dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問です。
皆様が何か物を捨てる時、"不要な物と判断する基準"は何でしょうか?

私の場合は
 ・1年全く使わなかったもの
 で…
 ・来年も使う予定が無いと思われるもの
 かつ…
 ・思い出の品としてとっておく必要の無いもの
を不要物と判断し捨てる事にしています。

質問者と同じといった回答もアリです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

今後絶対使わない、別に無くてもいいものをゴミと一緒に捨てます。


で、昨日から少しずつ掃除してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに無くてもいいものも捨てられますね!

お礼日時:2007/12/28 16:33

基本は貴方と同じ


・1年全く使わなかったもの
です。

難しいところですが、
・思い出の品としてとっておく
という考えは、物が増えてしまう第一歩ですよ。
思い出は、形あるものだけではありません。

あ、「捨てろ」と言いたいのではありません。
捨てるときは、ある程度割り切って、思い切りよく、です。

私も引越の際に「泣く泣く」捨てた物が結構ありましたが
捨てた後も意外と困らなかったりします。実は。
むしろ片付いてすっきり感の方が上でした。

ですから、

・来年も使う予定が無いと思われるもの
に関わらず、
・1年全く使わなかったもの
は捨ててしまいます。

この回答への補足

皆様、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ポイントは先着順とさせて頂きました。
回答ありがとうございました。

補足日時:2007/12/28 16:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
思い出が無い物ってよくよく考えれば無いわけ無いですね。

>捨てた後も意外と困らなかったりします。実は。
なるほど!

お礼日時:2007/12/28 16:36

思い出が特にないもの、安価なもので大きくて邪魔なものですね。


ある程度高価ならオークションで売ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スペースを圧迫するものを処分すれば良い…と。
なるほど。

お礼日時:2007/12/28 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!