dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても、3月1日に籍を入れたいのですが、
本籍地が遠方にも関わらず、まだ戸籍謄本を手に入れておりません!!
2週間程度かかるんですよね?涙
後で提出と言うわけにはいかないのでしょうか・・・どうにか3月1日に入籍できないでしょうか??お助けください(><)

A 回答 (3件)

 後で提出と言うのは無理かと思います。



 ただ、昔、仕事で何度か戸籍謄本や住民票を郵送で取り寄せたことがありますが、2週間もかかった役所はありませんでしたよ。

 なので、取りあえず速達で申請して、返信用封筒を速達仕様(速達料金の切手も貼って。料金はリンク先を確認してください。)にして、「3月1日までに入籍したいので、よろしくお願いします」とメモを添えれば、役所の方だってがんばってくれると思いますよ。

 ところで、本籍地もしくは本籍のある市(区?町?村?)には親戚の方とか住んでいらっしゃらないのでしょうか?
 いらっしゃれば、その方にお願いすると言うのはダメでしょうか?
 質問者さんの委任状が必要になるかと思いますが、いつ帰ってくるか分からない郵便申請よりかは少しは安心するかと思いますよ。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
何とか間に合いそうです!
私がよく拝見しているブログでは、「後でも問題ない。受け付けてくれないほうが間違いなので、受理してくださいと言えば大丈夫」と書かれていました。
どちらが本当なんでしょうか??
ともかく、間に合って良かったです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/02/26 00:08

こんな質問をしている間に、郵送で依頼したほうが確実では。


速達で依頼して、普通郵便で返して貰っても1週間以内に帰って来ると思いますが。もしくは速達で返してくれるようにあらかじめ役所にお願いしてみるとどうでしょうか。その分の切手代は同封です。

あなたが、本籍地に出向くのが一番早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼をしておらず大変申し訳ありませんでした!
無事入籍できました。

お礼日時:2007/03/02 23:16

 本籍地に所在のある『司法書士事務所』もしくは『行政書士事務所』に依頼すれば速達郵便で約2~3日で届きますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
えーっと、それは相当金額がかかるものでしょうか?

お礼日時:2007/02/21 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!