-
先程布あてをしてアイロンをし...
-
スーツのズボンに2本線が・・・。
-
ユニフォーム ナンバーや名前の...
-
Yシャツにアイロンの跡がつきま...
-
アクリル毛糸がぺったんこに。
-
【化学】シームテープとは何で...
-
クリアファイルを伸ばすには
-
Yシャツのアイロンがけでシミが...
おすすめ情報