dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい思い出なのに思い出したくない思い出、あるいは
忘れたいのに忘れられない思い出がございましたら
差し支えない範囲でお教えください。

※<思い出したくない思い出>は、できれば理由をお教えください。

A 回答 (7件)

大学の学生生活ですね。



あの頃は全てが発見の連続でした。
新しい店を発掘したり、友達と語り合ったり、料理に挑戦したり…

でも、思い出すと中退してしまった苦い過去まで思い出されてしまうのであえて思い出したくないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、というより
ごめんなさい、ですね。

お礼日時:2009/02/06 16:33

いい思い出なのに思い出したくない思い出。


すべてのいい思い出かな。
あんまりたくさん記憶できないから、
すぐにいい思い出でいっぱいになっちゃうでしょ。
だから、どんどん忘れて思い出せなくなりたい。

忘れたいのに忘れられない思い出。
忘れたい思い出全部だけど、
どこかで忘れたくないって思っているから忘れられないのかなと思う。
    • good
    • 1

女性を好きになって結婚にまで辿り着けたいい思い出。



相手の一方的な理由で別れを告げられ約10年前に離婚した結果が残ったので思い出すのは嫌ですね。

今となれば相手の気持ち、行動(人は損得では無く感情で行動する。)も理解できるので、いい経験をしたと思えるようになってますが、そう思うことが今の大好きな配偶者には悪いような気がしたり複雑です。

家庭裁判所の無責任な判断で「子ども達が拒否しない限り元母親には子ども達に会う権利がある」との縛りも、なんか口には出しませんが現配偶者を傷つけているのではないかと考えたりもします。

なんか、愚痴になっちゃってますね。
失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

離婚は、エネルギーを消耗するのですね。

お礼日時:2009/02/07 14:37

<いい思い出なのに思い出したくない思い出>


高校1年の時に、いとこの結婚式があり初めて母と一緒に母の実家に行きました(新幹線で4時間+在来線1時間+タクシーなので、簡単に行けない)。
とても良いところでしたし、近くの観光地も訪ねることが出来て、とても楽しかったです。

しかし行ったのはそれが最初で最後でした。
母はその4年後に他界。いとこも(もう長いこと会っていませんが)いま病床にいるらしいです。

<忘れたいのに忘れられない思い出>
小学校の遠足でバスに酔い、3日酔いして学校を休んだこと。
家で寝ていてもずっと吐き気がして苦しかったのです。
30年前のことですが。
汚い話ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ごめんなさい。
質問が宜しくないですね。

ご病気のお見舞いに
行ってあげませんか。

お礼日時:2009/02/06 21:33

高校時代、誰からもカワイイと言われてたコ(上原多香子似)から2回付き合って欲しいといわれた事。



状況が理解できずに何も反応出来なかった(反応しなかった)・・・・。

忘れようにも忘れられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ごめんなさいね。

お礼日時:2009/02/06 16:35

>いい思い出なのに思い出したくない思い出


亡くなった家族との楽しい思い出です。
いい思い出ばかりですが、思い出すと切なくなります(/_;)。
でも忘れたくはないですねー

>忘れたいのに忘れられない思い出
これは沢山あります!
過去の失恋、仕事での大失敗、友人とのケンカ、・・・・・
つらい体験は忘れてしまいたいもんです(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね。

お礼日時:2009/02/06 16:31

それまで外出は多くなかったからなのか、学校終わったり休日になったら一人でひたすら街中を歩き回っていた事が1年半くらいがありました。


部屋は寝るためにある状態。
楽しかったけど、何やってたんだろうなあとも思えて、思い出したくありません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問にご関心をお持ちくださいまして
誠にありがとうございました。

街歩きの日々、その写真・動画、あるいは
見聞したことや歩きながら考えたことの
フラグメントetc.が残されていれば
ステキなルポルタージュなりが書けそうな……でも、
アナタさまは思い出したくないのですね。

お礼日時:2009/02/06 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!