
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カラー印刷では、ダメののですか?
印刷→
プリンタの設定をカラー印刷にする→
JWWの「カラー印刷」にチェックを入れる。
白黒印刷で、濃淡を付けたいとの意味でしたら
プリンタの設定は、白黒印刷(グレースケール)で
JWWの「カラー印刷」にチェックを入れる。
プリンタの性能にもよりますが、グレーの濃淡印刷が
可能です。
No.4
- 回答日時:
質問に文字に関する事が有りませんでしたので前記の様に
回答いたしましたが、ANo2 ANo3の方が触れられましたので
回答の補足を致します。
>灰色の色(白に近い薄い線)を印刷する・・・・
この件に関しましては、前記の様にしていますが
質問者様又ANo2 ANo3の方の様に「プリンタ出力要素」は触りません。
経験から初期設定の線色4又は、SXF対応拡張線色のlightgrayが
プリンタは「白黒印刷」でJWWは「カラー印刷」にチェックを入れる
でプリントした場合、灰色の色に近くなるので、図面で非強調部分
に利用してます。逆に強調部分は、初期設定の線色2や6の様に
濃い色の線色にすれば、黒色で印刷されます。
なぜ、「プリンタ出力要素」は触らないかと言うと単に面倒だから・・
文字は、変更したい文字を範囲指定→属性変更→文字色変更→線色を
非強調なら線色4又は、SXF対応拡張線色のlightgray
強調なら、線色2や6すれば良いと思いますよ。ま~この手法の違いは
人それぞれ好みも有りますのでご参考に・・・・
単純に印刷のときの画面を気にしてなくて、出力要素を色々弄ったりプリンタ設定の問題かなぁ っとかってに思い込んでました。。。
取りあえず解決はできました!回答ありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
全ての線がカラー印刷で良ければ、そのまま印刷のメニューバーのカラー印刷をチェックすればグレー表示はそのままグレー印刷になります。
他の線はクロで印刷して、グレー表示のみをグレーで印刷したいのであれば、設定→色・画面→プリンタ出力要素で1~8番までの線種を全て黒にします。(ちなみに0,0,0です。)
そして同じように印刷のメニューバーのカラー印刷をチェックすればグレー表示はそのままグレー印刷になり、他の色は黒に印刷されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
JW-CAD (win 灰色の線を印刷
-
ベクター2012→PDF 縮尺が崩れます
-
ビューポートと印刷範囲がずれる
-
PDF出力の濃さ
-
[EXCEL2000]チェックボックスの...
-
AutoCAD LT 2002におけるOLEオ...
-
画面の地図のtifデータが印刷で...
-
AutoCADにはり付けた画像が印刷...
-
JW_CADの文字印刷について
-
JWの連続印刷使用時に印刷され...
-
jwcadで印刷時の画面の色を白か...
-
印刷工程について
-
2色(DIC124+ブラック)印刷の...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
JWWでの画像同梱 ファイルが開...
-
Wordでの印刷サイズについて A4...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
よそ見している目を修正したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
ビューポートと印刷範囲がずれる
-
AutoCADで文字が薄い灰色になる
-
AutoCADにはり付けた画像が印刷...
-
jwcadで印刷時の画面の色を白か...
-
Jw_cadにおいての実寸印刷について
-
WordでA3の2倍分に印刷する方法
-
CADデータをPDFに変換し...
-
JW_CADの文字印刷について
-
レイアウトの破線印刷枠について
-
JW-CAD (win 灰色の線を印刷
-
JW_CAD
-
jwwの使い方 A3出力で1/100...
-
レイアウト画面の色表示をなく...
-
画面の地図のtifデータが印刷で...
-
JwCad用紙の向き
-
AutoCad2010で、A1枠1/100...
-
ベクター2012→PDF 縮尺が崩れます
-
PDF出力の濃さ
おすすめ情報