
Panasonic製のHDDレコーダーDMR-E100Hを使用しております。
最近DVDの方の調子が悪く、DVDソフトやRやRAMを読み込む時にたまに「読み込めません」と出て、何回かやり直すと読めて再生出来ていました。
しかし突然HDDからDVD-Rへのダビングが出来なくなり、その内それでも出来ていたRAMへのダビングも出来なくなりました(再生は出来ます)。
ダビングを始めるのですが、数分後にダビング画面が消え、「SELF CHECK」と表示が出てしばらくすると電源が落ち、予約も切れます(予約内容は残っています)。
高速ダビングではなく、標準のダビングをしてもやはり数分後には止まってしまいました。
乾式ディスククリーナーを購入し掃除を何回かしてみましたし、メディアを別メーカーにして試してみても同じです。
HDDにDVDへダビングしたい映像がまだあり、何とかDVDに落としたいのですが、せめてRAMに落とせれば、同じメーカーのE80Hがあるので、そちらでRにする事が出来るのですが…。
この場合は湿式のクリーナーも試してみた方が良いのでしょうか?
また外部接続等、何か救済方法はありますでしょうか?
最後には修理するしかないのですが、修理に出すとHDDの内容は確実に消えてしまうのでしょうか?
修理に出した際、HDDにデータが残ってる補償はないにしても、消さない手段はとれますか?
よろしくお願い致します。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDD自体の再生ができるなら、別のレコーダーを購入され、そちらへダビングすることは可能です(但し、地デジとかでコピーワンスのものは除く)。
調子が悪いほうのデッキの外部出力ともう一台の外部入力を接続してください。
それさえもできなくなれば、HDDを何とか取り出し、パソコンに接続すれば、パソコン上でDVD化は可能です(オーサリングソフトが必要)。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、もう1台HDレコーダーはありますので、ダビングは可能ですね。
全部やると大変そうなので、最低残しておきたいモノのみそれでやってみようと思います。

No.5
- 回答日時:
逆にDMR-E100Hを入手するという手も有りますね。
以前ツクモで放出しており、パソコンようのとは違って、いろいろ工夫は要るので、迷った末買いませんでした。
http://blog.goo.ne.jp/siosiosio/c/de53a7db7feb49 …
オークションでもたまに見ます。
ご回答ありがとうございます。
もっと古いDMR-E80Hがあります。
それに繋げてダビングするのが一番良さそうですね。
それで最終的に修理に出す事にしようと思います。
No.3
- 回答日時:
DVDドライブだけならHDDを消す理由はないので、修理の際そのように頼めばよいでしょう。
(保証しないとは言われると思いますけど)または、自分でドライブ交換するかですね。
ご回答ありがとうございます。
修理でそのようにお願いすれば、保証はなくても了承してくれるのでしょうか…。
ドライブ交換は出来なそうなので、とりあえず他のデッキでダビングしてみてから、HDに触らないようお願いして修理に出そうと思います。
No.1
- 回答日時:
クリーナー掃除もやってみる価値はありますが
>「SELF CHECK」と表示が出てしばらくすると電源が落ち、予約も切れます(予約内容は残っています)。
と言うことですので物理的な故障と考えるべきでしょう!
修理に出すと必ずHD内のデータは削除されます。
どうしてもと言われるなら、物理的にHDを取り出す方法がありますが、あまりお勧め出来ません。
仕方がないという解釈で データは諦めましょう!
ご回答ありがとうございます。
やはり修理に出せばデータは半ば諦めなければならないですよね。
何とか他のデッキで残したい分だけダビングしてみてから、修理に出そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
microSD再生機
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
-
Panasonic DIGA ダビングについて
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
BSの番組を録画したものをブル...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
番組を録画したDVDの貸し借りは...
-
高速ダビングができません
-
ビデオのダビング10について、 ...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
REGZA 外付けHDDから他社レコ...
-
パラボラアンテナ購入、販売店...
-
ムーブのやり方
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
ブルーレイレコーダーの外付けH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
おすすめ情報