
先日、黄金伝説を見てたら、ココリコの田中が中華料理を極めるといって、1年で試験に合格するか!ってのをやってました。
私はこの番組の他の企画は知らないのですが、遠藤も何かにチャレンジしたことあるんでしょうか?だって、田中はミラクルタイプみてても、一番コントの出番多いじゃないですか?!
また、めちゃイケなど見ていても、ナイナイの岡村はいろんなことに挑戦して、練習して、お笑い芸人なのに見ているコチラがジ~~~ンとなります。
が、その間相方の矢部は????
どちらのコンビも努力する人間と、空いた時間にプライベート充実(遠藤は結婚、矢部にもず~~~~っと前から彼女がいますよね)ってカンが否めません。
みなさんはどうですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ナイナイの岡村さんは、めちゃイケで
本当に色々な事に挑戦してらっしゃいますよね~。
それと同じく矢部さんも、めちゃイケで
色々な事に挑戦してらっしゃいますよ~♪
まぁどちらも、「企画だ」と言ってしまえば
それまでなのですが、
私もとても感動してしまいます(^-^;)
さて、問題の矢部さんの話なんですが
『めちゃイケ大百科辞典』(フジテレビ出版)を読まれるのが一番かと思います。詳しく載っていますよ。
簡単に説明させてもらうと、
岡村さんの「オファーが来ました」に対して、
矢部さんは「オファーしちゃいました」です(笑)
つまり、岡村さんはギャラを貰えて
矢部さんは逆に支払うのです。
しかも、岡村さんは「挑戦する」なんですが
矢部さんは「体験する」なんですよ(笑)
本質が違うそうです。
(『めちゃイケ大百科辞典』P272より)
と、まぁ、矢部さんも体験してらっしゃいますが、
岡村さんの方がシリーズが多いのは
単純に性格の違いと、
ボケ・ツッコミのせいだと思いますよ。
もしツッコミの人が真剣に取り組んでいたら
誰もツッコむ人が居なくなり、番組としてグダグダになってしまいますからね~。
ナイナイ矢部さんについては
こんな感じではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
そっか~やべっちも実はいろんな事やってるんですね。
毎回観てるわけではないので、たまたま私が観た回は岡村挑戦!やべっちラクラクの回ばかりだったのですね・・・。
>誰もツッコむ人が居なくなり、番組としてグダグダになってしまいますからね~。
確かに・・・
皆さんの意見を聞いていて、納得行きました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
コンビ両方がなにかにチャレンジすると、なぜかTV番組は その相方同士で「対決」色を前面に出す傾向があります。
芸人の宿命みたいもんでしょうか・・。安易に対決っぽい番組にするよりは、コンビの一方の人間が頑張ってる姿を際立たせるほうがいいかも。
もし矢部っちが なにか始めたら、岡村さんの達成も感動が薄れたりするのかもしれないですね。
だから あえて、矢部っちになにかをやらせるのを 避けてるってのもあるかもですね。
そういえば、ウッチャンナンチャンなんかは昔から対決好きですね。でも、勝負といっても ナンチャンに比べて、いつもウッチャンはやる気がない(笑)のでバランスいいですな。
回答ありがとうございます。
>安易に対決っぽい番組にするよりは、コンビの一方の人間が頑張ってる姿を際立たせるほうがいいかも。
>もし矢部っちが なにか始めたら、岡村さんの達成も感動が薄れたりするのかもしれないですね。
対決とかあんまりして欲しくないですね。やっぱり、岡村のボケにつっこむやべっちでないと・・・・。
そっか、ウンナンに関しては、それこそ最近全く見ないのですが、ウッチャンはそんなやる気がないのですか・・・なんでもソツなくこなせそうですよね。
参考になりました、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
なぜそのように思われるのかは解りませんが、ずばり「キャラ」「芸風」です。
コンビにおける「役割分担」という表現もできると思います。「ボケ」と「ツッコミ」みたいな感じですか。
それを受け入れるか否かは、あなた自身の問題ですね。
大体芸能人(芸人も含む)のプライベートって、あなたどれだけ知ってますか?そういったものは画面などから受ける印象じゃないでしょうか?
あなたの書いてる「努力」というのも画面の世界の話です。
「めちゃイケ」でのそういった企画を、単なるドキュメンタリーじゃなく、お笑い番組として成立させていくのには、両者とも必要なんじゃないでしょうか?
ご回答、ありがとうございます。
>なぜそのように思われるのかは解りませんが、ずばり「キャラ」「芸風」です。
たぶん、やべっちの事があんまりスキではないからでしょう(やべっちファンの方ごめんなさい)
>それを受け入れるか否かは、あなた自身の問題ですね。
受け入れがたかったので、質問してみたんです。
>「めちゃイケ」でのそういった企画を、単なるドキュメンタリーじゃなく、お笑い番組として成立させていくのには、両者とも必要なんじゃないでしょうか?
そうですね、そう考えれば納得です。
ただ、私は好悪の感情だけで物事を観る傾向があるので、これから気をつけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
最近の黄金伝説では
「裸一貫で海外進出を果たす男」
で台湾芸能界進出(?)をやっていましたよ。
#1の方がおっしゃっている鶏卵以外にもガリ(しょうが)だけで一週間生活する企画もやっていました。あれは結構大変そうでしたよ。なにせガリだけの生活ですから。私は耐えられません^^;
回答ありがとうございます。
確かに、いろんなことチャレンジしてますね・・・
ガリだけじゃぁ・・・・私はビール大瓶一本が限界ですね、他のものも食べたくなります。
遠藤は頑張ってるとして、やべっちはなんかズルい気が今でもしてます。
No.1
- 回答日時:
たくさんありますよ。
遠藤さんは大食いに挑戦したり、ココリコ2人での企画の時
もありました(鶏の卵だけで生活するとか)。
「ガキの使いやあらへんで」でも、結構体を張っていると
思います(ホモ役とか)。
http://www.tv-asahi.co.jp/cocorico/
参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/cocorico/
回答ありがとうございます。
確かに、いろんなことチャレンジしてますね・・・
じゃぁ遠藤はOKとしても、やべっちには、ズルしてるな・・・は残ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
おおかみ少年
-
5
岡村隆史がめちゃイケの企画で...
-
6
銀行でいただける粗品について
-
7
引田天功の決めゼリフ
-
8
工事の挨拶 敬語について
-
9
紙せっけんの使い道
-
10
モヤモヤさまぁ~ず大竹さんの...
-
11
新聞勧誘での契約をキャンセル
-
12
桂ウスラ?
-
13
気になる二人
-
14
吉本印天然素材
-
15
岡村さんの結婚
-
16
ナイナイの年越し番組の件
-
17
会えないor出てこない隣人(引...
-
18
リアルガチで堀口恭司≒毒舌王で...
-
19
DoveのシャンプーのCMに出てい...
-
20
有吉ゼミ BGM
おすすめ情報