
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
DVDビデオにもよるのでは?
WinDVDを使っていますが、キャプチャ出来たり
出来なかったり、ビデオによって違うのですが・・・
しかし、ビデオの壁紙は辛いですね。ハイビジョン
ならまだしも、ですが。
ディスプレイの解像度が高くなっているので、デジカメで
取り込んだ写真や、スキャナで取り込んだ写真などでない
と、品質として満足できる壁紙にならないと思います。
No.6
- 回答日時:
DVDの再生ソフトによるのではないでしょうか?
私は自作機に、Vista UltimateをインストールしてスクリーンキャプチャソフトはXPの時から使っていたフリーソフトの「PS_Capture」を使い「Nero ShowTime」で再生させてキャプチャしています。
最新のDVD映画も問題なくキャプチャできています。
WMP11やWindows Media Centerで再生しているとキャプチャできませんでした。
No.5
- 回答日時:
動画ソフトで「オーバーレイ」という機能が使われているとその機能の副作用?でスクリーンショットが撮れません。
対策
■DVDプレイヤーにスクリーンショット機能があればそれを使う。
-これがあればたぶんそのまま撮れると思います。
■オプションからオーバーレイの使用をやめる。(ビデオ・映像に関係するオプション)
-ただし映像が暗くなったりします。
また、他の動画ソフトでオーバーレイを先に使う(再生して一時停止とかにしとく)と、後から起動するプレイヤーではオーバーレイが使えなくなるので、それを利用するとオプションをいじらなくて済みます。
No.4
- 回答日時:
オーバーレイを無効にする必要があります。
Windows Media Playerの場合,
メニューの「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブ→「ビデオアクセラレータ」の「詳細」ボタン→「DVDビデオ」の「オーバーレイを使う」のチェックをはずす
となります。
オーバーレイを使わないとCPUに負担がかかるので,PCのスペックや環境によってはコマ落ちなどの不具合が発生する場合もあります(最近のPCであれば問題無い場合が多いと思います)。
No.3
- 回答日時:
No1の回答は誤りです。
これは、DVD映像の出力方式に、
オーバーレイという方式が採用されているため、
うまくキャプチャができないだけです。
WindowsMediaPlayerではオーバーレイを使用しない設定を行えば、
キャプチャ可能です。
また、WinDVDなど、DVD再生ソフトによっては、
標準でキャプチャ機能が搭載されております。
googleなどで、「DVD 映像 キャプチャ」などで
検索すると、解決策がみつかります。
ただし、キャプチャ画像の無断転用は基本的に違法行為ですので
お気をつけください。
個人ブログ程度で活用する分には逮捕されないと思いますが、
キャプチャ画像の無断転用/利用において不当な利益を得た場合は、
著作権保持側に訴えられた場合負けます。
No.2
- 回答日時:
IntervideoDVDなどのDVD再生ソフトでスクリーンキャプチャができます。
ただし、解像度も大きさもそんなに大きくないので
一枚で壁紙にするにはつらいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
Win7 + IE11でスクリプトエラー
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
Blu-rayに移動した番組が見れない
-
Windows Media ストリーミング...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
WINDOWSムービーメーカーで作成...
-
DVD再生できない?
-
デジタルコピー保護エラー
-
xvideosが再生できない
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
【ユーチューブで画面が真っ白】
-
パソコン購入について
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
Power Point の動画が止まる
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
ミニPC
-
abema TV を録画ではなく保存し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
DLしたDMM動画が早送り不可にな...
-
PCでビデオ動画を読み込むと音...
-
windows7でbinファイルを開き...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
デジタルコピー保護エラー
-
コーデックが見つかりませんと...
-
違法ではないDRM解除?
-
TSファイルを再生すると音声...
-
Windows Media Player10で再...
-
動画を再生するとCPU使用率が10...
-
mpeg や avi の動画ファイルをP...
-
リージョン1のDVDとDVD-Rの再生...
-
ウィンドウズXPでDVD再生しない...
-
プリウス純正ナビ DVD再生につ...
-
外付けBlue-rayドライブとPC...
おすすめ情報