

No.6
- 回答日時:
「天は赤い河のほとり」 作者:篠原千絵 出版社:小学館
夕梨(ゆうり)は中3の普通の女の子。ところがある日、水の中から出てきた "手" によって、古代ヒットタイト帝国に連れて来られ、命を狙われるハメに!?
通常版は28冊ありますが、文庫版ですと20冊以下です。
少女コミックといえど、史実にかなり沿っているので勉強にもなりました。
この作品は小学生くらいのときに、数話だけ読んだことがあります。
まだ幼かったのであまり真剣に読まなかったのですが、印象は強いですね。
歴史モノは立ち読みだと難しいので、大人買いしてしまおうと思います!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「放課後保健室」水城せとな
昨日、最終巻(10巻・完)が発売されたばかりです(笑)。
ここで教えていただけなければ、たぶん知らなかったと思います。
絵柄は可愛らしい感じですが、テーマは結構重いですね。かなり興味があります。
早速探してみます!
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
10~20冊で終わるという点だけは該当しませんが、青池保子「エロイカより愛をこめて」はお奨めです。
ずいぶん昔から連載されていた作品で、ストーリーのしっかりしたスパイ・アクションものです。主人公はエロイカと呼ばれるイギリス人の美術品泥棒で、ホモです。エロイカを取り巻くドイツ人諜報員とロシア人諜報員の格闘がシリアスに続きますが、コメディーの要素も強く、作品世界が柔軟に出来ているのが、この作品が長続きしている理由でしょう。
ドイツ人諜報員は神出鬼没のエロイカにいらだち、無能で甘党の上司に頭をかかえ、女装趣味の部下など異色のキャラクターを相手にイライラしており、かなり大変そうです。エロイカの仲間には、ドケチの会計係がいて、馬鹿馬鹿しい行動ばかりとるので、エロイカもあきれ返ることが多いです。ストーリーのパターンとしては、エピソードごとにアクションやコメディが混じりつつも、エロイカが華麗に美術品を奪っていき、最後はキレイにまとめるのが特徴です。
しかし、この作品は、ソ連邦崩壊等の世界情勢の激変の前では、従来の設定のまま連載を続けることが不可能になってしまい、いったん連載を中断します。満を持して連載を再開した時は、長年のライバルであったドイツ人諜報員とロシア人諜報員が共同作戦を組むこととなり、ドイツ人がモスクワの赤の広場に立つという象徴的シーンを導入しています。国際関係や美術についての造詣が高い漫画家でないと、描けない作品であることに違いはありません。
タイトルだけは聞いたことがありましたが、そんな作品だったのですね。コメディ要素もあるのですか!
みなさんのおススメから、歴史や国を意識させる作品にはまってしまいそうです。
早速探してみますね!
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私も同じような作家さんが好きです。
だから、いろいろ考えてみたんですが
大島弓子選集というのはどうでしょう。
いろんな作品が入っていますが10巻くらいあります。
内容が考えさせられるもので、何度も読みかえしたくなるマンガです。
映画にもなっているものが多いし良いですよ。
特に映画になった金髪の草原が私はお気に入りです。
もしかして読んでおられたらすいません。
「グーグーだって猫である」の絵柄はなんとなく記憶にあります。
昔っぽい感じですが、意外と最近の作品が多いのですね。「金髪の草原」私が好きな監督さんの作品なので、見つからなかったら、まずは映画を見てみようかな、と思います。どの作品も評価が高いですね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
ジョーズの流れ星
-
ハリウット映画 <将軍>
-
気になる人におすすめされた映...
-
仲良い友達の映画の誘いの断り方
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
異性に誘われたときの断り方
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
「湘南爆走族」関係の曲
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画館でデートするときは座席...
-
映画の予告を撮影することは違...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報