dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。

差し込み印刷で名札を作成したいのですが、
A4縦に6名分(100×75mmの名札を横2×縦3)印刷し、
カットして使おうかと思っています。

そこで、一番左上のマス上にオートシェイプの四角を作成し、
テキストの挿入から<<氏名>>や<<団体名>>のフィールドを挿入し、
「すべてのラベルの更新」をクリックしたのですが、A4一枚の6名分すべて同じ氏名・団体名が入ってきてしまい、
1人の名札が6つ作成されてしまいます。

オートシェイプの四角のテキスト内にフィールドを挿入すると、うまくいかないのでしょうか?
オートシェイプを使用しなければ6名分表示されるようなのですが・・・

オートシェイプ内でも上手く表示される方法がありましたら、ご教授願います。
Microsoft word 2003を使用しています、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ANo.2です。

理由は解りました。

> <<団体名>>と<<氏名>>を同じ行に挿入すると、
> <<団体名>>の文字数に左右されて<<氏名>>の位置が横にずれて

このような場合は<<団体名>>と<<氏名>>の間にタブを入れます。
ラベルは表でできているので[ Tab ]キーを押した場合には、次のセル
へと移動してしまいますから[ Ctrl+Tab ]キーでタブを挿入します。
タブで<<氏名>>の位置を[ルーラー]や[タブとリーダー]から<<団体名>>
で表示される最大文字数+文字間分の数値で設定します。
これで<<氏名>>の位置は常に同じ位置になると思います。

> <<団体名>><<氏名>>をそれぞれ、角の丸めてある四角で囲いたかった

これは、差し込みフィールドの後ろになるように角丸四角形をそれぞれ
配置することで対処します。
ただし、表内にオートシェイプを配置すると、セル配置の上下の位置が
無効になるので、段落書式や[表のプロパティ]からセル内の配置などで
ラベル内の配置を設定しておいてください。
この角丸四角形を塗りつぶしなしにするかテキストの背面にするなどで
差し込みしたものが表示できるようにしておきます。

最初のラベルで設定ができたら[差し込み印刷ウィザード]の[手順4/6 ]
にある[すべてのラベルの更新]をすることで、同じものが全ラベルへと
設定されますので印刷することができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ルーラー」「タブとリーダー」と格闘すること3時間!
やっとできました!

ご親切に二度も回答していただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/10 23:59

[オートシェイプ]を[ラベル]に配置することはできますが、差し込みの


データを配置するためのテキスト入力用には使えません。
[テキストボックス]と同じものを[オートシェイプ]の[四角]で利用して
いるようですが、テキストボックスはフィールドを配置するには不向き
なもので差し込みなどの同じフィールドコードを複数の内容で表示する
ものには使いものになりません。

どのような理由で、[ラベル](表のセル内)にオートシェイプを配置する
ことをしたいのでしょうか?理由によっては代案を紹介しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

オートシェイプを使用しない場合、
<<団体名>>と<<氏名>>を同じ行に挿入すると、
<<団体名>>の文字数に左右されて<<氏名>>の位置が横にずれてしまいます。

そこで、オートシェイプを使用した理由は
●位置を固定する為
●また、<<団体名>><<氏名>>をそれぞれ、角の丸めてある四角で囲いたかった為

上記の二つです。

どうか、よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/01/10 17:20

「Next Record」フィールドが挿入されていないのではないでしょうか?



なお、「Next Record」フィールドはオートシェイプでは使えないようなので、やはり罫線表を使わないとダメのように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。
Next Recordは挿入してあるのですが、うまくいきません。
また、オートシェイプ内にNext Recordを試しに入れては見たのですが、
エラーメッセージが表示され、おっしゃる通り使えないようでした。

やはり、オートシェイプは差し込み印刷のラベルでは使えないのでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!