
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分解は難しい作業ではありません。
小さいネジに対応した精密ドライバーを使いますが、100円ショップでも手に入ります。プラスネジ5~6本も外せば開けます。
丁寧に開いて、スプリングや小さなプラスティック部品がどのように組み込まれているか憶えておきます。
どうしても心配なら、器用な友達や電気屋さんに持って行きますが、その前に回転止めの爪を押したまま、スプロケットが回るかどうか確認すると良いでしょう。ある程度見当が付きます。
磁気が飛ぶとは、磁気が拡散し、映像を記録したときの磁気信号とは変わってしまっている状態です。これは元に戻せませんが、修復する技術は開発されているようです。
元の色はこんな風だったであろうとの予測で修復しますが、値段もいいようで素人向けではないようです。
No.4
- 回答日時:
テープが切れてしまった経験があります。
テープ本体の左右のへこみに四角いスイッチのようなものが有るのでそれを押しながらテープ上部のふたを開けてテープが切れていないかまず見てください。 (いずれにせよ分解しなければなりませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
VHSビデオデッキに大事なテープ...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
カセット再生時速度が遅い
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
-
VHSテープが取り出せない
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
VHSテープがレコーダーに入...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオカセットのテープ表面の...
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
テープがイジェクトされる・・・。
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
カセット再生時速度が遅い
-
取り出し不可能
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
8ミリビデオカメラで、テープ...
-
VHSビデオの画像の乱れについて。
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
VHSテープが取り出せない
-
磁気テープを冷蔵
おすすめ情報