dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!来月結婚を控えている男です。
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

結婚式の朝に入籍をし、翌日海外にハネムーンへ行く予定を
立てたのですが、そこでふとした疑問が…。

入籍をした際、彼女の戸籍が変わると思うのですが、その時は
パスポートも変更しとかないといけないのでしょうか…!?

籍が変わったのにパスポートは旧姓のままというのは許されるのでしょうか??

もしご存知でしたらご教授頂けると助かります!

A 回答 (2件)

婚姻届を提出した際、質問者様も彼女も2人とも新しい戸籍を作られそこに2人で入りますので、戸籍が変わるのは彼女さんだけではありませんよ。



旧姓でのパスポートは厳密には違法らしいですが。
そのまま旧姓で行っている方も多いようです。

よく聞くデメリットは
・国によっては夫婦として扱われないらしい。
・飛行機の座席が別になってしまう可能性がある。
(添乗員さんがいる場合は融通つけてくれたりしますね)
・大きなトラブルになった場合、めんどう(戸籍とパスポートの名前が違うため)
とかですかね?

私たち夫婦は婚姻届を提出してから夫は新姓で新規に取得。私はそのままいきました。
友人夫婦は、旧姓のまま行きました。

参考までに類似の質問です↓

パスポートについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1264015.html

パスポートは、旧姓?新姓?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2380313.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

satokoさん、ご回答ありがとうございます!
さらに詳しく教えて頂いて感謝です!

もう予定も変えられないので、腹を括って
行ってきます^^;

お礼日時:2008/01/15 02:50

法律を厳密に適用すると、パスポートを変更しなければなりません。


でも、ほとんどの人はそのまま行ってます・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kincharさん、早速のご回答、ありがとうございます!!

なるほど、そういうことになりますよね…><
でももう間に合わない><

お礼日時:2008/01/15 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!