
アラストレーターのファイルを開こうとすると
「Adobe PDFファイル形式に問題があります」
というメッセージが出て、開くことができません。
約1年前のファイルなんですが、最近急に必要になり、開こうとすると上記のようなエラーが出てしまいました。
作成はイラストレーターで作成したのですが、ためしに
アクロバットで開こうとしても「修復できませんでした」というエラーが出て開くことができません。
これはファイルが壊れているということでしょうか?
もし、壊れているのならば修復することは可能でしょうか?
また、これはどういう原因でなるのでしょうか?
ちなみに同じMOに保存していた他のファイルはちゃんと開けますのでMOが壊れているということはないです。
かなり困っています。
どなかたぜひにご指導お願い致します!!!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
Illustratorの新規書類を作成する。
そこに 問題のファイルを「配置」してみる。
配置したら、「リンクパネル」から、配置したファイルを選んで、「埋め込み」してみる。
これで救出てきる場合があります。
ただし、「バックアッバ」をとっておいた方が楽です。
このバージョン(9.0.2にしても)は問題が多いです。
また、問題を理解していても、けっこうおかしくなります。
No.7
- 回答日時:
私はMACですので事情が違うかもですが、うちの会社ではよく見かけるエラーメッセージです。
原因はあまり分からない事が多いのですが、イラレのバージョン違いが原因の様に思います。確実にそのメッセージが出るのは、8.0で作ったファイルを9.0で開き保存した場合です。そして修復できた事はありません、、、。フォトショで開いて画像だけでも保存できればもういいや、、、て感じです。回答じゃなくて申し訳ないです。修復できるなら私も知りたいです。
ファイルが壊れちゃうと本当に困りますよね。
がんばって~。
No.5
- 回答日時:
お困りのようですね。
私は初心者ですし、stpopoサンのような症状に見舞われたことが無いので、あてずっぽうに思いついたことを書きますので、あまり期待しないで「こいつの言うことも一理ある」と思ったら参考にしてみてください。すでに解決済みなら、無視してください。Acrobatもしくは、Acrobat Readerをアンインストールして最新のものをインストールしなおしてみてはいかがでしょうか?
AI9.0.2は、ai形式での保存時に一部のデータをPDF形式で持つそうです。そことによって、ai形式のファイルは、そのままAcrobat Readerで開くことができますよねぇ。(実は私はつい昨日偶然知ったことですが・・・)
AIでファイルを開くときにも、Acrobatと共通のツールを参照しにいっているのではないでしょうか。約1年前(ファイル作成時)と現在のAcrobatのバージョンが違うため、この共通のライブラリ形式が異なり、それが原因でエラーが起こるのかなぁ、と思いました。いったん、Acrobat系をアンインストールして、それでもだめなら、最新のAcrobat Readerをインストールしてみる。素人のあてずっぽうなので、筋が通っていないかもしれませんが、素人ゆえに斬新な視点だと思ってください。まあ、駄目もとでも、という気分ならやってみて下さい。
ところで、そのファイル、アクロバットで開くんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
アドビのユーザーフォーラムを覗いて見たら、同じ環境で似たような事例が出ていました。
そこではイラレを一旦アンインストールしたあとに再インストールすれば解決すると記述があります。詳細は参考URLからイラストレーターに進み、「イラストレーター9で保存する時・・・・・」にあります。
参考URL:http://forums.adobe.co.jp
No.3
- 回答日時:
アドビのページにはこんなところもありますのでご参考に。
この質問内容だとウィンドウズのバージョンとイラレのバージョンが書いてないと他の人も答えづらいかもしれませんね。それと当時とPCの環境が同じなのかということもポイントになります。
それとファイルのアイコンってどうなっていますか?
あと出来る事はイラレで新規のファイルを開いておいて、その上に開きたいファイルをドラッグしたら開くかもしれません。試してみて下さい。
参考URL:http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/TechDB?OpenV …
この回答への補足
ありがとうございます。
イラレ9.02、win2000で作成しました。
PCのほうは諸事情で当時のPCがありませんので
今回はwin98・win2000でためしてみました。
アイコンはイラレのアイコンになっていて、イラレから開こうとするとプレビュー画面にちゃんと画像が表示されますが開くことができません。
新規でドラッグしてもだめでした。
参考URLのほうには該当するものがありませんでした。
よろしくお願いします!!
No.2
- 回答日時:
困りましたね。
ダブルクリックした時にPDFであると認識されるのは、やはり拡張子の問題ではないかと思うのですが、エクスプローラの表示オプションで「登録されているファイルの拡張子は表示しない」になっているとか。でもお話を伺うと、こんな初歩的なことで引っ掛かる方でもなさそうですし。。。
↓イラストレータ9についてはこんな情報もありますが、なにかこの周囲で該当しそうな不具合がありませんか?
http://www.applicraft.com/NewFiles/MP-FAQ.html#f …
私ではこれ以上判りません。あしからず。
この回答への補足
ありがとうございます。
拡張子は表示されるようになっています。
教えていただいたアドレスには該当する不具合は
なかったように思われます。
No.1
- 回答日時:
えーっと、まずOSは何でしょう?
MacOS?Windows?
「開こうとする」ってダブルクリックとかですか?
Windowsは拡張子だけでファイルタイプを判別するので、中身がPDF形式じゃないのに拡張子が.pdfになっているだけでは?
(MacOSだとファイルのリソースフォークのクリエイタコードを読んで判断するので、滅多なことじゃダブルクリックで他のアプリケーションが上がることはありません。)
イラストレータは色々な形式で格納できますが、普通.aiかな?
拡張子を変えてみては如何でしょうか。
この回答への補足
お返事をありがとうございます。
OSはWindowsです。
「開こうとする」っていうのは拡張子がai形式のファイルをイラストレーターで開くということです。
ダブルクリックしても、イラストレーターから開こうとしてもだめなんです。
ちなみに拡張子がpdfになるような処理はしたことはないです。はじめフォトショップで作成したファイルをイラストレーターに取り込み、テキストを入力し、イラストレーターで保存したという処理をしただけなんです。
どうか、アドバイスをお願いします!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- PDF Adobe Acrobat 9 Standard 1 2022/10/16 21:08
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターのファイルをM...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
psfファイルを読む方法
-
B'sRecoder8で「ファイル情報が...
-
ムービーメーカーのデータを他...
-
iPad版のIllustratorではai形式...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
THMファイル変換
-
このファイル用のプレビューア...
-
LINEでPDF送ると広告表示
-
audacityを使い編集した音楽フ...
-
「COM Surrogate」って何?
-
ダビンチリゾルブとAVIUTLでは...
-
PC動画→DVD→レコーダーで見る。...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画再生コーデック
-
動画再生とCPU使用率
-
QT Converterで変換したAVIが再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
PhotoshopファイルをGIMPで開い...
-
このファイル用のプレビューア...
-
THMファイル変換
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
psfファイルを読む方法
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
PDFを簡単に分割できませんか?...
-
DWGファイルがVISIOで...
-
mifファイルについて
-
pcap形式のファイルについて質...
-
imgをisoに変換するのは拡張子...
-
同じファイルが既に開いてます...
-
Premiere After Effectsコンポ...
-
拡張子CDRファイルのビューアを...
-
texのエラー ファイルが見つけ...
-
あの・・・。
おすすめ情報