
韓国語のPDF書類をなんとか翻訳したいのですが、良い方法をご存知の方、是非ご教示お願いします!
翻訳サイトで翻訳するために、以下のことにトライしてみました。
1.丹念にPDFからテキストのコピペ
2.PDFからテキストを抽出
3.PDF⇒text(他html,word etc..)に変換
いずれも英語部分は可能ですが、韓国語部分は不可です。
1.コピぺでは貼り付けると「・・・」という表示になる。
2.3.アクロバットやその他変換・抽出ソフトを試しましたが、やはり韓国語の部分は変換されません。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私もよく分からないのですが、考えられることをちょっと書いて見ます。
韓国語のフォントがシステムにインストールされていますか?(されていないと思います)韓国語のフォントをインストールした後に同じ事をやればひょっとしたら改善するかもしれません。(保証はしませんが・・・)(韓国語フォントのインストール方法)
フォントは、マイクロソフトのマルチリンガルサポートでダウンロードできます。(Internet Explorerを表示した状態で以下を行います)
1.[表示]メニューの[エンコード]から、[その他]-[韓国語]を選びます。
2.言語サポート用コンポーネントのダウンロードを促すウィンドウが表示されるので、[ダウンロード]をクリックします。
3.指示に従いながらファイルをダウンロードします。
4.ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、インストールが開始されます。
5.インストールが終わりしだい、指示に従いながらマシンを再起動します。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>マイクロソフトのマルチリンガルサポートでダウンロード
以前に確認したのですが、(韓国語は「GulimChe」というフォントのようですが)そのフォントは既に組み込まれており、IEで設定してみたのですが、結果は同じでした。
以下は質問の補足になるのですが、
韓国語PDFファイルの、「目次」及び「画像のタイトル」部分の韓国語はコピー/抽出できます。「本文」の部分がコピー/抽出できません。(使っているフォントは同じように見えるのですが・・)
調べるうち、アクロバットの「CMap」とかいうものが関係しているのかと思い、http://www.aihara.co.jp/~taiji/tops/index-j.htmlのサイトから「韓国語CMap」をダウンロードして、わけもわからず、アクロバットの「CMapフォルダ」に入れてみようとしました。
(アクロバットの常駐が影響しているのか「使用中につき」ということでいれることができません。
心当たりの方居られましたら、引きつづきアドバイスの程よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- その他(言語学・言語) 語学について 2 2022/06/16 03:34
- 韓国語 韓国語に翻訳してください 1 2023/08/21 22:45
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- Google 翻訳 英語翻訳ソフトは良いものはありますか パソコン Chrome で右クリックで翻訳できるようにするには 1 2022/03/28 21:30
- ノンジャンルトーク 「全部筒抜けなんだっつーの」って 何と訳したらいいでしょうか? 2 2022/07/03 20:12
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
• PowerPoint ビューア とは
-
互換パックをダウンロードしま...
-
クリスタルディスクインフォは...
-
Adobe CS3 Design Premiumがイ...
-
フリーソフトをダウンロード,...
-
Vrewをウィンドウズ7のパソコン...
-
McAfeeのエラー「12152」の解決...
-
ウイルスバスター2004
-
ダウンロードとインストール
-
起動しません。助けて!!
-
Spabotの画面について質問です。
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
教えてください。 AVP.EXE CP...
-
ウイルスバスター2009について
-
trend ツールバー for Microsof...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
不要なウインドウが開いて邪魔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
フリーソフトをダウンロード,...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
x-アプリのウィンドウが閉じな...
-
[WindowsServer2003] にSP2をイ...
-
ftpプロキシについて
-
互換パックをダウンロードしま...
-
McAfeeのエラー「12152」の解決...
-
RPGツクールVXの「RTP...
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
変なソフトがインストールされ...
-
クリスタルディスクインフォは...
-
ダウンロードしたファイルが文...
-
ReGetの使い方。
-
イラストレイターのヴァージョ...
-
自分でダウンロードしたセキュ...
-
Adobe CS3 Design Premiumがイ...
-
マカフィー ウィルス更新
おすすめ情報