

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3回も4回も立て続けにかかってくるようなら、折り返し電話してわからせます。
私も半年ぐらい前同一人物から間違い電話がかかってきてましたが、
何度もかかってくるので折り返し電話して違う旨を話しました。
そしたら、かかってこなくなりましたよ。
見知らぬ相手に電話代使うのはバカみたいですが、
しょっちゅうかかってきたら迷惑極まりないので。
この回答への補足
続けてはかかってこないので他の方法で連絡ついていたりするのかもしれません
やはり、先方の番号を訂正してもらったほうがいいですよね・・
No.6
- 回答日時:
うちも以前住んでたところの番号が、近所の家の番号と似てたのでよく間違い電話がありました。
当時はフィッシング詐欺とかも無かったので、留守電の相手先に気軽に電話をかけてました。でも今は何かと詐欺が多いので、他の人も言われてるようにとりあえずPCで番号を検索して、信用できそうなら掛けなおします。
他愛も無い用件のようなら放っておきますが、重要そうな内容とか、同じところから何度もしつこかったりしたら、公衆電話から掛けて間違ってる旨を伝えます。
お金がもったいないような気もしますが、何か言ってやらないとこちらの気がおさまらないし、多少の金額でスッキリするならそれでいいです。
No.5
- 回答日時:
間違い電話で「しつこい」場合に掛け直しています。
実際に掛け直したのは過去に二回だけですけど。
パソコンで番号検索して直線距離にして800キロメートル
位離れた書店からでした。
全く関係ないので無視していましたがあまりにも
しつこいので電話しました。
本を注文して入荷したから連絡したようですが
私は心当たりも無いし一度も行った事無い場所でした。
関係無いから違うと主張したら私の携帯電話の番号を
私に言わせました。とても不愉快でした。
次は着信番号を検索したら直線距離で90キロメートル
位離れた「蕎麦屋」でした。ここも度々間違い着信が
多くある時、「帰りに漬物を買ってくるように」と
伝言メッセージが吹き込まれていました。
この先、何回も吹き込まれたら迷惑ですから
苦情の電話をしました。声の感じで年配の
女性が出でこの番号は息子の携帯番号だと
主張しましたが私は数年前からこの番号を
使っているのでそんな事はあり得ないと
言い返しました。言い合いしても相手が
間違いを認めないので「もう掛けるな!」
と言って電話を切りました。
とにかく「しつこい間違い電話」だけは
はっきりさせないと繰り返し続くので
パソコンで検索して個人とかでなく
ある程度信用できそうな職業なら
掛け直します。
No.3
- 回答日時:
私なら今の携帯は長く使っていますので、
基本的には184つけて非通知でかけてみます。
簡単に内容を聞いてワン切りの業者電話ならば、即きります。
それ以外で携帯に心当たりのない番号からかかってくる場合
・番号の押し間違いによる間違い電話
これなら、相手の手元にある番号を確認してもらい、
この電話番号は目的の相手ではないことを確認してもらう
・その携帯の以前の持ち主あて
この場合、解約してから最低でも2年以上のブランクがないと
番号の使いまわしはできないので、この番号をいつから使っているかを
相手に伝えて、今後この番号では目的の相手にはつながらないことを伝える
でしょうか。
この回答への補足
使っている電話番号は、指定して取ってもらった番号なんですよね・・・
使い始めてから2,3回着信がありました(2、3ヶ月おき)で、3回目で留守電入ってましたので
直前まで使用されていた番号と思ったのですが
2年間は使わないのですか・・・
ますますかけなおすのは心配になってきました
No.2
- 回答日時:
教えてあげた方が親切ですよね^^
そのままだと、不動産も○○さんに催促の電話はできているものだと思っているでしょうし。
何よりも、その不動産から何度も間違い電話がかかって来るのは迷惑ですしね。
1回電話するだけで解決するので、私ならかけますよ。
この回答への補足
しょっちゅうでもないのですが同番号から、ここ半年で3回目でした
私も仕事をしているので
ビジネスタイムは電話できないというのもあって
放置してたんですが
やっぱり連絡したほうがいいですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- その他(海外) 外国人は外国で日本のやふーを使ってはいけませんか 3 2022/02/03 23:38
- 防犯・セキュリティ 駅員さんから携帯番号で電話がかかってきました。 3 2021/11/17 22:34
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- 警察・消防 以前警察に110する時があり、電話したのですが 1度目の時は事故で住所がわからなかったのでGoogl 5 2021/11/29 08:40
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- その他(悩み相談・人生相談) あなたの脳内は短期記憶って幾つまで同時に保持できますか? 2 2021/11/30 19:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日久しぶりにauのホームページへアクセスし固定電話料金を確認した。ログインすると久しぶりたため2段 2 2021/12/10 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
知らない人から留守番電話に折...
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
「悪いけど、○○○○・・・」とい...
-
知らない人に「ケータイ電話を...
-
昔の恋人から着信あり・どうし...
-
知らない番号から着信が何度も...
-
携帯に間違い電話のとき、違う...
-
高齢の親戚が年中電話してくる点
-
電話折り返すべきか 携帯に保険...
-
数年会っていない異性から着信...
-
電話に出た瞬間切れる?!
-
こんな事で電話してくるな!
-
ワン切りは失礼!
-
勝手に電話がかかる?
-
いたずら電話でしょうか?
-
携帯の番号をどうしても教えた...
-
電話をかけていないのに着信履...
-
暗証番号を確認してください、...
-
070-1~ から始まる身に覚えの...
おすすめ情報