dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんどうしますか?
私の場合はどうしようもないのでむかつきながらあきらめます。
番号を覚えて登録から住所調べて不法行為で慰謝料を請求したり、その場でその車に傘を投げつけたりした人いますか?

A 回答 (3件)

数回やられたことがあります。



文句言っても・・・恐ろしいので・・
市役所へ電話で文句を言いました
「道路の水はねで服が汚れるから!直して欲しい」

「いつ行きましょうか?」(市役所)
「今大雨で一番良いから今から見に行って」


工事始まる一週間ぐらい前にも電話しましたが、一番最初の電話から3ヶ月後直りました。
税金は正しい事に使いましょう♪

沢山あるのに・・そこしか直してない市役所・・・・

自分が運転するときは水たまりを見つけたらブレーキで徐行か車線変更でさけます



傘を横に向ける

大雨で水たまりが予測される日は遠回りでも路地を通る方がぬれないようにする方法です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。その考え思い浮かびませんでした。
工作物責任と類似に考えて国家賠償法に基づいて国を訴えれば立証責任が転換されていいですよね。ただ被害の有無を示せばいいので楽チンですね。
私も跳ねられそうなときは傘を傾けますね。それでも甘く見て大丈夫だろうとたかをくくってるとはねられてしまうときもたまにあって。

お礼日時:2005/08/11 22:04

手を振りながらバカヤローと叫んで諦めます。




番号を覚えておいて慰謝料の請求はできません。現行犯が基本です。

傘を投げつけたらこっちの方が損をするのでしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ばかやろーと叫んで侮辱罪にならないですか?
傘を投げつけて大した傷もなければ相殺にならないのですか?

お礼日時:2005/08/11 21:58

こんばんはm(__)m



基本的に歩行者への雨の跳ね上げは
”泥はね”運転と見なされ
違反対象になります

登録番号が判れば警察への届け出で
相手が判ります
(ただ怪我等が無いので登録ナンバー全てを暗記しなくては動いてくれません)

とにかく相手からはこちらが見えてないですからね
信号で止まれば良いですが
殆どは行っちゃいますし・・・

諦めるというより諦めさせられるような・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、雨の日には横を通るときに気をつけてゆっくり進んでくれる車もあるのに、無神経な車も多いです。私も教習所で雨の日ははねちゃだめだよって言われました。やっぱり諦めるしかないのか。

お礼日時:2005/08/11 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!