
ご回答お願いします
電子レンジの事ですが、最近ヤフオクで、電子レンジを購入したのですが、
これが、届いてから発覚したのですが、60Hz専用でした・・・
当方は、関東に住んでいまして、50Hzの地域です・・・
それで、質問なのですが、関東で60Hzの電子レンジを使って問題が生じるでしょうか?
ググッて探してみましたが、電子レンジの事が無く質問しました。
他の家電などでは、扇風機などは、風力が弱くなる程度と書いてましたが、
電子レンジの事で、どの様な症状などが出るか、それとも、使用して大丈夫か、
細かく教えて頂ければ、幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wikiによると
___電子レンジ 50Hz用を60Hzで使用すると毎秒100回放射されるマイクロ波が120回に増えるため焦げたりする
___逆に60Hz用を50Hzで使用するとトランスが過熱焼損し危険である
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/商用電源周波数
No.3
- 回答日時:
そのままでは使えません
先ずトランスがうなって発熱します
危険です
メーカーに相談されるといいです
取扱説明書にも「周波数の異なる地域に転居されるときご相談ください」と書いてあります
No.1
- 回答日時:
いまの製品は50/60Hz共用が多いが専用のものは違い地域に引っ越すとき(譲るとき)はメーカーのお客様コーナーに相談するのがいいです。
単にタイマーがちょっと狂う、ちょっと強さが違う程度で済めばそれは慣れで解決できるが、専用としている機器ではそういうことではないでしょう。(ドライヤーや炊飯タイマーあたりの古いものは使えそう)
マグネトロンがその周波数専用で安全確保出来ないでしょう。
インバータ(周波数変換器)内蔵の機器は両用だが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
レンジの外壁が熱くなるのは正...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
左開きの電子レンジ
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
なぜ緑色
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
ノートPCをアースしようと思...
-
電子レンジ温め時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
やってしまった
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
電子レンジで温めるのと、火で...
-
新しく電子レンジを買い試しに...
-
吊り下げ型の電子レンジは売っ...
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
電子レンジの話ですが、600wで6...
-
電子レンジ使用中に保存容器が...
-
ブレーカーについてわかる方お...
-
Panasonic 電子レンジ NE-EH229...
おすすめ情報